2022年度第2回 ひとり親家庭サポーター養成講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-02-28T17:02:02+09:00 Peatix しんぐるまざあず・ふぉーらむ 2022年度第2回 ひとり親家庭サポーター養成講座 tag:peatix.com,2023:event-3401228 2023-01-28T10:00:00JST 2023-01-28T10:00:00JST 【オンライン開催】2022年度 第2回 ひとり親家庭サポーター養成講座新型コロナウイルスの感染拡大が長引く中、物価高騰の影響を受けて、ひとり親家庭の状況はさらに厳しさを増しています。行政や民間の支援者が、様々な生きづらさを抱えるひとり親と子どもたちの状況を理解し、有効な施策を実行していくために「ひとり親家庭サポーター養成講座」を開催します。  ぜひご参加ください。◆日時:第1日目 2023年1/28(土) 9:45(開場9:30)~17:00    第2日目 2023年1/29(日) 9:40(開場9:30)~17:00◆講座内容:第1日目 2023年1/28(土)●オリエンテーション(9:45~10:00)●ひとり親家庭の現状と支援 ひとり親支援施策と子育て支援(10:00~12:00)講師 赤石 千衣子(認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長 社会福祉士)      ●ひとり親の支援 就労支援、ライフプラン、教育資金(13:00~14:50)講師 丸山 裕代(社会福祉士・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント)●DV被害者への支援 DVやトラウマからの回復支援(15:00~17:00)講師 西山 さつき(NPO法人レジリエンス代表理事)    第2日目 2023年1/29(日)●オリエンテーション(9:40~9:45)●困難を抱える子どもたちの支援 ‐子育てをどう支えるか?‐困難をかかえる親子への寄り添い方(9:45~11:45)講師 高祖 常子(認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事)●ひとり親が語る「わたしたちの体験」(11:45~12:00)ひとり親当事者●日本のひとり親に関する法律手続き 離婚時の手続き、財産分与、養育費、面会交流、親権、非婚の出産と法手続きについて(13:00~14:50)講師 山崎 新(弁護士)●ワークショップ(15:00~16:30)進行 赤石 千衣子(認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長)●振り返り(16:30~17:00)----------------------------------------------------------------------------------新型コロナ感染予防のため、Zoomによるオンラインでの開催となります。お申込み、お振込み確認後、別途メールにてご参加方法をご連絡いたします。◆定員:60人◆参加費:1日4000円、2日間通し7000円◆お申込み 締め切り:2023年1月20日(金) ※セミナーを受講されるおひとりごとに、お申込みをお願いします。  なお、お申込み時にいただいた個人情報については、セミナー内容についての事前のご連絡、内容変更や中止等のご連絡、  お問い合わせ等に関する回答時に利用させていただくほか、今後のイベントやセミナーのご案内に使用させていただきます。 受講対象:ひとり親支援にかかわる方、母子自立支援員・女性相談員、     男女共同参画センターの相談員、生活困窮者自立支援に携わる方など     公的機関の相談員、教員や学校現場の方、民間相談員、FP、     ひとり親の子どもの支援にかかわる方、この問題に関心のある方、     当事者も受講可能です。              主催 認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ       厚生労働省 令和4年ひとり親家庭等自立促進基盤事業補助事業