【オンライン配信】病院経営のリアルを知る2人が語る これからの病院の在り方 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-01-12T21:03:34+09:00 Peatix 一般財団法人ひふみ会 まちだ丘の上病院 【オンライン配信】病院経営のリアルを知る2人が語る これからの病院の在り方 tag:peatix.com,2022:event-3429064 2022-12-13T20:00:00JST 2022-12-13T20:00:00JST 一般財団法人ひふみ会 まちだ丘の上病院がお届けするオンライン配信イベント 今回のテーマは「これからの病院の在り方」 ゲストにハイズ株式会社代表/慶應義塾大学大学院 特任教授 裵 英洙さんをお迎えします。裵 英洙さんは病院経営コンサルティングを提供するハイズ株式会社の代表として全国各地の様々な病院の経営支援に携わられています。また、慶應義塾大学大学院にて「病院経営」について教鞭を取られています。当院の代表 藤井雅巳も、まちだ丘の上病院の代表に就任する以前は、コンサルティングファームに所属し、数多くの病院の経営再建に携わっていました。そして、2017年にはまちだ丘の上病院の代表に就任し、自らの手で病院の再生を手掛けています。そんな裵 英洙さんと当院の代表、藤井雅巳が「これからの病院の在り方」について対談します。超高齢化社会、人口減少、IT技術の発展、新型コロナウイルスなど、社会環境が猛スピードで変化していく中、病院は今後どの様に変化していくことが求められるのでしょうか。□ これから求められる病院の役割とは何か□ これからの医療職のキャリアと働き方□ これからの病院の組織運営□ これからの病院に求められるリーダーの在り方上記の様な内容をゲストの裵 英洙さんと当院の代表、藤井雅巳が深ぼっていきます。是非、ご視聴ください。【ゲスト】ハイズ株式会社 代表 慶應義塾大学大学院 特任教授 裵 英洙さん医師、医学博士、MBA. 奈良県出身。1998年医師免許取得後、金沢大学第一外科に入局、金沢大学をはじめ急性期病院にて外科医として勤務。大学院では外科病理学を専攻。勤務医時代に病院におけるマネジメントの必要性を痛感し、10年ほどの勤務医経験を経て、慶應義塾大学院 経営管理研究科(慶應ビジネススクール)に入学。首席で修了しMBA(経営学修士)を取得。現在、病院経営に特化したコンサルティング会社のハイズ株式会社代表として、全国各地の病院経営のアドバイザーとして活躍中。また、アカデミックの分野では慶應義塾大学大学院特任教授はじめ複数の大学院で教職を務め、病院経営に関して教鞭を取る。さらに、厚生労働省「医師の働き方改革に関する検討会」や「医師需給分科会」の公職を歴任。日経メディカルや日経ヘルスケア等で連載を書き、発刊された書籍は通算15万部以上のベストセラーとなっている。【イベント概要】日時:2022年12月13日(火)20:00~21:00参加費:無料配信方法:youtube配信※チケットを入手後、イベント視聴のページからイベントにご参加ください。【運営】一般財団法人ひふみ会 まちだ丘の上病院【お問合せ】一般財団法人ひふみ会 まちだ丘の上病院人事課 加納一樹k-kano@machida-hospital.com