2/9大阪開催 SDGsビジネスプログラム【導入編】
2015年9月に世界193カ国が合意し、国連総会で採択された「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」。このSDGsをイノベーションの機会として捉え、事業戦略に取り入れようとする動きが世界各国の企業で始まっています。
Japan Innovation Network (JIN)と国連開発計画 (UNDP)が共同で立ち上げた、ビジネスでSDGsの達成を目指すオープンイノベーション・プラットフォーム「SHIP (SDGs Holistic Innovation Platform)」では、2017年2月より、SDGsを起点にビジネス機会を探求する各種プログラムを開催してきました。
この度2月9日(金)に、Osaka Innovation Hub(OIH)の協力を得て、OIHのプレゼンスペースにて、短時間でSDGsとは何かを知り、各ゴールを俯瞰的に理解し、他業種の参加者とSDGsとビジネスとの接点を探っていく「SDGsビジネスプログラム【導入編】」を開催します。
プログラムを通じて見い出された事業機会を参加者がオープンイノベーションで実現していくことで、SDGsの達成に寄与し、日本の地域創生にも繋げていくことを目指しています。
【主催】
一般社団法人Japan Innovation Network
国連開発計画(UNDP)
【共催】
Osaka Innovation Hab
【アジェンダ】
<インプット>
18:30-19:15 インプット
・なぜ、SDGsはイノベーションの機会か?
・SDGs策定の背景と達成に向けた世界の動き
・SDGsの17ゴールについて
19:15-20:30 ワークショップ
・SDGsを俯瞰的に捉え、ビジネスとの接点を探る
20:30-21:00 ネットワーキング
【SHIPプログラムの参加者の声より】
※請求書払いをご希望の方は、SHIP事務局までご連絡ください。
※このプログラムの前身である「SHIPディスカバリープログラム【導入編】」は、引き続き、各社向けのオーダーメード型プログラムとして、随時ご提供します。SDGsの17ゴールに加えて、169のターゲットを深く理解することができる「SHIPナビゲーター」を活用しながら、自社ビジネスとSDGsの関係や新しいビジネス機会を見つけることを目指したプログラムです。ご関心のある方は、SHIP事務局までお問い合わせ下さい。
SHIP事務局(ship@ji-network.org)
6:30 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
一般 SOLD OUT ¥4,320
- Venue Address
- 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階 Japan
- Directions
-
JR「大阪駅」より徒歩7分 / 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩10分 / 阪急「梅田駅」より徒歩10分
