イノベーションの迷路をかけぬけろ #9 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-30T21:03:07+09:00 Peatix BMIA イノベーションの迷路をかけぬけろ #9 tag:peatix.com,2022:event-3397055 2022-10-31T20:00:00JST 2022-10-31T20:00:00JST 好評につき継続開催決定! イノベーションの迷路をかけぬけろ!  『イノベーションの迷路』監修者&FORTHイノベーション・メソッド、MAZE 実践者が本音で語ります。 組織でイノベーションを起こすプロセスをメソッド化したFORTH、そして、何から始めるかによってそのプロセスのたどり方が違うんだということを明確に示した、MAZE。この2つを開発した、ハイス・ファン・ウルフェン氏が来日し、はや11日。FORTHイノベーション・メソッド公認ファシリテーター養成講座の2コース目が始まろうとしています。1コース目修了者のみなさんはすでに6日間の探検を終え、意気揚々とそれぞれの航海に出発しました。力強く背中を押してくれたのは、ハイスさん、Shinさん、Yuyaさん、そして12名の仲間たち。熱い思いをそのままに、今回の「イノベーションの迷路をかけぬけろ」が開催されます。FORTHやMAZEってよくわからないんだけど…とおっしゃる方はもちろん、 本当に自社でイノベーションが起こせるのか? プロジェクトは始まってはいるが、進んでいる感じがしない どこで何を間違ったのかわからないが、この先どうしたらいいかまさに迷路にハマってしまった… というみなさま、ぜひご参加ください。 FORTHイノベーション・メソッド公認マスターファシリテーター山本伸、三宅泰世、そして7月から新たに理事に加わった西村祐哉がどんなふうに迷路をかけぬけたのか、本音で話します。日時:2022年10月31日(金)20:00〜21:00 形式:オンライン(Zoomウェビナー)参加費:一般 3,300円/BMIA会員 無料(※会員割引コードはBMIAサロンでご案内)※本イベントは、BMIA会員優待があります。この機会にBMIA会員登録をぜひご検討ください。詳細はこちらです→https://www.bmia.or.jp/admission/※申し込みフォームの「質問」欄にどしどしご記入ください。もちろん、当日チャットや発言でのご質問も受け付けます。スピーカー BMIA常務理事 三宅泰世 FORTHイノベーション・メソッド公認マスター・ファシリテーターNTTアドバンステクノロジ株式会社 マーケティング部門部門長国立大学法人長崎大学講師相模女子大学大学院非常勤講師OCA大阪デザイン&ITテクノロジ専門学校講師 特許発明からNTTグループ初のダイレクトマーケティングでグローバルビジネスの成功。しかし、社内の暗黙のルール、序列を乱した罪で窓際に左遷される。以降20年窓際から改革を進めマーケティング部門を開設し部門長に就任。東洋のトップマーケッター神田昌典氏の著作に何度も紹介されている。 NTTグループ一の成功Salesforceの全社導入によるマルチレイヤーイノベーションを推進セールスフォース・ドットコム社がこれまでの実績を高く評価し、NTTグループ限定のセミナーを開催している BMIA常務理事 山本 伸 FORTHイノベーション・メソッド公認マスター・ファシリテーターシミックホールディングス株式会社Team Sprint共同代表多摩大学大学院MBA客員教授医療・ヘルスケア分野における“異業種共創型“オープンイノベーションの専門家。『Business Model Generation』(原書)著者であり、当協会のシニアアドバイザーでもあるアレックス・オスターワルダー氏、イヴ・ピニュール両氏、各々の日本初講演をプロデュース。ビジネスモデルキャンバスの本流を知る伝道師。シミックではイノベーティブ人財発掘・育成及び、新規事業創出の支援で複数のプロジェクトを志願者で推進するバーチャル組織Team Sprintを統括。ヘルスケア参入希望企業や、医療業界のDXを支援する新事業開発プログラムを推進。また、全従業員向けビジネスデザイン教育プログラムを開発、運営中。近年は独立行政法人や北海道大学、名古屋大学、長崎大学のビジネスデザイン、アントレプレナーシップ教育にも従事。 BMIA理事 西村 祐哉 FORTHイノベーション・メソッド公認マスター・ファシリテーター株式会社NTTデータ エグゼクティブ・イノベーション・アクセラレーター/ビジネスデザイナーNTTデータ, ライブドアを経て起業。スタートアップ経営者として立ち上げとターンアラウンドを担当。その後コンサルティングファームでの戦略・ビジネス・IT各領域のコンサルティングおよびプロジェクトマネジメントに従事。2011年からの10年間、日本電気株式会社(NEC) にてプラットフォーム系領域のサービスビジネスの立ち上げ・運営や主にEMEA領域を中心とした海外スマートシティ系事業開発を担当。CSIS(Center for Strategic & International Studies; 戦略国際問題研究所, WashingtonDC) 客員研究員を経て共創を基軸とした新事業創出・ビジネスデザイン・社内事業部の伴走支援部門を部門長として立ち上げ、運営する。Gijs van Wulfen氏とともにNECに世界ナンバーワンのFORTHイノベーション・メソッド公認ファシリテーターの陣容を形成。社内外に”イノベーションのおこしかた” を展開した。その後2021年4月より株式会社NTTデータに”帰還”。まちづくりやスマートシティといった、都市空間におけるDXや経年的なライフスタイルの変遷に寄り添う価値提供の創出に関する新規事業開発を担当。それと並行して、イノベーションの民主化を目的とした、共創型新事業創出やビジコンやステージゲート等の制度設計、新規事業人材の育成や教育などを包括的に取り扱う、イノベーションエコシステムの創出と定着の伴走組織の部門長としても活動している。ひとのいとなみと空間との関係性に着目した都市構想の検討と実現支援者としての顔と、イノベーションの仕組みの形成者という2つの顔をもつ、”憑依型アクセラレーター”。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜※領収証についてPDF形式の領収データは以下の方法でダウンロードしていただけます。1)お申込み詳細メールの「領収データのダウンロード(PDF)」をクリック。2)パソコンのチケット画面の「チケット情報」をクリック→「領収データ」をクリック。詳しくはこちらをご覧ください → http://goo.gl/MG9Yz〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜