在宅医療カレッジ24〔シンガポールはどのように高齢化に備えているのか〕 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:32:03+09:00 Peatix 佐々木 淳@悠翔会 在宅医療カレッジ24〔シンガポールはどのように高齢化に備えているのか〕 tag:peatix.com,2018:event-340627 2018-02-01T19:00:00JST 2018-02-01T19:00:00JST 高齢化先進国を自負する日本ですが、果たして今のままの医療·介護システムをこの先も継続していけるでしょうか?診療報酬・介護報酬改定の議論の真っ最中ですが、その持続可能性に誰もが疑問を抱き始めています。シンガポールで家庭医として、そしてシンガポール政府機関や公的病院等と密に連携しながら医師としての立場を超えて幅広く活躍する佐藤先生からの問題提起は、日本における医療やケアのあり方を考える大きなヒントになるはずです。井の中の蛙、大海を知らず。視野を広げることで、日々の診療・ケア・事業運営の方向性も変わっていくかもしれません。まずは「知ること」が大切だと思います。悠翔会では、3年前よりシンガポールで開催されるアジア太平洋イノベーションフォーラムに毎年参加し、日本での在宅医療の取り組みを発信してきました。一方で、医療保険による在宅医療の仕組みのない、あるいは介護保険制度のないアジアの国々の意欲的な取り組みを目の当たりにしてきました。佐々木淳は2年前にシンガポールにて佐藤先生のご講義をお聞きし、「生湯に浸かった」日本の甘やかされた状況を痛感するとともに、現状を打開するための知恵と工夫に驚かされました。ぜひ一人でも多くの方に佐藤先生のご講義をお聞きいただきたいと思います。特にこれからアセアン、アジアの医療介護業界に進出したいと思っている法人、個人の方々。実地医家として海外でのキャリアに関心のある医師や専門職の方々。必聴です。■教授:佐藤健一先生Healthway Japanese Medical Centre, Medical DoctorJSIP (Japan SIngapore Inter-Professional Collaboration), Co-founderNihon Assist Singapore, Medical Project Director1997年札幌医科大学医学部卒業。卒後,日鋼記念病院/北海道家庭医療学センターの第1期生として4年間の研修を行い,家庭医としての基礎を固める。修了後,沖縄の病院にて病棟(高齢者向けの急性期・回復期リハビリテーション病棟)と外来診療,訪問診療の3箇所を兼務する。その環境から,日本の超高齢化社会に向けて高齢者医療とリハビリテーションの重要性を実感し,家庭医に向けたリハビリテーションの知識の普及へ取り組む。2007年から大阪のリハビリテーション病院にて研修を始める一方,国際学会参加のために訪れたシンガポールで人種・宗教・習慣の多様性に衝撃を受け,海外から日本の医療を見たいという思いを強くし,2011年4月よりシンガポールで勤務を開始する。シンガポールでは公的医療機関の医療関係者との交流も深く,その人脈を活かして2013年よりシンガポールの医療関係者とともにJSIP(Japan Singapore Inter-Professional Collaboration)シンポジウムを主催し,日本で培ってきた高齢者医療・福祉の知識と経験を,これから高齢化を迎えるシンガポールに紹介するとともに,日本の医療・福祉がシンガポールの医療・介護を学ぶ機会を提供している。■座長:佐々木 淳医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長■在宅医療カレッジ24〔シンガポールの医療・介護がどのように高齢化に備えているか~医療の仕組みと日本が学ぶべきこと~〕■日時:2018年2月01日(木曜日) 18:30-開場 19:05~20:35 佐藤健一先生 ご講演 20:35~20:55 佐藤健一先生/佐々木淳および会場との対談 20:55~21:00 学長総括■場所:グラントウキョウサウスタワー 13 F会議室東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 2 号■参加費 3000円■公募枠定員 80名■懇親会同会場内または隣接会場にて講演会終了後開催します。こちらは別途お知らせを申し上げます。【重要なお知らせ】【1】参加は事前登録制です。このイベントページで参加表明いただいても結構ですが、正式な受付にはなりませんのでご注意ください。こちらより正式な参加登録をお願いいたします。【※注意】一度ご入金された参加費は、返金ができませんので、あらかじめご了承ください。【2】一緒に参加してもらいたいご友人、1名を無料ご招待いたします!学びと気づきの輪を広げるために、正式に参加登録された方は、ご友人を1名、無料でご同伴いただけます。参加登録ページより、ご同伴者の方についても登録してください。なお、無料でご招待できるのは、在宅医療カレッジのセミナーにこれまで参加されたことのない方、事前登録された方に限ります。 Updates tag:peatix.com,2018-02-01 00:57:41 2018-02-01 00:57:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#312668 Updates tag:peatix.com,2018-01-12 11:07:53 2018-01-12 11:07:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#307474