年齢別 ◯◯ができるようになる運動遊び(書籍『保育で使える からだの土台を作る運動遊び100』無料オンラインセミナー第2弾) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-11T20:30:48+09:00 Peatix 中央法規出版株式会社第1編集部 年齢別 ◯◯ができるようになる運動遊び(書籍『保育で使える からだの土台を作る運動遊び100』無料オンラインセミナー第2弾) tag:peatix.com,2022:event-3397234 2022-11-11T19:00:00JST 2022-11-11T19:00:00JST 弊社の好評既刊『保育で使える からだの土台を作る運動遊び100』に関する無料オンラインセミナーの第2弾です。今回のテーマは「○○ができるようになる運動遊び」。ハイハイ、言葉、縄跳びなど、年齢別の目標を叶える運動遊びとその効果を解説します。\書籍がお手元にあるとより理解が深まります/本書の詳細とご購入はこちら■日時2022年11月11日(金) 19時~20時30分Zoom開催・見逃し配信あり(2週間程度)■参加費無料(要事前登録)■内容・0歳:寝返りやハイハイができるようになる遊び・1歳:お箸が使えるようになる遊び・2歳:言葉が出てくるようになる遊び・3歳:発表会で上手に歌えるようになる遊び・4歳:縄跳びが跳べるようになる遊び・5歳:鉄棒ができるようになる遊び・質疑応答■講師佐々木祥子(ささき・さちこ)株式会社スキップ代表、保育士、さとう式リンパケア公認インストラクター。歯科医の佐藤青児先生の考えに共感し、ベビーリンパケアを考案。保護者や専門職に向けたベビーリンパケア講座や、ベビーリンパケア講座が開講できるマスターを養成する講座を行っている。現在はにじいろスクエア・せとうちに勤務し療育に携わるほか、子育てに悩む親のオンライン相談などの活動も行っている。柏原成年(かしはら・なりとし)株式会社Tact取締役、理学療法士、さとう式リンパケア公認インストラクター。児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援すりぃぱすを運営。理学療法士として、「できる」その瞬間の共創を目的に、発達特性・障害のある子どもと保護者の支援を行うほか、さとう式リンパケア公認インストラクターとして身体のケアについての講座・セミナー活動、YouTubeやSNSなどでの情報発信を行っている。■主催中央法規出版株式会社第1編集部〒110-0016 東京都台東区台東3-29-1 中央法規ビルTEL 03-3834-5812 FAX 03-3837-8032 Updates tag:peatix.com,2022-11-02 00:51:17 2022-11-02 00:51:17 タイトル は 年齢別 ◯◯ができるようになる運動遊び(書籍『保育で使える からだの土台を作る運動遊び100』無料オンラインセミナー第2弾) に変更されました。 Orig#1285287