【コロナ禍での組織の壁】テレワーク下での従業員モチベーション向上について | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-17T13:02:45+09:00 Peatix All Personal 【コロナ禍での組織の壁】テレワーク下での従業員モチベーション向上について tag:peatix.com,2022:event-3411231 2022-11-17T12:00:00JST 2022-11-17T12:00:00JST 【概要】人や組織は、戦略と切り離して存在する事はありません。事業戦略の達成の為の手法として人と組織が存在します。従って、組織に訪れる問題は、人数が増える事における問題でも、制度やルールだけの問題でもありません。さらに、時代の変化による働き方や組織の在り方の変化など、外部環境によっても大きく左右されます。もし、事業に必要となる組織が機能しなかった場合、どうなるでしょうか?答えはシンプルで、事業における収益性や生産性が低下する、などの問題に発展します。逆に、人や組織を支える文化や制度が健全であることで、事業はどんどん成長します。今回は、新卒から人事担当者を務め、入社4年目で人事総務部長となった株式会社ガイアックスの流さんをゲストに迎え、コロナ禍により対面交流の機会が減った昨今において、どのように従業員を盛り上げ、事業成長に向かわせるか、について議論します。・経営変化を受け、現場の組織がどのような影響を受けるか、・個人の成長を促すための人材育成におけるポイント、・組織運営を司る人事部をいかに属人的なチームにさせないか、といったテーマにフォーカスしながらお話いたします。【こんなお悩みを持つ方におススメ】・リモート環境でも組織成長し続けたい・制度や仕組みを変えても生産性が上がらない・すべての土壌となるカルチャー醸成に苦戦している・自主的に学び、アグレッシブに動く人材/チームを育てたい【登壇者】ゲストスピーカー株式会社ガイアックス 人事総務部長流 拓巳(ながれ たくみ)2017年新卒入社。就活を経てガイアックスの内定承諾をした後、内定者インターンとして、半年間 新規事業のマーケティングを未経験で担当。さらに半年間、同事業の関西拠点立ち上げのため単身大阪に移り拠点の統括。新卒入社後は、1年目に新卒採用担当、2年目に新卒採用マネージャーに就任、3年目に人事支援チームの立ち上げ及びマネージャー就任。4年目に労務マネージャーを兼任、その他経営会議に参画など。この度2021年1月(4年目)から人事総務部長に就任。ファシリテーション 株式会社AllPersonal Manager上村 真菜【株式会社AllPersonal概要】所在地:東京都港区麻布十番2-20-7 麻布十番髙木ビル事業内容:Performance Tech(HR特化プラットフォーム事業 )代表取締役CEO 堀尾 司設立年月:2017年6月コーポレートサイト:https://allpersonal.co.jp/HR特化プラットフォーム「CANTERA ACADEMY」:https://account.chro-cantera.jp/?p=apcantera13【注意事項】お申込みいただいた個人情報は共催パートナーにも提供されますので、あらかじめご了承ください。また、いただいた情報に関しては株式会社AllPersonalの個人情報の取り扱い規定に従い、取り扱いをいたします。 https://allpersonal.co.jp/privacy-policy/ Updates tag:peatix.com,2022-11-15 08:50:05 2022-11-15 08:50:05 タイトル は 【コロナ禍での組織の壁】テレワーク下での従業員モチベーション向上について に変更されました。 Orig#1291525