【オンライン無料】2023年1月25(水)AIR Design サービス説明会 〜 なぜAIR Design導入でWebマーケが変わるのか? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-02-01T19:30:16+09:00 Peatix AIR Design 【オンライン無料】2023年1月25(水)AIR Design サービス説明会 〜 なぜAIR Design導入でWebマーケが変わるのか? tag:peatix.com,2023:event-3452840 2023-01-25T14:00:00JST 2023-01-25T14:00:00JST ◆ 本イベントにつきまして ◆  AIとマーケのプロによる広告クリエイティブ制作サービス「AIR Design(エアデザイン)」の導入を検討されているお客さまに向けて、オンラインサービス説明会を開催いたします。「広告の成果が出ず悩んでいる…」「LPのPDCAを回したいがリソースが足りない…」「Webマーケの採用が難しい…」「Webマーケを理解しているデザイナーさんが欲しい…」など、Webマーケや広告デザインでお悩みの方にオススメのサービスです。具体的に、どうやってこれらの問題を解決しているのかを詳細にご説明させていただきます。オンライン開催ですので、ご自宅やオフィスから気軽に視聴できます。質疑応答のお時間も設けておりますので、興味をお持ちの方はぜひご参加ください。▼サービスサイトはこちらhttps://airdesign.ai/ ◆ すぐ個別に話を聞いてほしい ◆  もしすぐに話を伺いたいという方は以下のリンクから個別相談が可能です。こちらも合わせてご検討ください。https://airdesign.ai/booking/ ◆ 開催概要 ◆  開催日:2023年1月25日(水) 14:00〜15:00 参加費:無料 開催場所:Zoomでのオンライン配信

※オンライン説明会では、Zoomを使用いたしますので、お手数ですが事前にZoomアプリのインストールをお願いいたします。 ◆ 参加対象 ◆  AIR Designの導入を検討されている事業会社の方 AIR Designのことを詳しく知りたい事業会社の方 ◆ プログラム ◆  事例のご紹介 AIR Designのサービス説明 AIR Designを実感するワークショップ 質疑応答 ※ワークショップはzoomのアンケート機能やチャットを使って行います。発言を求められたりすることはございませんので、ご安心ください ◆ 登壇者情報 ◆  株式会社ガラパゴスAIR Design for Marketing事業部呉羽 文子動画コンサルティング企業で、Web動画を軸に営業からプロモーション企画・進行を担当。また、チャンネル登録者数・数十万人の美容系YouTuberのマネージャーや事業の立ち上げを経験。2020年9月より株式会社ガラパゴスにて、新規にmovieチームの立ち上げやお客さまのWebマーケプランニングを行い、現在はセールス・セールス企画を兼任。 ◆ AIR Designとは? ◆  エアデザイン(AIR Design)はAIを活用する、マーケティングプロによる広告クリエイティブの制作・検証サービスです。勝てるLP・バナー・動画へ到達するための検証ノウハウもワンストップで提供しますので、広告効果最大化を期待できます。 Webマーケの成果が伸び悩んでいたり、安定しないことってありませんか?そのお悩み、デザイン起点で解決出来るかもしれません。AIR Designなら、今の運用体制に追加して導入可能です。代理店などの変更は必要ありません。Webマーケティングを通じた成長を目指すあらゆる業種・フェーズの企業にご利用いただいています。 ◆特徴1 制作だけじゃない。マーケに併走◆  AIR Designでは、通常の制作チームに加えマーケティングプランナーがお客様に伴走します。 競合調査やペルソナ設計といった初期仮説のプランニングから、配信結果データの分析・改善仮説のプランニングまで、一気通貫でマーケティングプランナーが様々な角度から勝ちパターン発見に向けた検証提案を実施します。さらに、AIR Designのデザイナーの採用率は3%台と厳選。マーケティングとデザインの観点を両立させることで、成果につながるデザイン検証を実現します。 ◆特徴2 ロジカルで体系的、だから勝ちパターンが見つかる◆  世の中に発信される月200万件のLPやバナーの情報をAIで収集、独自のデータベースとして蓄積しています。 AIR Designでは、蓄積されたデータ情報からペルソナと訴求・ストーリー(WHO & WHAT)を設計。レイアウト、トーン&マナー、コピー表現等が1500種以上に分類されたデザインのカタログ(HOW)をもとにデザインを提案します。仮説と意図が明確だから、ABテストでなぜ勝ったのか、なぜ負けたのかが学びとして蓄積されます。それにより、PDCAを回すほど勝ちパターンに近づくことが可能です。 ◆特徴3 サブスクだから納期が明確 ◆  LP1本を作って終わりの請負型ではなく、継続的な改善と仮説検証に伴走する準委任型のサービスです。AIR Designは、サブスクリプションでのサービスを提供しているため、制作する制作物ごとにスケジュールが明確です。納期が明確だから、「2ヶ月経ってもLPが出来ない」といったことはなく、社内外の他施策や代理店とスムーズに連携を実現。定期的なPDCAサイクルを作ることで、お客様の成果実現にスピーディーに貢献します。 ◆お客さまの声 ◆ 株式会社クラウドワークスさま利用シーン / SaaS・システム 従業員規模 / 101-500名 CVR+150%、CPA-45%という効果に手応え。 専任として挑んだクリエイティブ改善 --課題--マーケティングのクリエイティブ制作だけでなく、メディア運営におけるコンテンツ制作やインサイドセールスなど、手を動かそうにも人手が不足していました。すべて内製化することも難しいので、外部のノウハウあるパートナーへの依頼を検討していました。--効果--クリエイティブやデザインについては、内製化でも業務委託でもマーケティングにおける意図の伝達や意思疎通が難しく、コミュニケーションコストが発生するケースが多かったのですが、クリエイティブだけでなくマーケットのトレンドにも精通していて非常にスムーズ。コストも工数も大分削減できたように感じると同時に、CPAが全媒体(特にGoogle・Facebook広告において)大きく改善できました。バナーからLP・動画まで幅広く一貫して一定のクオリティを担保いただけるので、安心して任せられます。 生活協同組合コープさっぽろさま 利用シーン / 食品・生活用品などの宅配サービス 従業員規模 / 10,000名以上 -- 課題 --既存顧客層とは違う、F1層(若年層)という未知の領域に対し、どのようにアプローチすればいいのか手探り。アプリをリリースしましたが、広告運用の体制・バナー・LPの制作と改善といった施策に全く手をつけられていない状態でした。-- 効果 --効果検証を繰り返すプロセスの中で、F1層が求めている訴求やクリエイティブが見えてきました。広告バナーと合わせ、ECサイト側もトンマナを変えるなど基本施策を丁寧に行いCVRも改善。また、プロジェクトに参加している役員を含むチーム全体の結束力が高まりました。広告の結果を共有した役員の意見を元に新たな仮説検証を行っていくなど、チームが一体となってプロジェクトを進行していく、良い循環が生まれたのです。 その他のお客さまの声はこちらから https://airdesign.ai/case/ ◆公式サイト ◆ URL:https://airdesign.ai/ サービス資料ダウンロード:https://airdesign.ai/download/