2/25(日)300社の実績、創業3年未満の資金調達Camp@東京【5,000円】~様々な資金調達がわかる!見極められる!資金調達をタイプ別に学ぶ3時間!失敗、破産の後日談まで〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-04T19:22:15+09:00 Peatix festivo 2/25(日)300社の実績、創業3年未満の資金調達Camp@東京【5,000円】~様々な資金調達がわかる!見極められる!資金調達をタイプ別に学ぶ3時間!失敗、破産の後日談まで〜 tag:peatix.com,2018:event-339675 2018-02-25T13:30:00JST 2018-02-25T13:30:00JST ”多様化の時代に働き方の選択肢を、新しい武器を”festivoは、実績のある様々な起業家・企業とのコラボによって、デザインやプログラミング等のスキルを身につけることが出来る集中講義プログラムを展開しています。今回は、”資金調達”がテーマ。国内最大の起業家コミュニティ festivoと、1000社を越える起業支援実績のあるVALL行政書士法人がタッグを組んだセミナーで、融資実績300件以上のノウハウをシェアします。 ”資金調達とは何なのか”という基本から”シーン別に選択する資金調達方法”、”金融機関大解剖”に”知っておくべき債権・株式の仕組み”、”資金調達後の失敗談”や”倒産・破産その後”などなど、ぶっちゃけトーク満載で資金調達を体系的に学ぶ3時間の集中講義を行います。 本セミナーでは、起業初期に必要な資金調達の知識を全部丸ごとパッケージにしました。・資金調達=借金のイメージがあって漠然とした不安がある・どのような調達が最適なのか、選択肢と審美眼を身につけたい・自分のシチュエーションでどのような調達ができるのか知りたい・万が一の場合どうなるのか、知りたいそんな皆様に最適です。講義のゴールは…、『資金調達の一連の流れを把握し、自分が明日から何をすればいいかを認識できるようになること』です。皆さんの参加をお待ちしています。※最新のCamp開催情報は、メールアドレスを登録するだけで開催決定時すぐにご連絡いたします▼参加対象・起業家(フリーランス、個人事業主含む)、起業志望者など※士業など専門の方を対象とした講義ではありません。※起業家や起業志望者、そして企業の中で資金調達などに関わる社員を対象とします。▼講師プロフィール須藤将弘(すどうまさひろ)・VALL行政書士法人(旧商号:ウェイビー行政書士法人) 事務局長・株式会社ウェイビー 元取締役主に創業融資、補助金&助成金のコンサルティングを中心に法人設立をサポート。会社設立のプロとして、創業融資や補助金助成金の活用など多くのセミナーにて講演。これまでに、法人設立600件以上、創業融資300件以上の支援を行う。 ▼セミナースケジュール<導入>A.借入金(借金)のイメージを変えよう!→金利・返済期間・個人保証+借入金の仕組みを知る。→先輩経営者に聞く。借入金のイメージ。→ここ10年の金利&金融機関情勢について。→損益計算書とキャッシュフロー計算書の違い B.タイプ別、最強の資金調達ストーリー 〜立ち上がり編〜→(エリート)サラリーマン@東京都クレジットカードの作成(緊急対策用)各金融機関からの調達(公庫1,000万、制度融資1,000万、創業サポート事業500万)創業助成事業(東京都の補助金) →主婦日本政策金融公庫の新創業融資(女性小口枠300万円、未経験でも可)創業サポート事業(女性・若者・シニア対象のもの、500万円)寄付型クラウドファンディング(Ready for等) →(友人の多い)ニート友人知人に対する社債の発行(1名100万円、金利2-3%程?、借用書借りはNG!)新株発行による資本金増加(会社バリュエーションにより様々)株式型クラウドファンディング(FUNDDINO等) +みなさんに共通するもの小規模事業者持続化補助金 +目指すべきゴールプロパー融資 +「決算書が2期出てからは、みなさん同じ土俵です。」 <基礎コンテンツ>A.金融機関を大解剖!→メガバンク&地銀&信金・信組の違い→日本政策金融公庫?(商工中金・・・)→日本政策金融公庫の融資(新創業融資、資本性ローン)→制度融資の仕組み→創業サポート事業(東京都×信金and信組のみ)→ビジネスローン(金利10-15%はちょっと・・・) B.債権・株式の仕組み→個人の債権と社債の違い→社債・株式発行による資金調達→非上場株式の取り扱い C.やってはいけない!資金調達!→決算書の失敗例(いきなり債務超過。貸付金や投資多め。等)→会社設立の失敗例(出資者複数。いきなり代表者変更。等)→金融機関との面談の失敗例(持病を暴露。お金だけは何としても返す。等)→連帯保証について D.イケてる事業計画書指南→誰が見るのか?によって変わる事業計画書→対金融機関のコツ→対投資家のコツ E.事業を失敗するとどうなるの?→会社の解散・清算方法→個人の自己破産とは?→訴訟等のリスク