Event is FINISHED
★若干残席ございます。こちらでの事前申込終了しましたが、ご希望の方は当日受け付けまでお願い致します。満席の場合はご了承ください。
2018年2月5日(月)東京でユナイテッドピープル最新配給作、映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』の特別先行上映会を開催することをお知らせします。
映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』は、アカデミー賞受賞作『シャイン』(1996年)のモデルとなった天才ピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットと、深い絆で結ばれた運命のパートナーギリアンとの間の深い愛についての映画です。
3月3日(土)シアター・イメージフォーラム他にて全国順次公開となる本作の上映と、上映後に精神科医の香山リカさん、米国認定音楽療法士の佐藤由美子さん、そしてブロードキャスターのピーター・バラカンさんをお招きしたトークショーを日比谷コンベンションホール開催します。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
【イベント概要】
日時:
2月5日(月)19時00分~21時30分 (開場 18時40分)
場所:
千代田区日比谷公園1番4号 B1F 日比谷コンベンションホール(旧・都立日比谷図書館)
アクセス
・東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」
B2出口より徒歩約3分
・都営地下鉄 三田線「内幸町駅」
A7出口より徒歩約3分
・東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」
C4出口より徒歩約3分
・JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分 ※駐車場はありません。
http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
料金:
1,000円 ※要事前チケット購入かご予約
プログラム:
18時40分 開場
19時00分から20時40分 / 映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』上映
20時40分から21時20分 / トーク
21時20分から21時30分 / Q&A
21時30分 終了
主催:
ユナイテッドピープル
問い合わせ:
ユナイテッドピープル http://unitedpeople.jp/contact
■映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』について
天才ピアニストとうたわれたデイヴィッド・ヘルフゴット。やがて精神を患い11年の闘病生活。奇跡の復活デビューのきっかけは妻・ギリアンの存在があった。
ふたつの個性が共振することで人生の豊かな音色が生まれる。奇跡的な夫婦愛を描いたドキュメンタリー。
編集:インゲ・シュナイダー 音楽:マグヌス・プフリューガー
出演:デイヴィッド・ヘルフゴット、ギリアン・ヘルフゴット
配給:ユナイテッドピープル
2015年/ 100分/ドイツ/ドキュメンタリー
(c)UteFreund
2018年3月 シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー!
■ゲストプロフィール/香山リカ
精神科医・立教大学現代心理学部教授
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。
豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。
専門は精神病理学。
近著に「憲法の裏側: 明日の日本は…」「トランプ症候群: 明日の世界は…」(ぷねうま舎)、「フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか」(イースト・プレス)、「保健室と社会をつなぐ」(本の泉社)、「『いじめ』や『差別』をなくすためにできること」(ちくまプリマー新書) 、「さよなら、母娘ストレス」(新潮文庫)など、著書多数。
http://www.caravan.to/
■ゲストプロフィール/佐藤由美子
ホスピス緩和ケアの音楽療法を専門とする米国認定音楽療法士。バージニア州立ラッドフォード大学大学院音楽科を卒業後、オハイオ州のホスピスで10年間音楽療法を実践。
2013年に帰国し、青森慈恵会病院の緩和ケア病棟や横須賀の在宅医療の現場で音楽療法士として働く。その様子は、テレビ朝日「テレメンタリー」や朝日新聞「ひと欄」で報道される。ブログ「佐藤由美子の音楽療法日記」は、現在ハフィントンポスト日本版 に掲載中。2017年に再び日本を離れ、現在ネブラスカ州在住。
著書に『ラスト・ソング~人生の最期に聴く音楽』(ポプラ社)、最新刊に『死に逝く人は何を想うのか~遺される家族にできること』(ポプラ社)がある。
http://yumikosato.com/
■ゲストプロフィール/ピーター・バラカン
1951年ロンドン生まれ。
ロンドン大学日本語学科を卒業後、1974年に音楽出版社の著作権業務に就くため来日。
現在フリーのブロードキャスターとして活動、「バラカン・ビート」(インターFM)、「ウィークエンド・サンシャイン」(NHK-FM)、「ライフスタイル・ミュージアム」(東京FM)、「ジャパノロジー・プラス」(NHK BS1)などを担当。
著書に『ロックの英詞を読む?世界を変える歌』(集英社インターナショナル)、『ラジオのこちら側』(岩波新書)『わが青春のサウンドトラック』(光文社文庫)、『ピーター・バラカン音楽日記』(集英社インターナショナル)、『魂(ソウル)のゆくえ』(アルテスパブリッシング)、『ロックの英詞を読む』(集英社インターナショナル)、『ぼくが愛するロック 名盤240』(講談社+α文庫)、『猿はマンキ、お金はマ ニ』(NHK出版)などがある。
2014年から小規模の都市型音楽フェスティヴァルLive Magic(https://www.livemagic.jp/ )のキュレイターを務める。
http://peterbarakan.net
■映画レビュー
診断?治療?そんなものは吹き飛んで、ふたりの愛とすばらしい演奏にただただ涙した。
- 香山リカ(精神科医)
演奏によって聞き手に安堵感を与える人もいれば、本人が演奏することで自分の平静を保つ場合もあります。ヘルフゴットは「セルフ・ヒーリング・ミュージック」と言えるのでしょうか。
- ピーター・バラカン(ブロードキャスター)
「毎晩眠る前に、互いに感謝の言葉を伝えあうんだ。感謝こそ人生を幸せに生きる秘訣だと教えてくれたのは妻なんだ」
若い頃の恋愛と違って、人生の成熟期に寄り添う理解あるパートナーに恵まれるのは幸せなこと。天才ピアニストの旋律にのせて温かな気持ちが溢れてきます。
─ 池内ひろ美 (家族問題評論家)
溢れる愛で全てにタッチ&ハグのデイヴィッド。
子供のような振る舞いに静かな愛の眼差しを向けるジリアン。
太陽と月のような二人の愛があるからこそ、天衣無縫な演奏が人々の心を照らしていくのを感じて、胸が熱くなりました。
─ 川井郁子(ヴァイオリニスト)
映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』
2018年3月3日(土) シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー!
Add to Calendar
映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』特別先行上映会とトークショー(2/5東京)
2018年2月5日(月)東京でユナイテッドピープル最新配給作、映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』の特別先行上映会を開催することをお知らせします。
映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』は、アカデミー賞受賞作『シャイン』(1996年)のモデルとなった天才ピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットと、深い絆で結ばれた運命のパートナーギリアンとの間の深い愛についての映画です。
3月3日(土)シアター・イメージフォーラム他にて全国順次公開となる本作の上映と、上映後に精神科医の香山リカさん、米国認定音楽療法士の佐藤由美子さん、そしてブロードキャスターのピーター・バラカンさんをお招きしたトークショーを日比谷コンベンションホール開催します。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
【イベント概要】
日時:
2月5日(月)19時00分~21時30分 (開場 18時40分)
場所:
千代田区日比谷公園1番4号 B1F 日比谷コンベンションホール(旧・都立日比谷図書館)
アクセス
・東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」
B2出口より徒歩約3分
・都営地下鉄 三田線「内幸町駅」
A7出口より徒歩約3分
・東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」
C4出口より徒歩約3分
・JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分 ※駐車場はありません。
http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
料金:
1,000円 ※要事前チケット購入かご予約
プログラム:
18時40分 開場
19時00分から20時40分 / 映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』上映
20時40分から21時20分 / トーク
21時20分から21時30分 / Q&A
21時30分 終了
主催:
ユナイテッドピープル
問い合わせ:
ユナイテッドピープル http://unitedpeople.jp/contact
■映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』について
天才ピアニストとうたわれたデイヴィッド・ヘルフゴット。やがて精神を患い11年の闘病生活。奇跡の復活デビューのきっかけは妻・ギリアンの存在があった。
ふたつの個性が共振することで人生の豊かな音色が生まれる。奇跡的な夫婦愛を描いたドキュメンタリー。
天才ピアニストでアカデミー賞受賞作『シャイン』のモデルとなったデイヴィッド・ヘルフゴットは、幼少期より神童とうたわれ、その才能を発揮。数々のコンクールで入賞し、世界屈指の音楽大学、英国王立音楽大学に特待生として入学。音楽の殿堂ロイヤル・アルバート・ホールでのコンサートを大成功させるも直後に精神病に陥る。ピアノなしで11年もの間を精神病院で過ごした彼のピアニストとしてのキャリアは終わったかと思われた。しかし音楽の力と、妻ギリアンの深い愛と助けにより、再び人生とコンサートのステージにカムバックを果たす。映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』は、天性のピアニスト、デイヴィッドと彼を深く理解し、愛して寄り添う妻ギリアンの間の深い愛についての映画である。
監督/脚本:コジマ・ランゲ 撮影:ユトゥ・フロイント編集:インゲ・シュナイダー 音楽:マグヌス・プフリューガー
出演:デイヴィッド・ヘルフゴット、ギリアン・ヘルフゴット
配給:ユナイテッドピープル
2015年/ 100分/ドイツ/ドキュメンタリー
(c)UteFreund
2018年3月 シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー!
■ゲストプロフィール/香山リカ
精神科医・立教大学現代心理学部教授
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。
豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。
専門は精神病理学。
近著に「憲法の裏側: 明日の日本は…」「トランプ症候群: 明日の世界は…」(ぷねうま舎)、「フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか」(イースト・プレス)、「保健室と社会をつなぐ」(本の泉社)、「『いじめ』や『差別』をなくすためにできること」(ちくまプリマー新書) 、「さよなら、母娘ストレス」(新潮文庫)など、著書多数。
http://www.caravan.to/
■ゲストプロフィール/佐藤由美子
ホスピス緩和ケアの音楽療法を専門とする米国認定音楽療法士。バージニア州立ラッドフォード大学大学院音楽科を卒業後、オハイオ州のホスピスで10年間音楽療法を実践。
2013年に帰国し、青森慈恵会病院の緩和ケア病棟や横須賀の在宅医療の現場で音楽療法士として働く。その様子は、テレビ朝日「テレメンタリー」や朝日新聞「ひと欄」で報道される。ブログ「佐藤由美子の音楽療法日記」は、現在ハフィントンポスト日本版 に掲載中。2017年に再び日本を離れ、現在ネブラスカ州在住。
著書に『ラスト・ソング~人生の最期に聴く音楽』(ポプラ社)、最新刊に『死に逝く人は何を想うのか~遺される家族にできること』(ポプラ社)がある。
http://yumikosato.com/
■ゲストプロフィール/ピーター・バラカン
1951年ロンドン生まれ。
ロンドン大学日本語学科を卒業後、1974年に音楽出版社の著作権業務に就くため来日。
現在フリーのブロードキャスターとして活動、「バラカン・ビート」(インターFM)、「ウィークエンド・サンシャイン」(NHK-FM)、「ライフスタイル・ミュージアム」(東京FM)、「ジャパノロジー・プラス」(NHK BS1)などを担当。
著書に『ロックの英詞を読む?世界を変える歌』(集英社インターナショナル)、『ラジオのこちら側』(岩波新書)『わが青春のサウンドトラック』(光文社文庫)、『ピーター・バラカン音楽日記』(集英社インターナショナル)、『魂(ソウル)のゆくえ』(アルテスパブリッシング)、『ロックの英詞を読む』(集英社インターナショナル)、『ぼくが愛するロック 名盤240』(講談社+α文庫)、『猿はマンキ、お金はマ ニ』(NHK出版)などがある。
2014年から小規模の都市型音楽フェスティヴァルLive Magic(https://www.livemagic.jp/ )のキュレイターを務める。
http://peterbarakan.net
■映画レビュー
診断?治療?そんなものは吹き飛んで、ふたりの愛とすばらしい演奏にただただ涙した。
- 香山リカ(精神科医)
演奏によって聞き手に安堵感を与える人もいれば、本人が演奏することで自分の平静を保つ場合もあります。ヘルフゴットは「セルフ・ヒーリング・ミュージック」と言えるのでしょうか。
- ピーター・バラカン(ブロードキャスター)
「毎晩眠る前に、互いに感謝の言葉を伝えあうんだ。感謝こそ人生を幸せに生きる秘訣だと教えてくれたのは妻なんだ」
若い頃の恋愛と違って、人生の成熟期に寄り添う理解あるパートナーに恵まれるのは幸せなこと。天才ピアニストの旋律にのせて温かな気持ちが溢れてきます。
─ 池内ひろ美 (家族問題評論家)
溢れる愛で全てにタッチ&ハグのデイヴィッド。
子供のような振る舞いに静かな愛の眼差しを向けるジリアン。
太陽と月のような二人の愛があるからこそ、天衣無縫な演奏が人々の心を照らしていくのを感じて、胸が熱くなりました。
─ 川井郁子(ヴァイオリニスト)
映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』
2018年3月3日(土) シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー!
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#313670 2018-02-04 23:41:42
Mon Feb 5, 2018
7:00 PM - 9:30 PM JST
7:00 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- 日比谷コンベンションホール
- Tickets
-
一般 SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 千代田区日比谷公園1番4号 Japan
- Directions
-
・東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」
B2出口より徒歩約3分
・都営地下鉄 三田線「内幸町駅」
A7出口より徒歩約3分
・東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」
C4出口より徒歩約3分
・JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分 ※駐車場はありません。 http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
- Organizer
-
ユナイテッドピープル株式会社846 Followers
Want to find more groups and events like this?
