【イベント&オンライン(Zoom)】『街の牧師 祈りといのち』(晶文社)刊行記念 沼田和也×末井昭トークイベント 「死にたいほどつらくなったら、連絡をください」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-01-05T20:30:26+09:00 Peatix 【イベント&オンライン(Zoom)】『街の牧師 祈りといのち』(晶文社)刊行記念 沼田和也×末井昭トークイベント 「死にたいほどつらくなったら、連絡をください」 tag:peatix.com,2022:event-3423359 2022-12-06T19:00:00JST 2022-12-06T19:00:00JST こちらのイベントは、事情により中止・延期とさせて頂くことになりました。延期後の日程などは改めて公開します。*本イベントは来店イベントとオンラインイベントをお選びいただけます。本気で救いを必要とする人びとと対話を重ねてきた牧師が語る、人と神との出遭いなおしの物語、『街の牧師 祈りといのち』を上梓した沼田和也さん。この本の刊行を記念して、沼田さんと末井昭さんのトークショーを行います。かつて著書『自殺』『自殺会議』で、自殺者たちとの交流、想いを綴った末井さんと、「いまから死にます」と連絡してくる人たちとも対話をしてきた沼田さんの対談。絶望の淵に立ったところからこそ見える希望をめぐる、真摯な対話になりそうです。ぜひご来場、あるいはオンライン視聴ください。【プロフィール】沼田和也(ぬまた・かずや)日本基督教団 牧師。1972年、兵庫県神戸市生まれ。高校を中退、引きこもり生活などの紆余曲折を経て、関西学院大学神学部に入学。伝道者の道へ。2015年の初夏、職場でトラブルを起こし、精神科病院の閉鎖病棟に入院する。現在は東京都の小さな教会(日本基督教団王子北教会)で再び牧師をしている。著書に『牧師、閉鎖病棟に入る。』(実業之日本社)がある。末井昭(すえい・あきら)1948年、岡山県生まれ。工員、キャバレーの看板描き、イラストレーターなどを経て、セルフ出版(現・白夜書房)の設立に参加。『ウィークエンドスーパー』、『写真時代』、『パチンコ必勝ガイド』などの雑誌を創刊。2012年に白夜書房を退社、現在はフリーで編集、執筆活動を行う。『自殺』(朝日出版社)で第30回講談社エッセイ賞受賞。主な著書に『素敵なダイナマイトスキャンダル』(北栄社/角川文庫/ちくま文庫/復刊ドットコム)、『絶対毎日スエイ日記』(アートン)、『結婚』(平凡社)、『末井昭のダイナマイト人生相談』(亜紀書房)、『生きる』(太田出版)などがある。平成歌謡バンド・ペーソスのテナー・サックスを担当。以下のいずれかのチケットのご購入で参加できます。来店のお客様のご注文の書籍は、イベント当日にお渡しいたします。・【来店】イベント参加券 1,500円(税込)・【来店】書籍『街の牧師 祈りといのち』付きイベント参加券3,170円(税込)書籍代・【オンライン】イベント参加券 1,500円(税込)・【オンライン】書籍『街の牧師 祈りといのち』付きイベント参加券3,670円(税込)【会場】代官山 蔦屋書店 1号館2階イベントスペース、オンライン【アーカイブ配信について】イベント終了後、2週間のアーカイブ配信を予定しております。配信準備のため、イベント終了後すぐに配信はしておりません。準備が出来次第、お申し込みいただいた皆様へご連絡させていただきます。【オンライン配信参加につきまして】代官山 蔦屋書店主催のオンライン配信イベントは、Zoomのウェビナーにてライブ配信をいたします。ご覧いただくには、インターネット環境が必要です。※ イベントはPC、スマホ、タブレットからご視聴可能です。※ 「Q&A」機能を使って皆さまからの質問やコメントをお寄せいただくことが可能です。※ 本イベントはライブ配信イベントです。録音録画はご遠慮願います。※ 今回ご利用いただいたメールアドレス、お名前を他に使用することはございませんので、ご安心ください。※ 配信のURLとご案内は、ご予約いただいたチケットサイトを通して順次メールでお送りいたします。(URLの共有は禁止いたします。)※ URLの共有、第三者への譲渡はご遠慮ください。※ ご視聴の通信環境の悪化などにより、配信が途切れた場合の返金はいたしかねます。【代官山 蔦屋書店内の会場での参加につきまして】・代官山 蔦屋書店内会場での参加お申込みのお客様は、当日15分前より1号館2階のイベントスペースにお越し下さい。・お席は先着順です。・お名前確認、ご来場時のマスク着用/手指の消毒、体温チェックの上、ご案内致します。・急な状況の変化の場合も想定して、会場参加のお客様にもオンライン配信のURLをご案内しております。ご都合に応じてご利用ください。▼会場内での感染予防対策・お客様用の手指消毒液を各入り口に設置しております。・ソーシャルディスタンスを保った座席配置を致します。▼スタッフの感染予防対策・出店前の検温/確認・体調不良時/発熱時の出店出勤の停止・手指の定期的な消毒の徹底・マスク着用の徹底及び咳エチケットの励行▼お客様へのお願い・書籍等のお会計に際しては適切な距離を保った上で、最少人数でのお並びをお願い致します。・ウイルス感染の可能性のある方/体調のすぐれない方はご来場をお控え下さい。・ご来場時のマスク着用/手指の消毒、体温チェックを必須とさせて頂きます。・咳エチケットの励行にご協力をお願い致します。・社会情勢によりオフライン(代官山 蔦屋書店内)でのイベントを中止する場合がございますので、予めご了承下さい。 Updates tag:peatix.com,2022-12-02 05:10:12 2022-12-02 05:10:12 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1298938