ナレッジゼミ 純・日本的経営を考える座談会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-03-24T20:30:13+09:00 Peatix ナレッジプラザ ナレッジゼミ 純・日本的経営を考える座談会 tag:peatix.com,2023:event-3406652 2023-02-22T19:00:00JST 2023-02-22T19:00:00JST 純・日本的経営を考える座談会 本当の日本的経営、「日本的精神文化」に沿ったマネジメントとは?それがこの座談会(ナレッジゼミ:少人数制)のテーマです。一般的には「日本的経営」と言われると ①「企業別労働組合」②「年功序列」③「終身雇用」・・といったものが挙げられますが、これらは、実は、高度成長期の日本で起こった一時的な現象といっても過言ではありません。あの時代は、日本にとっても特殊な時代であり、あれが「日本的精神文化」に基づくものといわれると首をかしげることになります。そして、いまやそれは崩壊しているうえに、あの制度を復活させることがこれからの日本の発展につながるとは思えません。ドラッカー教授は*****マネジメントとは、課題によって規定される客観的な機能である。しかし同時に、マネジメントとは社会の価値、伝統、慣習によって規定される文化的な存在である。「マネジメント(上)」 p.17*****と述べ、①マネジメントの原理原則と②それぞれの国・地域の価値観や伝統や慣習の双方に基づくマネジメントが必要だと述べています。そこで!今回、研究会のテーマに挙げたのは、高度成長期以前・・・例えば江戸期のマネジメントならば、日本古来の精神文化の影響が色濃くわかるのではないかという事で「二宮尊徳」について、参加者でディスカッションしたいと思います。二宮尊徳といえば、あの薪を背負って本を読む少年像、「二宮金次郎」の成人後の姿なのですが、実は、日本最古の「事業コンサルタント」といっても過言ではありません。この二宮尊徳の提唱した「報徳仕法」について学ぶとともに、これからの日本の経営のあるべき姿を皆さんで「座談」したいと思います。※指定書籍や、開催前の読書は特に必要ありません。※研究者同士の集まりではないので、お気軽にご参加ください。 「座長」もみなさんにものを教える講師ではなく、 皆さんに「座談」の材料を提供する、というスタンスです。※内容等につきましては、やむを得ず変更になる場合がございます。 【座長】 大日本報徳社で学んでいる実践するマネジメント読書会ファシリテーター 大庭 純一 氏(静岡・掛川)    ファシリテート助手:清水 祥行氏(ナレッジアドバイザー) 【第1回開催要項】 日時:2023年2月22日(水) 時間:19:00~20:30 ※終了後30分程度、ご希望の方のみ残ってトークができる放課後タイムを設けます。会場:本セミナーはオンライン開催となります。    お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。配信方法:Zoom ※予めZoomでの登録を済ませた上でご参加ください。参加費:一般参加…3,300円 ※第1回のみ ※未会員のご参加は第1回のみとなります。続けてご参加される場合はナレッジプラザへご入会をお願いいたします。     ナレッジプラザ会員、D-Lab会員(有料)…無料 ⇨会員の方はナレッジプラザHPよりお申し込みください 【開催日程・カリキュラム】 第1回 2/22(水)二宮金次郎(尊徳)の生涯と業績を振り返る第2回 3/22(水)報徳の仕法と現代の経営(その1)第3回 4/26(水)報徳の仕法と現代の経営(その2)、まとめ時間:19:00~20:30※終了後30分程度、ご希望の方のみ残ってトークができる放課後タイムを設けます。 ※ご要望があれば続編が出来るかもしれません。※日程・内容は変更になる場合がございます。 【ナレッジゼミについて】 ナレッジプラザでは、会員様の希望に応じて、少人数によるゼミ形式の研究会を開催しております。毎回一つのテーマについて会員同士が情報をシェアしたり、企業での取り組みや実践例を発表し、学びを深めます。旬の経営トピック、関心の高いテーマに基づいたゼミを随時設置しております。 【お申し込み注意事項】 このセミナーは、Zoomによるライブ配信にてご提供します。※ご連絡いただいた情報に不明な箇所があった場合等、確認のためにe-mail・電話等での連絡をさせていただくことがございます。※以下に該当する場合、参加をお断りすることがございます。本注意事項に違反し参加をお断りした場合、お支払済み参加費の返金は一切いたしません。あらかじめご了承ください。 本セミナー(「本セミナー」に関連するイベント・会合・懇親の場も含む、以下同じ)に関連して、①法令の規定に反する行為があったとき②公の秩序または善良なる風俗に反するおそれがあると認められるとき③許可なく物品等の売買、営業または勧誘をする等、本講座の目的を逸脱または本講座の品位を損なうおそれがあると認められるとき④誹謗中傷する行為や暴言、恫喝、大声等の威嚇行為、和を乱す行為など、本講座の他の受講者や講師に不都合または支障が生じるおそれがあると認められるとき⑤本講座の内容に競合すると考えられるサービスを提供する立場の方や学習目的以外での参加と考えられる方、参加対象の属性以外の方等、主催者が不適切であると判断したとき、及び⑥その他本講座の管理・運営上、支障があると主催者が認めたとき。※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、セミナーを中止する場合があります。※セミナーを中止する場合は、当ページにその旨の告知を掲出します。上記注意事項をご理解、了承の上、お申し込みください。