徳谷柿次郎(ジモコロ編集長)× 白石達史(JAM代表)が見た〈わからない?岐阜〉ローカルトーク&カフェ
突然ですが、質問です!
岐阜って、日本のどのあたりかわかりますか?
岐阜って聞くと、何を思い浮かべますか?
岐阜の「阜」の字、書けますか?
「わからない」ですよね(笑)
そんな「わからない岐阜」に、2027年、リニア中央新幹線が開通します!アクセスもぐっと良くなり、東京から約1時間!
今年は2018年。つまり、リニアの開通は9年後・・・9年後の未来、想像できますか?
「わからない」ですよね(笑)
どこにあるのかわからない。何があるのかわからない。
ちなみに、2017年10月に発表された都道府県別魅力度ランキング(株式会社ブランド総合研究所発表)では47都道府県中37位。‥これも理由はおそらく「わからない」から?
そんな「わからない」あふれる「岐阜」って何?と、興味を示していただいた方にご参加いただける、2日間のイベントを開催します!
・冷やかし、歓迎します!
・興味がある方、大歓迎です!
・岐阜に行ってみたいな…という方、スタッフ一同泣いて喜びます!
「わからない?岐阜」が「わかった!」になるのか、それとも「やっぱりわからないなぁ」になるのかは、私達にも「わからない」のですが、岐阜のことを少しでも伝えることができれば嬉しいです。ぜひ、遊びに来て下さい!
※各イベントにより、時間及び料金が異なります。イベント内容を確認の上、お申込み下さい。
【わからない?岐阜Café & もくもく販売会】
2月24日(土) 13:00〜17:00
2月25日(日) 13:00〜18:00
入場料:無料
場所:C-Lounge(東京都千代田区内神田1-15-10)
・岐阜の木材「ヒノキ」などを使ったキッチン用品などを、特別価格で販売します!ヒノキの箸150円〜、木の箸置き200円〜、風呂いす5,500円〜などなど…東京ではありえない価格帯です!
なんといっても、オススメはおひつ!炊飯器からこちらに移すだけで、翌日もしっとりヒノキ香るごはんが食べられます。
・会場では、ヒノキのおひつを経由したごはんで、FREEおむすびを提供します!使用するお米は、下呂温泉が誇るブランド米「銀の朏(ぎんのみかづき)」。粒が大きくて甘みが強いのが特徴です。お値段なんと1kgで1,000円以上!一般的なお米の3倍以上です。
・さらにさらに!岐阜のドリンクもサービスします!
・岐阜県美濃加茂市出身の人気料理人「minokamo」による、オリジナルスイーツを販売します。知る人ぞ知る有名喫茶店〈緑の館〉のコーヒーと合わせてどうぞ!
◼もっと岐阜のことを知りたいな、というあなたには・・
・移住や新規就農をお考えの方には、コンシェルジュによる相談も承ります。岐阜に住んでみたいな・・と気になっている方は、ぜひお声がけください。
・会場の一部で、2027年開通予定のリニア関連資料を展示します。お時間のある方は、一緒にわからない未来を想像しましょう!
【岐阜の木でつくるバターナイフクラフト体験】
2月24日(土) 13:00〜16:00
2月25日(日) 13:00〜17:00
※30分おきに行います
料金:1,000円
定員:各回定員5名
所要時間:約30分
場所:C-Lounge(東京都千代田区内神田1-15-10)

・岐阜の木材「ヒノキ」を使って、オリジナルバターナイフをつくります。会場に来た思い出に、ぜひ自分のオリジナルバターナイフをつくってみてくださいね!
・所要時間は約30分です。つくったバターナイフは、すぐにお持ち帰りいただけます。
・岐阜県美濃加茂市出身の人気料理人「minokamo」による、オリジナルスイーツが無料で付きます。
【徳谷柿次郎 × 白石達史 トークイベント「岐阜わからナイト」】
2月24日(土) 19:00〜20:30 ※開場18:30〜
入場料:1,000円
定員:30名
場所:C-Lounge(東京都千代田区内神田1-15-10)
ジモコロ編集長、徳谷柿次郎さんと、仕掛屋、白石達史さんによるローカルトークナイト。全国のローカルを駆け回る柿次郎さんと、岐阜の山奥でローカルどっぷりの白石さんが、それぞれの視点でローカルならではの面白さを語ります。
☆本イベントに先駆けて行われた取材記事が、ジモコロにて公開されました!
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/dango18
(徳谷柿次郎)
1982年生まれ。大阪出身の編集者。全国47都道府県のローカル領域を編集している株式会社Huuuuの代表取締役。どこでも地元メディア「ジモコロ」/小さな声を届けるウェブマガジン「BAMP」の編集長をダブルで務めている。最近、長野と東京の二拠点生活を始めたばかり。趣味はヒップホップ、カレー、コーヒー、温泉。
(白石達史)
2010年に飛騨に移住し、国内外のゲストを案内するガイドツアー、SATOYAMA EXPERIENCEの立ち上げに尽力。マネージャーを経て、2017年にフリーランスへ。現在は、編集・企画・広報・珈琲を柱に、地方のあたらしい暮らしを実践する仕掛屋。2018年、毎年ジャズフェスティバルをやるためだけの会社、合同会社JAMを設立。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#317522 2018-02-19 10:52:12
[ Sat ] - [ Sun ]
1:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
【わからない?岐阜Café & もくもく販売会】に遊びに行く FULL 岐阜の木で作るバターナイフクラフト体験 SOLD OUT ¥1,000 【徳谷柿次郎 × 白石達史 トークイベント「岐阜わからナイト」】 SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 東京都千代田区内神田1-15-10 Japan
- Directions
-
都営新宿線「小川町」駅B6出口より徒歩4分
- Organizer
-
下呂・中津川広域観光振興協議会12 Followers
26