文喫 ✕ アサロク vol.5 新刊『ME TIME』発売記念 日本一ノートを売る会社コクヨの人はME TIMEでどんなメモを書いているのか? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-01-12T08:31:38+09:00 Peatix 文喫 六本木 文喫 ✕ アサロク vol.5 新刊『ME TIME』発売記念 日本一ノートを売る会社コクヨの人はME TIMEでどんなメモを書いているのか? tag:peatix.com,2022:event-3420089 2022-12-13T07:30:00JST 2022-12-13T07:30:00JST 文喫 ✕ アサロク vol.5新刊『ME TIME』発売記念日本一ノートを売る会社コクヨの人はME TIMEでどんなメモを書いているのか?「朝から六本木で、人よりひと足早くヒトモノコトを体験する」をコンセプトに開催している朝活イベント「文喫 ✕ アサロク」今回は池田千恵の新刊『ME TIME 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方』(ディスカヴァー)出版記念として、日本で一番ノートを売る会社コクヨで30年勤務しながら著者としても活躍している下地寛也(しもじかんや)さんをお招きします。年間の発行ノートは1億冊以上、ノートやメモの変態(褒め言葉です!)が集まる会社にいるからこそわかる、自分の考えを深めるためのノートの書き方や、ヒットメーカー社員がどうやって自分の時間「ME TIME」を作っているのか、そして、会社員でありながら著者としても活躍する下地さんのキャリアの変遷などをたっぷり伺います。イベントで紹介した本はその場で試し読みや購入もできます。リアルは感染対策を万全にした少人数限定。普段は朝9時オープンの文喫 六本木ですが、当日は朝7時オープン。朝いちばんから本と出会う体験ができます。イベント参加後は20時まで、おかわり自由の珈琲・煎茶とともに、じっくりと本を選んだり、WiFi完備のお席でリモートワークをしたり、お好きな時間をお過ごしください。オンラインのハイブリッド開催で、リアル参加の方もオンラインの方も一ヶ月アーカイブを視聴できます。※アサロクとは「アサロク!」とは、「朝から六本木で、人よりひと足早くヒトモノコトを体験する」をコンセプトに、名前を聞いたことはあるけど体験したことがないヒトモノコトを紹介し、夜のイメージが強い六本木を朝活の場としても活性化させていくことを目的に、株式会社朝6時が運営する組織です。【内容(予定)】・池田千恵新刊『ME TIME』についての紹介・正解のない時代に自分で答えを見つけるためにメモをどう使うか・情報の取捨選択と時間の取捨選択の共通点とは・情報と時間を「編集」しよう・ハイパフォーマー社員は「ME TIME」をどう作り、使っているか・考えを深め、発展していくための自分の時間の作り方・組織にいながら自分らしく働く下地さんに聞く、自分だけのキャリアの作り方ゲスト:下地寛也(しもじかんや)さんコクヨ株式会社 ワークスタイルコンサルタントエスケイブレイン 代表1969年神戸市生まれ。1992年文房具・オフィス家具メーカーのコクヨに入社。オフィス設計者になるが顧客対応が下手すぎて、上司や営業に怒られる日々が続く。常に辞めたいと思いながら働いていたが、5年後、コクヨがフリーアドレスを導入したことをきっかけに「働き方とオフィスのあり方」を提案する業務に従事し、ワークスタイルを調査、研究する面白さに取りつかれる。以来、行動観察、デザイン思考、ロジカルシンキング、リーダーシップなど、働く人の創造性と生産性を向上させるスキルやマインドの研究を続け、これまでにビジネス書を当書籍を含め10冊出版。常にメモを取りながら、自由で豊かな働き方を実践するためのアウトプットを続けている。コクヨにおいても、顧客向け研修サービス、働き方改革コンサルティングサービスの企画など数多くのプロジェクトマネジメント業務に従事。未来の働き方を研究するワークスタイル研究所の所長、ファニチャー事業部の企画・販促・提案を統括する提案マーケティング部の部長などを経て、現在はコーポレートコミュニケーション室室長としてコクヨグループのブランド戦略や組織風土改革の推進に取り組んでいる。同時に新しい働き方を模索して複業ワーカー(エスケイブレイン代表)としてのビジネススキルに関するセミナーや講演、YouTube動画配信などの活動も積極的に行っている。最新刊は『考える人のメモの技術――手を動かして答えを出す「万能の問題解決術」』(ダイヤモンド社) 池田千恵(いけだ ちえ)株式会社 朝6時 代表取締役株式会社 朝6時 代表取締役。国家資格キャリアコンサルタント。外食ベンチャー企業、外資系戦略コンサルティング会社を経て、2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)を刊行。ベストセラーとなり、「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。夜型から朝型に変えた実体験と多くの人の早起き習慣化を指導した実績をもとに、2010年より朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュース。13年連続で発売する人気手帳となる。最新刊は『ME TIME 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方』(ディスカヴァー)2019年より、六本木界隈で活動している朝の大人の新拠点として「アサロク」イベントをスタート。「朝から六本木で、人よりひと足早くモノコトヒトを体験する」をコンセプトに、名前を聞いたことはあるけど体験したことがないモノコトヒトを紹介し、夜のイメージが強い六本木を朝活の場としても活性化させていくことを目的に活動中。【著者サイン入り手帳付チケットについて】商品の発送はイベント終了後、7営業日前後で発送致します。商品の配送先住所を「【書籍付チケット購入者のみ】入力フォーム」にご記入ください。※毎年、未記入、記入漏れの方が大勢いらっしゃいます。フォームの説明をご確認いただき、入力をお願いいたします。※当日参加のお客様には、当日会場でサイン入り書籍をお渡しします。※お申し込み数が多い場合、発送日が伸びる場合がございます。※発送はヤマトDM便またはネコポスを予定しております。郵便局留等は対応できません。※発送が遅れる場合は、メールにてご連絡致します。【イベントライブ配信視聴について】イベントの配信は「Vimeo」でライブ配信されます。(chrome、safari等のブラウザ、Vimeoアプリからご視聴可能です)ライブ配信開始時刻は7:15(イベント開始は7:30) になります。当日7: 00に配信URLを登録メールアドレスに送信致します。(URLをクリックするだけで、視聴することができます)※イベント当日の6:55〜はチケットの購入ができません。インターネット接続環境が整ったパソコンやスマートフォン、 タブレットからご視聴頂けます。※イベント中の録画・ 録音は堅くお断りをしております。※配信URLの第三者への共有、 SNS等にアップするなどは堅くお断り致します。(有料イベントになりますので、URLの共有、SNSでの公開は禁止しています)※ 当日オンライン視聴できない方の為にアーカイブ配信がございます 。イベント終了後、2日以内にアーカイブ用URLをお送りします。(配信開始から約1ヶ月視聴が可能です)携帯電話・スマートフォンのメールアドレスをご利用の方迷惑メールと判定を受け、 お客様にメールが届かない場合がございます。お手数をお掛けしますが、ドメイン「nippan.co.jp」「peatix.com」 を受信できるよう設定をお願い致します。【ご来店のお客様へのお知らせとお願い】・イベント当日にレジカウンターにて、受付致します。・参加費には珈琲・煎茶のフリードリンクが含まれます。・入場は7:00~可能です。(イベント開始時刻は7:30です)・チケットご購入後、 イベント当日以降の返金はお受付できません。・新型コロナウイルス対策の為、ご来店時に検温を致します。検温結果によっては入場をお断りする場合がございます。・入場時には備え付けのアルコールでの消毒、マスクの着用をお願い致します。・当日体調に不安のある場合は、ライブ配信で視聴することも可能です。インターネット接続環境が整ったパソコンやスマートフォン、タブレットから視聴いただけます。・新型コロナウイルス感染拡大状況により、イベントの中止またはライブ配信のみに変更となる場合がございます。 イベントが中止または変更になった場合、チケット代金は全額返金となります。