Traditional Japanese Puppet Theatre at Ginza 大人が楽しむ人形芝居 人形浄瑠璃文楽 人形遣い編
Traditional Japanese Puppet Theatre at Ginza
大人が楽しむ人形芝居 人形浄瑠璃文楽 人形遣い編
「人形浄瑠璃文楽」は、耳で聞く語り物音楽の「浄瑠璃」と視覚に訴える「人形」とが、16世紀末に偶然結びついて成立した芸能です。
Bunraku , also known as Ningyō jōruri , is a form of traditional Japanese puppet theatre.Bunraku added to UNESCO Intangible Cultural Heritage List.
人形が登場する演劇というと、どうしても子ども向けのものと思いがちですが、文楽はあくまでも大人のための人形芝居です。
人形浄瑠璃が成立した当初は一人で一つの人形を遣う「一人遣い」が主流でしたが、18世紀に入ると一つの人形を三人で遣う「三人遣い」が考案され、表現方法が飛躍的に向上します。
当日は、人形遣いが「文楽」の魅力をお話しながら、その技をお見せします。体験コーナーもありますので、ぜひ、お気軽にご参加ください!
オリジナルグッズや切り絵作家・杉江みどりさんのグッズも販売いたします。
主 催:NPO人形浄瑠璃文楽座
日時:2018年2月27日(火)19:00~20:00
DATE:27 Feb.(Tue)19:00~20:00
会場 :ハンズエキスポカフェ銀座(定員60人)
Place:HANDS EXPO CAFE(60p)
内容 :文楽人形について 実演と解説、体験
Contents:Bunraku puppet act,commentary&experience.
出演:吉田勘彌(人形浄瑠璃文楽座 人形遣い)ほか
Cast:Mr.Kanya Yoshida(Puppet Performer)
入場料:2,000円(ワンドリンク付き)
Fee:2000yen includ 1Drink
- 会場住所 は 東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座7F に変更されました。 Orig#308880 2018-01-17 13:47:18
7:00 PM - 8:00 PM JST
- Venue
- HANDS EXPO CAFE
- Tickets
-
前売券 SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座7F Japan
- Organizer
-
HANDS EXPO CAFE157 Followers
