はじめてのFABLAB講座 : 2018年2月18日(日)
FABLABの理解を深めていくための単発少人数制レクチャー
講師:渡辺ゆうか (ファブラボ鎌倉代表)
◎プログラム内容
・FABLAB(ファブラボ)って一体何?
・国内の始まり方、国外のファブラボや国際会議での出来事など
・実践事例 : ファブラボ鎌倉編
・「つくる」と「学ぶ」: FAB BASIC / IoT BASIC / FabAcademyについて
・機材デモ (レーザーカッター / 3Dプリンタ)
・質疑応答 (運用について / FabLabのことなど)
現在、世界89カ国、1000カ所以上に広がるデジタル工房のネットワーク、ファブラボ。東アジアではじめてのファブラボが、鎌倉につくれたのはなぜ? 築125年以上もの酒蔵をリノベーションしてつくられた70平米ほどのコンパクトな空間で一体何が起こっているの?ファブラボ鎌倉見学や機材デモ、活動紹介、ディスカッションを通じて、理解を深めていくための少人数制のレクチャーです。未来のカタチ、あたらしいつくり方から拡がる可能性をたくさんの方々と実践しながら、明日を楽しくするヒントを試行錯誤しています。
国内外のFabLabの動向、ファブラボ鎌倉の活動や「つくること」を通じた新しい学び方など、幅広くお話しさせていただいております。
こんなご興味のある方は、ぜひ!!
・「FAB」の起源や国内での「FabLab」のことを知りたい方
・特にファブラボ鎌倉の取組みを知りたい方
・これからのつくり方や学び方にご興味がある方
・分野や地域を横断したつくり方の可能性を探求したい方
・伝統とあたらしいテクノロジーの組み合わせにワクワクする方
・スムーズな進行のため、本サイトから事前支払いをお願いしております。
・領収書もPeatixサイトよりダウンロードできますのでご利用ください
ファブラボの経緯や説明、持ち帰れるサンプルなどもほしい!! というご要望に答え、きちんと時間をとりセッションが可能な少人数制とさせて頂いているため有料としています。ファブラボ / ファブラボ鎌倉の取り組みにご興味のある方は、ぜひお申し込みください。
鎌倉にてお会いできるのを楽しみにしております。
日時:2018年2月18日(日) 10:00 - 11:30
所用時間 (90分 / 定員6名 / 定員になり次第締切)
料金:2000円 (ファブラボ概要説明 / 機材デモ / お土産付き)
住所:
FabLab Kamakura
〒248-0011
鎌倉市扇ガ谷1-10-6 結の蔵 壱号室
*少人数制で説明させて頂きますので、ぜひお時間をお守りください。
*進行上、時間を延長する場合もございます。あらかじめご了承ください。
*靴を脱いでいただくスペースもありますので、脱ぎやすい靴をお勧めいたします。
*上記以外の時間帯では、説明の対応はしておりません。ご了承ください。
*応募多数の際、ご期待に添えない場合もありご理解をよろしくお願いします。
*チケットキャンセル期日を過ぎた場合は、取り消しができませんのでご了承ください。
10:00 AM - 11:30 AM JST
- Venue
- FabLabKamakura
- Tickets
-
はじめてのFAB講座 SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 〒248-0011 鎌倉市扇ガ谷1-10-6 結の蔵 壱号室 Japan
- Organizer
-
FabLab Kamakura4,119 Followers
