【人生を祝うプロデューサーオア明奈 ×愛食の旗振り役あべなるみ】はじまりは“共感”から。愛でつながるチームの作り方 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-01-30T23:59:25+09:00 Peatix オア明奈 【人生を祝うプロデューサーオア明奈 ×愛食の旗振り役あべなるみ】はじまりは“共感”から。愛でつながるチームの作り方 tag:peatix.com,2022:event-3426331 2022-12-14T19:00:00JST 2022-12-14T19:00:00JST 「人生ストーリーの共有と、純度と温度の高い場づくり。」オア明奈「個と会社の関係性を逆転する。」あべなるみ 人生を祝うプロデューサーオア明奈と、愛食の旗振り役あべなるみとのトークイベント。今回のテーマは「チームづくり」です。今、世の中では個人の「やりがい」や未来の「ありたい姿」と、会社が目指す方向性を重ねて考える組織づくり・チームづくりが強く求められるようになっています。一方で、上から指示されたことをやること、会社の期待に応え、役割を全うすることがチームへの貢献とされてきた「ピラミッド型組織」が当たり前だったこれまでとのギャップに、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?このイベントでは、オア明奈とあべなるみがそれぞれで運営しているスクールやコミュニティにおいて、大切にしている「共感からはじまる、愛でつながるチームづくり」にフォーカスをしてお届けします。-自分の想いに共感してくれた人とサービスを形にするチームづくりに取り組みたい人-チームを率いる役割を任されているが上手くいかないと悩んでいる人-今所属しているチームをもっと良くしたいと思っている人-周囲をうまく巻き込んで進めるリーダーシップを身につけたい人-二人の活動や考え方をもっと聞いてみたいと感じた人ひとりひとりが自分の「らしさ」を発揮して心地よく働きながら、チームとしての価値発揮を最大化していく。そんな思考と行動の変化を生むきっかけを、この時間を通じて掴んでみませんか?  二人のチームづくりにおける試行錯誤の過程を紐解きながら、共感からはじまる、愛でつながるチームを自ら作り、育むヒントが詰まった90分をお届けします。◉日時12/14(水)19:00-20:30※質疑応答の進行状況によっては最長21:00まで※ZOOMにて実施(視聴URLは参加者に後日お知らせします)◉内容・オア明奈「ライフログスクール」「オンラインサロンONDO」運営におけるチームづくりの取り組み紹介・あべなるみ 「チームTUMMY」運営におけるチームづくりの取り組み紹介・愛でつながるチームづくりについてトークセッション・Q&A◉料金▷当日視聴チケット(アーカイブ動画付き/1ヶ月限定配信)一般:2,000円オア明奈主宰「ONDO」「ライフログスクール」のメンバー/あべなるみ主宰「チームTUMMY」「ナエドコ」のメンバー:1,500円 └チケット購入時に割引コードをご入力ください▷アーカイブ視聴チケット(1ヶ月限定配信)一般:2,000円オア明奈主宰「ONDO」「ライフログスクール」のメンバー/あべなるみ主宰「チームTUMMY」「ナエドコ」のメンバー:1,500円 └チケット購入時に割引コードをご入力ください◉オア明奈よりコメントこの5年間で私のリーダーシップスタイルは随分と変わったように思います。30代前半、プロデューサーという立場でブランドを背負い、現場を回していた頃は、いつだって自分にも周りにも高い基準とストイックに追い込むことを求めるリーダーでした。成果を出すため、メンバーに成功体験を積んでもらうため、上に立つ自分が厳しく接することが愛情だと信じていたからです。今の私のスタイルは、ちょっと違います。正しさよりも優しさ。憧れよりも共感。それぞれの個性を活かして愛を育むリーダーでありたいと思っています。この数年で私自身のリーダーシップやチームの作り方を、具体的にどう変えていったのか?今回のイベントではそのあたりを赤裸々に語りたいと思います。チームづくりにおいて、「これが正解」というものはないと思います。それはそこにいる一人一人の存在がチームを作っているから。それでもなるみちゃんと私、それぞれの考え方や失敗談なんかも踏まえながら、共に「愛でつながるチームの作り方」を科学する時間になったらいいなと思います。今からとっても楽しみ!!たくさんの人に聞いてほしいな。◉あべなるみよりコメントわたしはどちらかというと一匹狼体質で、昔から目的もなく群れていると感じるとグループに居続けるのもつらくなるようなタイプ。そんなわたしですが、世の中に対して伝えたい!広げたい!という想いを強めるなかで、一人で進む限界にも気づくようになりました。自分が心地よいやり方で続けられて、自分のような一匹狼タイプでも楽しく関わり続けられる共感を軸にしたチーム。わたし自身がらしさをのびのびと開花できるやり方を1から模索してきました。想いがあって広げたいものがある方の何かヒントになれたら嬉しいです。  ◉登壇者プロフィール【オア明奈】人生を祝うプロデューサー&ライフログスクール主宰。「人生を祝うことを通じて、世界の体温をあげる」をパーパスに掲げ、その人の人生に光を当てて、結婚式や誕生日などのお祝い機会、企業・地方自治体のイベントプロディースを行う。新卒から7年間コンサル会社に勤め、国際結婚を機に転職。オーダーメイドウェディングブランドCRAZY WEDDINGエグゼクティブプロデューサー、法人向けお祝い事業立ち上げを経て、2020年に独立。ポジティブ心理学を学び、組織のウェルビーイングを高めるカルチャーづくり専門家チームDelivering Happiness Japanコーチサルタントも務める。2021年、初書籍「人生肯定」をクラウドファンディングにて出版。Twitter:@akinaorr919【あべなるみ】TUMMY株式会社代表取締役/愛食の旗振り役大学は京都大学農学部に進学。在学中に畑の魅力に触れ、すでにある豊さに感動。「畑に埋もれる魅力を伝えられる人になりたい」と新卒では株式会社博報堂に入社。ブランディング専門チームでブランド戦略家として働く。 2019年1月にかねてからの想いを叶えるべく起業。TUMMYでは「aiyueyo」という事業ブランドの元、食と農のブランディングサービスやメディア、カタログギフトを展開。食から暮らしに愛を広げることを目指す。また自身が子育て中の母親であることから、子育てと仕事を心地よく両立できる資本主義に変わる社会システム「愛本主義」の社会実装に取り組み中。Twitter:@narumi_bee【モデレーター:にしのちか】「自分と社会のごきげんを最大化すること」を軸に、広報・ブランディング支援を中心に、週4正社員+週1フリーランスのスタイルで働く。TUMMY株式会社では広報、ライフログスクールではコーディネーターとしてコアメンバーで活動中。「暮らし」を最優先にする生き方を日々模索中。2021年夏に湘南・大磯へ移住し、ふうふで互いの得意を持ち寄り、共感できるヒトモノコトに還元する「ふうふユニット」活動をスタート。期間限定の食堂営業や、ブランディングムービーの制作などを行っている。キャンプ・サウナ・夫の料理が好き。Twitter:@Nshinochika#愛でつながるチーム<イベント企画/運営:Lifelog School・ONDO>本イベントは、オア明奈が主宰する「ライフログスクール」「オンラインサロンONDO」にて企画、運営を行なっております。https://lifelogschool.com/https://community.camp-fire.jp/projects/view/373745