『とろ〜り豚の角煮』と『あったか肉まん』を作りましょう♪ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T16:55:50+09:00 Peatix KitchHike 『とろ〜り豚の角煮』と『あったか肉まん』を作りましょう♪ tag:peatix.com,2018:event-345739 2018-02-12T17:00:00JST 2018-02-12T17:00:00JST ★「Peatixを見てきた」と言う方は500円OFF!★KitchHikeの決済画面で、こちらをご入力くださいね。クーポンコード:peatix500  ※1人1回まで利用可能ご予約は、KitchHikeの詳細ページから!わいわい賑やかな食卓を囲むのが大好きなsaoriです!和食を好んでよく作ります。洋食や中華、ホームベーカリーを利用したパンなどレパートリーを少しずつ増やしています。最近、寒天を使ったスイーツと玄米にはまっており、キッチハイクでそういったレシピも提供させていただいています。料理は実家直伝の家庭料理です。凝った料理ではないですが、素材の味を大切に、調味料を控えるようにしています。昆布や煮干しをじっくり水から煮出し、鰹節と合わせた出汁が、我が家の味を支えてくれています。日本の出汁の美味しさを、家庭料理の伝統として後世に残していけたらいいなと思っています。2歳と0歳の子どももいるので、栄養満点&ヘルシーを心がけて毎日ご飯を作っています。子どもがいる賑やかな食卓がお好きな方、音楽がお好きな方〈アップライトピアノやトイピアノがあるので待ち時間にご自由にお弾き下さい〉、実家のご飯が恋しくなった学生さんや社会人さん、ぜひお越しください^ ^ご予約お待ちしております!これはどんな料理?+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++子どもから大人まで大好きな豚の角煮🐷そのまま食べるもよし、刻んでチャーハンに加えるもよし、半熟玉子を乗せて丼にしてもよし🙆日持ちもするので、常備おかずとして最適です!圧力鍋を使えば、誰でも簡単に豚の角煮を美味しく作れるようになりますよ^ ^そしてもう一品、冬になると食べたくなる肉まん♨️生地から一緒に作りましょう♪中に詰める具材を変えればいろんなバリエーションで楽しめるのも面白いですね!今回は豚まんを作りますが、あんまんも作りたいなどリクエストがありましたら、メッセージにご記入ください^ - ^〈スケジュール〉17:00〜 調理開始♪18:45ごろ いただきます19:45 後片付け、終了※調理なしで食事のみ参加希望の方は、メッセージにその旨をお書きください。当日は18:45までにお越しいただければ結構です。〈お品書き〉•豚の角煮•肉まん•野菜系のおつまみ•お吸い物※白ご飯も用意しますので食べたい方はどうぞ。〈持参物〉・エプロン(調理から参加される方)・お手拭きタオル(調理から参加される方)・夕食時の飲み物(アルコールも可です)✳︎お水とお茶は用意しています。※2歳児と0歳児も共に食卓を囲みます。回りでうろちょろします。ご了承の上、ご予約ください。※ご予約は2/10まで受け付けます。10日の21時の段階で、参加人数が2人以上の場合のみ開催します。※はじめてHIKERさん歓迎!500円クーポンプレゼントKitchHikeではじめてPop-Upに参加する方限定のクーポンです。予約画面でクーポンコード「hajimete」を入れると、すべてのPop-Upが500円引きになります。*1月1日〜3月31日の予約に有効(Pop-Up開催日は期間外でもOK)*これまでPop-Upに参加したことがない方が1回のみ使用できます*複数アカウントの利用は認められません+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★「Peatixを見てきた」と言う方は500円OFF!★KitchHikeの決済画面で、こちらをご入力くださいね。クーポンコード:peatix500  ※1人1回まで利用可能ご予約は、KitchHikeの詳細ページから!食べることが好きな人をつなぐ「みん食」コミュニティサイト KitchHike - キッチハイク公式サイト: https://kitchhike.com/Facebook: https://www.facebook.com/Kitchhike