【ビジネスリーダー向け】「大企業病に効く風土改革の要諦とは? 」
多くの企業の風土改革に長年携わってきたコンサルティング会社CEOが、組織風土を改革する際の要諦を話します。
・社員が「やらされ仕事」になっている。主体性を持って働いて欲しい。
・現状のビジネスの延長ではまずいが、社員が危機感を持っていない
・若手主体で、会社の風土をイノベーティブに変えていきたい
・このままの風土じゃまずい!とわかっているけど、どうしていいかわからない
・創業時のベンチャー気質が失われ、チャレンジする人が少なくなってきている
など、風土改革にまつわるお悩みをお持ちではありませんか?
長年に渡って、多くの企業の組織風土変革のコンサルティングに携わってきた当社のCEOが、風土改革の要諦をお伝えします。
■個別セミナー内容
・現在の組織風土の問題の見立て方
・変革の起点となるコアチーム作りのポイント
・組織変革におけるPurposeの重要性
・御社の問題の真因を探る
・御社の風土改革の取り組みについての個別相談
・御社にオススメな風土改革の方法のアドバイス
・質疑応答
※個別セミナーですので、皆さまの質問に丁寧にお答えすることができます。
・風土改革に問題意識をお持ちの経営者、ビジネスリーダーの方
・若手主体で、風土を変えていきたいという想いのある方
・風土変革活動をしている事務局の方
・風土改革の取り組みをしているが、なかなか成果が出ないとお悩みの方
・これから風土改革に取り組んでみたいが、どうしていいかわからないとお考えの方
■個別セミナー概要
・開催日:2/1(木)-2/28(水)
・場所:ビジネスエアポート丸の内 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6F
・対象:風土改革に興味のある経営者、ビジネスリーダー、若手の方
※同業他社様(コンサルティング、採用・組織・人材開発支援)、個人事業主の方のご参加はご遠慮いただいております。
・定員:各回1社様(最大3名様)
※定員を超えた場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
・参加費:5000円(税込)
・お問い合わせ
セミナー事務局 後藤

川本裕二 Ideal Leaders株式会社 代表取締役CEO
早稲田大学大学院にて物理学専攻。大学時代に起業を経験し2001年野村総合研究所に入社。
経営コンサルタントとして事業戦略、新規事業創造のプロジェクト等に従事したのち、社内ベンチャーIDELEA(イデリア)事業を推進し組織変革コンサルティングやナレッジ開発
・人材育成を主幹。
2015年4月、Ideal Leaders株式会社を設立し代表取締役CEOに就任。
「人と組織の本質的な変革」というミッションに基づいたエグゼクティブコーチング、経営陣の対話、不確実下の意思決定と戦略立案、Purpose策定や風土改革、経営人材のリーダーシップ開発、リベラルアーツ教育等の実績多数。
[ Thu ] - [ Wed ]
9:00 AM - 9:00 PM JST
- Venue
- 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6階
- Tickets
-
申込み(有料) SOLD OUT ¥5,000
- Venue Address
- 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6階 Japan
- Directions
-
二重橋前駅徒歩2分、東京駅徒歩5分、大手町駅徒歩3分
- Organizer
-
アイディール・リーダーズ(株)668 Followers