「Wellbeingな働き方コミュニティ」第19回 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-01-20T21:33:09+09:00 Peatix サクセスポイント 「Wellbeingな働き方コミュニティ」第19回 tag:peatix.com,2022:event-3437408 2022-12-21T19:30:00JST 2022-12-21T19:30:00JST 「Wellbeingな働き方コミュニティ」 第19回テーマ:『エイジダイバーシティーシリーズ ~その2世代を越えて成果を生み出すチームを作るには?』 【日時】2022年12月21日(水) 19:30-21:30【場所】Zoom(オンライン開催)※申込していただいた受講者の方には、前々日及び当日に受講用のURLとパスワードを連絡いたします。もしメールが届かない場合は、弊社お問い合わせページまでご連絡ください。※また、当日にはPeatixの視聴ページのリンクが開放されますので、そちらからご参加いただくこともできます。 【内容】12月は、エイジダイバーシティー(年齢の多様性)について考えます。今、組織の中では、X世代・Y世代・Z世代までが共に働いています。そこで、よく上がるのは「若い世代とのコミュニケーションの取り方が分からない」「自分の世代との価値観が違う」皆さんの職場はどうでしょうか?今月は、エイジダイバーシティシリーズその2として~その2世代を越えて成果を生み出すチームを作るには?として、皆さんと対話していきたいと思います。【コミュニティの目的】ここは「Wellbeingに働ける職場づくり」を本気で考えたい人が集まる場(コミュニティ)です。AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)やフィンランド式ファシリテーション、さらには組織開発の多様な手法を利用し、みんなで対話をしながらお互いに刺激し合い、学びあうのが目的です。また、経営学をベースに幸福学やポジティブ心理学、哲学、最新の脳科学などの理論を勉強することもあります。当コミュニティについて、詳しくはサクセスポイント株式会社ウェブサイト、コミュニティ活動のページを御覧ください。株式会社サクセスポイントWebはこちら!【費用】1200円(税込み) 【参加してほしい方】 企業内にいる方で・組織風土改革や組織開発をしたいと思っている方・Wellbeingな働き方を楽しめるチームをつくりたい方・主体的に、自律的に活動するメンバーを育てるリーダーになりたい方・自分のチームをWellbeingな組織にしたいと思っている方・会社の組織風土を変えられないかと考えている方コンサルタントで・過去にAIの公開コースで学んだ方で継続学習をしたい方・フィンランド式ファシリテーションを学んだ方で継続学習をしたい方・今後、Wellbeingな人づくり、組織づくりに携わりたい方 【運営方法】(1)対話の時間を多くとります。2時間中1時間以上は参加者の皆さんが話す時間です。対話から学んでください。(2)テーマに基づいた学問や企業事例などの情報を提供します。・ポジティブ心理学・哲学・経営学などなどから、テーマに適切な研究事例や企業事例をお話しすることができます。【運営サポートメンバー】サクセスポイント株式会社 代表取締役 渡辺誠 岡本行正 鈴木愛子株式会社結屋 代表取締役 川村結里子強み開発法人BHC株式会社 代表取締役 寺橋恭子(順不同) 【請求書払いをご希望の方】※ご希望の方は請求書でのご対応もいたします。請求書払いでの振り込みをご希望の場合は以下のフォームよりお申し込みください。(請求書払い用・申込みフォーム)https://my53p.com/p/r/NBHVQHVbお問い合わせ先サクセスポイント株式会社担当:鈴木愛子・末吉央こちらからお問い合わせください。