SFRチームを用いた支援者のための事例検討会*オンライン* | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-04-11T11:32:23+09:00 Peatix Center for HEART SFRチームを用いた支援者のための事例検討会*オンライン* tag:peatix.com,2023:event-3433951 2023-01-22T09:30:00JST 2023-01-22T09:30:00JST Center for HEARTによる、SFRチームを用いた支援者のためのケース検討会(全3回)です。 オンラインでの開催が4回目になる今回は、このオンライン形式でのケース検討会の有効性について調査研究を行います。 これまでご参加くださった方から、ありがたいことにご好評をいただいているSFRチームを用いたケース検討会ですが、この検討会のどういうところが良いのか(良くないのか)、オンラインで開催することにはどのようなメリット(デメリット)があるか、などについて実証的に検討したいと考えています。 このため今回は研究にご協力が得られる方に、ご参加をお願いできればと思います。 参加費は【無料】です。SFRチームを用いた支援者のためのケース検討会への参加経験の有無にかかわらずご参加いただけます。 下記の開催概要ならびに研究概要をご覧の上、ぜひごお申し込みください! ******************************* ★SFR チームを用いた、新しいスタイルのケース検討会★  「ソリューション・フォーカス・リフレクティング・チーム(SFRチーム)」という手法で行うケース検討会は、新しいスタイルのケース検討会です。Center for HEARTでは、性暴力や対人トラウマの支援に携わっている支援者の方々を大切にするプロジェクトとして、2013年からこの仲間同士で行う新しいスタイルのピア・ケース検討会を開催しています。●従来のケース検討会は・・・・ケースの発表者は、事例を事前に細かく準備しなくてはいけない・自分ができなかった点を、みんなの前で話さなくてはいけないといったものが多く、ケース発表前は不安や怖れを感じ、ダメだしを受け、発表後気落ちしてしまうこともしばしばです。●一方、SFRチームという手法で行うケース検討会は・・・・事例の準備はシンプル。情報も全部詰め込まなくても大丈夫。所要時間は30分・自分がすでにできていること、うまくやれていることが確認できる・仲間からみとめられ、ねぎらわれる・新しいアイデアをもらえるという、怖くない、むしろ温かく応援してもらえるようなケース検討会です。●SVの環境が整っていなくても、できることがあるということトラウマ被害の支援など、対人援助の仕事は複雑であったり、戸惑うこともあるかもしれません。お仕事の環境によっては、身近にケースについて相談したり、スーパービジョンができる人がいないということも多く、一人で抱えざるをえないことも多いかもしれません。そんなときにも、仲間同士でスーパービジョンし合うという方法を知っていただけたらと思います。●支援者仲間から温かい応援を受けると良い支援活動を続けられるということSFRチームを用いた温かく優しいグループのなかで、日頃、事例について困っていることや悩んでいることを話してみませんか。一緒にケースについて話し合うことで、「他の人はこうしているんだ」「こんなこともできるんだ」といった気づきが広がるかもしれません。●これまでの参加者の感想今まであまり話せなかった事が話せました。そして受け入れてもらい、その事が日々の支えになりました。サポーティブでありながら、全体的に暖かい雰囲気だったところがもっとも印象的でした。他の人が発表しているのを聞くだけでも気づきがある。「人に話をする」というのは聞き手をエンパワーすることなのだと気付きました。★★何も強要されない、批判されない、SFRチームによる温かいグループ体験を味わいにいらしてください★★******************************* ★<SFRチームを用いた事例検討会>開催概要★ 【日程】 1回目:1月22日(日)9:30ー12:30 (3時間)*イントロダクション(90分*全員参加)+ケース検討会(90分) 2回目:2月19日(日)10:00ー11:30 (1時間30分) 3回目:3月12日(日)10:00ー11:30 (1時間30分)【対象】:上記全ての日程に参加が可能であり、調査研究への協力に同意してくださる方、守秘義務のある有資格者(およびそれに準ずる方)【参加費】:無料【定員】:30名程度【内容】イントロダクション: SFRチームを用いたケース検討会の考え方、進め方について説明し、実践練習を行います          *これまでに当ケース検討会にご参加経験のある方も、ご参加をお願いします。 ケース検討会:・1回につき1事例30分、2事例扱います。・ご自身の事例について検討いただく機会があります。【ファシリテーター】・新井陽子(臨床心理士・公認心理師)犯罪被害者支援や子どものトラウマのケアの経験が豊富です。・熊谷珠美(臨床心理士)性暴力や性虐待、セクシュアリティにまつわるトラウマのカウンセリングを専門としています。・中岡純子(臨床心理士•公認心理師) 性暴力やDV被害の経験を持つ方のサポートおよび発達支援の現場 にたずさわっています。・田中美帆(精神保健福祉士)DVなど女性支援、自殺対策などの現場にたずさわっています。・西村もゆ子(臨床心理士)海外経験が豊かで、心と身体のトラウマケアの知見が豊富です。【会場】Zoomで行います。参加くださる方に、後日URLをお伝えします。 ★研究の概要★ ***研究についての詳しい説明は、お申し込みいただいた際にご案内いたします***【目的】SFRチームを用いたオンライン形式でのケース検討会の有効性について確かめ、時代のニーズに即した新しい様式のケース検討会として今後活用できるかどうか検討すること【方法】オンライン形式でSFRチームを用いたケース検討会を計3回行います。ケース検討会への参加前1回と参加後(3回)、計4回の質問紙調査への回答をお願いします。ご協力いただける方を対象に、3回のケース検討会終了後に面接調査をお願いします。【倫理的配慮について】各調査について、公益社団法人日本心理臨床学会による倫理規程 (https://www.ajcp.info/pdf/rules/8000_rules.pdf)を遵守して実施します。本研究は、ルーテル学院大学研究倫理委員会の審査承認済みです。【結果の発表について】研究終了後結果がまとまり次第、日本心理臨床学会などでの学会発表並びに研究論文として発表される予定です。研究で得られたデータや個人情報について、個人が特定される形で発表されることはありません。★★みなさまのお申し込みを、お待ちしています!★★<主催>Center for HEART (センター・フォー・ハート)性暴力、DVや虐待など人から傷つけられた体験によるトラウマについて役立つ情報や学びやサポートの機会を提供したいという思いを持った有志による団体です 。 https://centerforheart.jimdofree.com<共同研究者>高城絵里子(ルーテル学院大学准教授 臨床心理士・公認心理師)澤絵里(セラピールームRecolte代表 臨床心理士・公認心理師) Updates tag:peatix.com,2022-12-18 09:58:47 2022-12-18 09:58:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1304818 Updates tag:peatix.com,2022-12-12 02:20:09 2022-12-12 02:20:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1302621