【参加無料】中堅・中小企業の失敗しないM&A ~売り手側と買い手側それぞれにおける利害の視点とその裏側~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T17:12:44+09:00 Peatix hhzz 【参加無料】中堅・中小企業の失敗しないM&A ~売り手側と買い手側それぞれにおける利害の視点とその裏側~ tag:peatix.com,2018:event-343320 2018-01-29T13:30:00JST 2018-01-29T13:30:00JST 企業の譲渡側又は譲受側において、いずれの当事者も失敗の二文字は見たくないものです。それにも関わらず7割程度のM&Aが失敗をしているとの統計も。中堅・中小企業オーナー様を対象に、今までよくわからなかったM&Aの裏側と、失敗しないために今からできる対策について、伝授いたします。▼こんなお悩み・課題を持っていらっしゃる経営者の方におすすめ!・経営上の問題があるが、うちでも売れるの?・M&Aのリスク対策って何をすべきなのか?・企業価値はどのように決まるの?・事業承継にM&Aがいいと聞くけど本当?■登壇者中田隆三 氏株式会社アイキューブ M&A事業部マネージャーオリックス投資銀行本部入社、オリックスM&Aアドバイザリー出向とM&Aのアドバイザリー業務を中堅・中小企業の売却側、大手上場企業・中堅企業の買収側のいずれかの立場から支援、従事。その後、アクセンチュア経営コンサルティング本部戦略グループを経て、独立。事業会社の取締役管理本部長等を経験し、IPOの支援、M&A活用による買収戦略立案、実行と、成長戦略の一環としての買収側の立場としてもM&Aに従事。これまで200社以上のオーナー企業様とのM&A案件で関与。江黒崇史 氏江黒公認会計士事務所 代表株式会社E-FAS 代表取締役公認会計士早稲田大学商学部卒業後、公認会計士二次試験に合格。監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)にて製造業、小売業、IT企業を中心に会計監査に従事。M&Aでの財務デューデリジェンス(DD)業務も担当。ITハードウェアベンチャーで取締役CFOを務めた後、中堅監査法人でM&Aアドバイザリー業務に従事。2014年 江黒公認会計士事務所設立、代表就任。2015年 株式会社E-FAS設立、代表取締役就任。上場会社や上場準備会社の社外役員を6社務める。現在M&Aアドバイザリー業務においてはFA業務から、買い手側・売り手側の財務DDや株価算定業務を担当し、実績は100件以上。M&Aセミナーやコラムも多数。■日時:2018年1月29日(月)<1部> 13:30 ~ 14:30<2部> 15:00 ~ 16:0016:00 ~ 個別で質疑応答を受け付けます。■参加費:無料■会場:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター住所:東京都中央区京橋1丁目7−1 戸田ビルディング■お問い合わせ先:E-mail: bizval@icubes.co.jp電話: 050-3716-7610※平日10~19時(土日祝日を除く)