ハッタツソン2022最終プレゼン発表会観覧者募集! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-14T21:01:41+09:00 Peatix 合同会社Ledesone ハッタツソン2022最終プレゼン発表会観覧者募集! tag:peatix.com,2022:event-3400483 2022-11-14T19:00:00JST 2022-11-14T19:00:00JST 以下のリンクからアクセスしてご覧ください https://www.notion.so/ledesone/2022-a5c646d3f7454a90ae12fd2ba5700958イベント概要日程:2022年11月14日19:00〜21:00参加費:無料開催方法:QUINTBRIDGE(大阪京橋)+Youtube LIVE配信 主催:合同会社Ledesone(レデソン)共催:QUINTBRIDGE(NTT西日本運営のオープンイノベーション施設) 後援:大阪府寝屋川市協賛・協力企業は公式サイトをご確認ください https://hattatuson.com/2022/ハッタツソンとは?発達障害がある当事者と、そうでない方にチームになっていただき、社会の「目に見えづらい課題」に取り組んでいただく3日間の共創プログラムです。ひとりひとりが過ごしやすい社会を実現するためのサービスや仕組みを、ともに考え、作る体験を提供します。最終日にはプレゼン発表の後、優秀なアイディアを表彰します。第4回目となる今回は11月12〜14日でプログラムを実施しプログラム中で参加者が考案したアイディア発表の様子を11月14日にQUINTBRIDGEとYoutube LIVEにハイブリッド形式で配信します。 11月8日まで3日間のプログラム参加者も募集中です 詳細・参加申込はこちら▼ https://hattatuson.com/2022/ こんな人におすすめ・ユニバーサルデザインやインクルーシブデザインに興味がある・ニューロダイバーシティに興味・関心がある ・ウェルビーイングやメンタルヘルスに関心がある・SDGsやダイバーシティインクルージョンの取組みを検討している・発達障害や精神障害の視点を取り入れた商品・サービス開発に興味があるなどなどどんな方でもご参加大歓迎です!タイムスケジュール19:00〜19:30:オープニング(Ledesoneの紹介とスポンサー紹介、審査項目の説明など)19:30〜20:30:各チームのデモプレゼン&審査発表20:30〜21:00:クロージング(審査員からのコメントなど)各賞状について・最優秀賞全審査員及び観覧者の評価が一番高いチームが選ばれます・オーディエンス賞観覧者の評価が一番高いチームが選ばれます・スポンサー賞スポンサー賞提供企業に選ばれたチームが表彰されます。審査員について(敬称略)村中 直人(むらなか なおと) Neurodiversity at Work 株式会社 代表取締役一般社団法人子ども・青少年育成支援協会 共同代表 人の神経学的な多様性(ニューロダイバーシティ)に着目し、脳・神経由来の異文化相互理解の促進、および働き方や学び方の多様性が尊重される社会の実現を目指して活動中。2008年から多様なニーズのある子どもたちが学び方を学ぶための学習支援事業「あすはな先生」の立ち上げと運営に携わり、現在は「発達障害サポーター'sスクール」での支援者育成にも力を入れている。主な著書は『ニューロダイバシティの教科書』(金子書房)、『〈叱る依存〉がとまらない』(紀伊國屋書店)、『ラーニングダイバーシティの夜明け』(そだちの科学(日本評論社)にて連載)など 秋元 祥治(あきもと しょうじ) 株式会社やろまい 代表取締役岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ チーフコーディネーター 早稲田大学在学中に、NPO法人G-netを創業。「ホンキ系インターン」「ふるさと兼業」など人材を通じた地域活性がテーマで、高校「政治・経済」教科書にも掲載されている。2013年・33歳でオカビズセンター長に就任。開設8年で累計2万件超の来訪相談が押し寄せ、相談は1ヶ月待ちに。お金をかけずに売上アップする「行列の絶えない中小企業相談所」と呼ばれている。中小企業庁委員等、公職も多数。著作に「20代に伝えたい50のこと」など 遠藤 光太(えんどう こうた)フリーライター 執筆分野は、社会的マイノリティ、子育て、福祉、表現、デザイン、地域、学び、コミュニティ、スポーツ、会計など。2児の父。平成元年生まれ。発達障害(ADHD、ASD)の当事者。著書に「僕は死なない子育てをする 発達障害と家族の物語」がある。※遠藤光太さんは顔出しなしで出演されます高岡 謙二(たかおか けんじ)エクスポート・ジャパン株式会社 代表取締役神戸大学大学院経営学研究科在籍中の2000年にエクスポート・ジャパン株式会社を起業。ITと多言語を専門領域として、数多くの政府・行政機関をクライアントに海外向け情報発信の業務を行う。QR Translatorを運営する株式会社PIJINの代表取締役を兼務。2017年より視覚障がい者支援のNPOと協力してAccessible Codeを開発。 下川 哲平(しもかわ てっぺい)NTT西日本 イノベーション戦略室 オープンイノベーションデザイナー1977年生まれ大阪育ち。2001年 株式会社遠藤照明入社。照明用光学部品の開発、商品設計プロセス改革に従事。関西学院大学ビジネススクールでの学びを活かし、商品企画担当者向けのシステムデザイン研修を開発。2021年NTT西日本入社。オープンイノベーション施設QUINTBRIDGEにて、法人会員のコミュニケーターをつとめる。また、パラレルワークとして製造業の商品開発プロセスコンサルタントも開始した。 谷口 千春(たにぐち ちはる) 株式会社 真屋 minagarten代表/モノガタリスト 肩書きは「モノガタリスト」。 Visionalist(未来を思い描く人)であり、また同時にPractitioner(実行者)である。建築・不動産のプロデュース会社(都市デザインシステム=現UDS)を始め、 出版、着物・伝統工芸の世界で各種ディレクション業を経験。「キッザニア東京」「きものサローネ2015 in日本橋」「the rescape(宮古島)」など。2017年夏、家業の園芸卸売業の廃業を受け、 まちづくりプロジェクト「minagarten(ミナガルテン)」を始動。「人と暮らしのWell-being(幸福)」をテーマに 園芸倉庫をリノベーションした約500㎡のコミュニティ施設を核に17戸の住宅エリアを一体開発し、 新しい形のマイクロデベロッパーとして注目を集める(ビジョナリー地主型)。ADHD当事者として、マイノリティが活きる時代における“発達障害”が持つ可能性について、伝道師的な役割を自認している。 高田 裕美(たかた ゆみ)/野村 陽香(のむら はるか) 株式会社モリサワ 営業企画部 公共ビジネス課株式会社モリサワ 営業企画部 公共ビジネス課にて教育現場を中心に「UDフォント」を普及すべく、セミナーやワークショップでの講演、取材など広く活動中。高田は「BIZ UD明朝/ゴシック」や「UDデジタル教科書体」のチーフデザイナーでもある。過去開催実績ハッタツソン2020 ダイジェストhttps://www.youtube.com/watch?v=IBBHceyRMXg&feature=youtu.beハッタツソン2020開催事例https://ledesone.com/works/hattatuson2020/《企業・団体の方へ》ハッタツソンでは協賛や協力など様々な形でコラボレーションをしていただける企業や団体さまを募集中です。少しでもご興味ございましたらぜひお気軽にお問い合わせください。《お問合せ先》ハッタツソン運営事務局(合同会社Ledesone)お問い合わせフォーム:https://ledesone.com/contact/ Updates tag:peatix.com,2022-11-14 09:03:14 2022-11-14 09:03:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1290938 Updates tag:peatix.com,2022-11-10 04:05:34 2022-11-10 04:05:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1289047 Updates tag:peatix.com,2022-11-10 04:05:14 2022-11-10 04:05:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1289046 Updates tag:peatix.com,2022-11-08 14:16:22 2022-11-08 14:16:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1288230 Updates tag:peatix.com,2022-11-08 05:19:39 2022-11-08 05:19:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1287978 Updates tag:peatix.com,2022-11-08 02:39:38 2022-11-08 02:39:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1287882 Updates tag:peatix.com,2022-11-07 13:11:04 2022-11-07 13:11:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1287654 Updates tag:peatix.com,2022-11-01 09:48:29 2022-11-01 09:48:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1285058 Updates tag:peatix.com,2022-11-01 09:47:07 2022-11-01 09:47:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1285057