佐藤大×さやわか×東浩紀「サイバーパンク放談 #2 ーー『ブレードランナー2049』は傑作なのか、あともろもろ」 @storyriders @someru @hazuma | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T17:28:03+09:00 Peatix ゲンロンカフェ 佐藤大×さやわか×東浩紀「サイバーパンク放談 #2 ーー『ブレードランナー2049』は傑作なのか、あともろもろ」 @storyriders @someru @hazuma tag:peatix.com,2018:event-341001 2018-02-09T19:00:00JST 2018-02-09T19:00:00JST 【イベント概要】アニメ版『カウボーイビバップ』『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の脚本家で無類のサイバーパンク狂いの佐藤大と、『ゲンロン0 観光客の哲学』でサイバーパンクを批評の題材にした東浩紀、あらゆるサブカルに精通する評論家さやわかの3人が、サイバーパンクの未来と可能性を語り尽くす!昨年8月に「サイバーパンク・リバイバル――復活した没入(ジャック・イン)的想像力とその可能性」と題して鼎談した3人による、新たなサイバーパンク放談!■佐藤大さんから、当日のトークで話題にしたい作品リストが届きました!今回は、サイバーパンクのブームがホントに到来している海外のテレビシリーズやゲームの現状あたりと、やはりテーマパークとVR とARの関係、そして、その背景にある物語とUIの関係についてなどを話したいです。(佐藤大)◎ 映像「ブレードランナー・ブラックアウト」アニメ短編「ブレードランナー・ブラックアウト」アニメ短編「レディ・プレイヤー1」映画「レディ・プレイヤー1」映画「ミュート」映画「ミュート」映画「ウエストワールド」テレビシリーズ「ウエストワールド」テレビシリーズ「MR ROBOT」テレビシリーズ「MR ROBOT」テレビシリーズ「オルタード・カーボン」テレビシリーズ「オルタード・カーボン」テレビシリーズ「フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ」テレビシリーズ「フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ」テレビシリーズ「エクスパンス 巨獣めざめる」「エクスパンス 巨獣めざめる」◎ ゲームBlade Runner 2049: Memory Lab - VR GameBlade Runner 2049: Memory Lab - VR GameObserver - The Year is 2084Observer - The Year is 2084RUINERRUINER■さやわかさんから、当日のトークで話題にしたい作品リストが届きました!◎ 映画「クローバーフィールド・パラドックス」(配信されたばかりでまだ見てないですが…SWも含め、J・J・エイブラムスっていい監督なのか問題…)「オルタード・カーボン」「オルタード・カーボン」(中国マネー礼賛の今どき珍しいですがサイバーパンクってそういや中国じゃなくて日本のイメージなんですよね)◎ 小説カウフマン&クリストフ「イルミナエ・ファイル」カウフマン&クリストフ「イルミナエ・ファイル」(UI・デザインを見せる、そして断片化されたテキスト情報が物語を作るということで、すごくゲーム的。前回の話題になった、テーマパークで物語はどこに生まれるかという話につなげたい)◎ ゲーム「VRChat」「VRChat」(ナックルズのアバターが大勢で女性型アバターに群がって舌なめずりをしたり「DO YOU KNOW THE WAY?」と話しかけまくる無法地帯になっている)「The Red Strings Club」(Va-11 Hall-Aと同じサイバーパンク世界のバーテンダーもの。流行ってるのか…?)「GET EVEN」(黒瀬さんオススメ)「DEATH STRANDING」(小島プロの新作。ダークソウル的な生死観?記憶の継承というゲームの比喩)「Blade Runner 9732」(ブレードランナーの世界に入れるVRという倒錯)◎ 事件コインチェック騒動がvirtualですね。■↓ 前回のダイジェストはこちら!(ダイジェスト動画は無料でご覧いただけます)https://youtu.be/hAohlgwq2x8また、前日の2/8(木)には、前回イベントの再放送も行います!そちらもぜひご覧ください!◆ 2/8(木)18:00-【再放送】佐藤大×さやわか×東浩紀「サイバーパンク・リバイバルーー復活した没入(ジャック・イン)的想像力とその可能性」(2017/8/4収録)http://live.nicovideo.jp/watch/lv310481366【登壇者プロフィール】佐藤大(さとう・だい)1969年生まれ。19歳の頃、主に放送構成・作詞の分野でキャリアをスタートさせる。その後、ゲーム業界、音楽業界での活動を経て、現在はアニメーションの脚本執筆を中心に、さまざまなメディアでの企画、脚本などを手がけている。「ストーリーライダーズ株式会社」を代表取締役。脚本代表作として、TVアニメ『カウボーイビバップ』、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』、『サムライチャンプルー』、『交響詩篇エウレカセブン』、『エルゴプラクシー』、『FREEDOM』、『スペース☆ダンディ』、『怪盗ジョーカー』、『パズドラクロス』。TVドラマ『ノーコン・キッド ぼくらのゲーム史』、ゲーム『バイオハザードリベレーションズシリーズ』など。Twitter : @storyriders さやわか1974年生まれ。ライター、物語評論家、マンガ原作者。〈ゲンロン ひらめき☆マンガ教室〉主任講師。『クイック・ジャパン』『ユリイカ』などで執筆。『AERA』『ダヴィンチ』他で連載中。著書に『僕たちのゲーム史』、『一〇年代文化論』(星海社新書)、『AKB商法とは何だったのか』(大洋図書)、『キャラの思考法』(青土社)など。近著に『文学の読み方』(星海社新書)、『文学としてのドラゴンクエスト』(コア新書)、『僕たちのインターネット史』(亜紀書房、ばるぼらとの共著)。マンガ原作に『キューティーミューティー』がある。Twitter : @someru東浩紀(あずま・ひろき)1971年生まれ。東京都出身。哲学者・作家。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。株式会社ゲンロン代表、同社で批評誌『ゲンロン』を刊行。著書に『存在論的、郵便的』(新潮社、第21回サントリー学芸賞)、『動物化するポストモダン』(講談社現代新書)、『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社、第23回三島由紀夫賞)、『一般意志2.0』(講談社)、『弱いつながり』(幻冬舎)など多数。2017年刊行の『ゲンロン0 観光客の哲学』(ゲンロン)で第71回毎日出版文化賞(人文・社会部門)を受賞。Twitter : @hazuma【チケットについて】チケット料金は税込価格です。ゲンロン友の会会員証または学生証のご提示で、当日の入場受付時に500円のキャッシュバックをいたします。会員割引と学生割引の併用はできません。学生証は国立公立学校または学校法人が発行したものに限ります。お支払い後のキャンセルは受け付けることができません。あらかじめご了承ください。【入場・座席について】開場は開演1時間前の18時となります。座席はチケットの申し込み順ではなく、当日ご来場いただいた順でのご案内となります。100名以上のイベントの場合、座席はご来場の時間によっては、見づらいお席やお立ち見席になる可能性がございます。お早めのお越しをおすすめいたします。ゲンロン友の会上級会員(クラス30以上)の方は、クラスに従って座席予約のサービスがございます。ご利用の方は会員番号を明記のうえ、info@genron.co.jp にご連絡ください。【そのほか】イベントは延長となることがございます。途中、10分程度の休憩を挟みます。イベント中、客席は禁煙となります。未成年の方、車でご来場の方にはアルコールを提供できません。18歳未満の方は23時以降の参加はできません。保護者が同伴しない18歳未満の方は22時以降の参加はできません。本イベントはインターネットでの動画配信を予定しております。ご来場のお客様は映像に映り込む可能性がございます。イベント中の無断録画・録音はご遠慮ください。 Updates tag:peatix.com,2018-02-08 05:51:29 2018-02-08 05:51:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#314726 Updates tag:peatix.com,2018-02-08 04:26:20 2018-02-08 04:26:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#314697 Updates tag:peatix.com,2018-02-08 04:25:44 2018-02-08 04:25:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#314696 Updates tag:peatix.com,2018-02-08 04:24:55 2018-02-08 04:24:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#314695 Updates tag:peatix.com,2018-02-08 04:24:15 2018-02-08 04:24:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#314693 Updates tag:peatix.com,2018-02-08 04:23:22 2018-02-08 04:23:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#314691 Updates tag:peatix.com,2018-02-05 01:50:12 2018-02-05 01:50:12 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#313707 Updates tag:peatix.com,2018-02-05 01:48:03 2018-02-05 01:48:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#313705 Updates tag:peatix.com,2018-02-05 01:44:19 2018-02-05 01:44:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#313701 Updates tag:peatix.com,2018-01-25 05:57:05 2018-01-25 05:57:05 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310990 Updates tag:peatix.com,2018-01-25 05:56:54 2018-01-25 05:56:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310989 Updates tag:peatix.com,2018-01-25 05:55:49 2018-01-25 05:55:49 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310988 Updates tag:peatix.com,2018-01-25 05:55:27 2018-01-25 05:55:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310987 Updates tag:peatix.com,2018-01-25 05:47:30 2018-01-25 05:47:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310984 Updates tag:peatix.com,2018-01-23 10:59:01 2018-01-23 10:59:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310444 Updates tag:peatix.com,2018-01-23 10:58:48 2018-01-23 10:58:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310443 Updates tag:peatix.com,2018-01-23 10:58:35 2018-01-23 10:58:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310442 Updates tag:peatix.com,2018-01-23 10:58:16 2018-01-23 10:58:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310441 Updates tag:peatix.com,2018-01-23 10:57:40 2018-01-23 10:57:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310440 Updates tag:peatix.com,2018-01-13 20:29:42 2018-01-13 20:29:42 タイトル は 佐藤大×さやわか×東浩紀「サイバーパンク放談 #2 ーー『ブレードランナー2049』は傑作なのか、あともろもろ」 @storyriders @someru @hazuma に変更されました。 Orig#307734 Updates tag:peatix.com,2018-01-13 12:16:10 2018-01-13 12:16:10 タイトル は 佐藤大×さやわか×東浩紀「サイバーパンク放談 #2 ーー『ブレードランナー2049』は傑作なのか、あともろもろ」 @storyriders @someru @hazuma に変更されました。 Orig#307695