オンライン開催「国際協力入門講座~ネパールの魅力に出逢おう~」(11/19) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-19T15:03:48+09:00 Peatix (特活)シャプラニール=市民による海外協力の会 オンライン開催「国際協力入門講座~ネパールの魅力に出逢おう~」(11/19) tag:peatix.com,2022:event-3394180 2022-11-19T13:30:00JST 2022-11-19T13:30:00JST 国際協力に関心があるけれども、何から始めたら良いかわからない。NGOがどんな活動をしているか知り、日常生活でできることを考えたい。ネパールについて知りたい。そんな方にぴったりのオンライン講座を開催します!ネパール事業を担当する海外活動グループの横田好美職員が、シャプラニールがネパールで取り組む児童労働をなくすための活動、洪水に強い地域づくりの活動についてご紹介するほか、ネパールという国の魅力についてお伝えします。シャプラニールは、南アジアのバングラデシュとネパール、そして日本国内にて、児童労働削減や初等教育の推進、洪水・サイクロン常襲地域でのコミュニティ防災力強化、日本在住外国人の方のサポート等に取り組んでいます。 ※シャプラニールの活動について詳細はこちら社会の仕組みから取り残された人々に寄り添いながら、「すべての人々がもつ豊かな可能性が開花する社会の実現」を目指して活動しています。 私たちの活動は本当に多くの市民の皆さまからのご支援によって支えられ、継続することができています。様々な形でシャプラニールの活動に参加していただけますので、ぜひその一歩として、ぜひ本講座にお気軽にご参加ください。 <こんな方におすすめ> ・国際協力の一歩を踏み出したい ・これから国際協力やボランティアに参加してみたい ・NGOや南アジアについて知りたい ・国際協力やNGOの活動に興味がある ・ネパールについて知りたい ・将来NGOで働きたい方など、どんな方にもオススメの講座です! 【日時】11月19日(土)13:30~15:00 【会場】オンライン(ZOOMを利用、参加希望者にURLとパスワードを配布) 【登壇者】横田好美(海外活動グループ・ネパール事業担当) 【定員】 90名 【参加費】無料、500円寄付付き、1,000円寄付付きからお選びいただけます。 ※頂いたご寄付は、シャプラニールが南アジアで実施する活動全般に役立てます。 ※寄付付きチケットをご購入いただいた方には、会報最新号(PDF版)をお送りします。   ※Peatix経由でのお申込みが難しい場合は以下までお問い合わせください。 連絡先アドレス:event@shaplaneer.org 【締め切り】2022年11月18日(金)16:00までチケットの購入が可能です。 ※ご案内事項 ・参加にはPCまたはスマートフォンが必要となります。 ・シャプラニールから送られるURLをクリックし、パスワードを入れるだけで簡単に参加することができます。(スマートフォンの場合は事前にアプリをインストールする必要があります)・安定した通信環境があることをお勧めします。 ・通信データ量は300MB/時間程度となります。 <講師紹介>横田好美(よこた・よしみ) 海外活動グループ ネパール事業担当 貧困削減や教育支援の分野に関心を持ち、大学・大学院では社会福祉と国際開発を学びました。「誰も取り残さない」「“援助”しない」と謡い、社会的に弱い立場に置かれている人びとに伴走するシャプラニールの活動に、学生時代からあこがれていました。大学やNGOでの勤務を経て、ご縁がありシャプラニールの一員となりました。大好きな南アジアにかかわるだけではなく、多様な経験をされた職員、ボランティアの皆さんと一緒にお仕事ができ、とてもうれしく思っています。本講座では、ネパールの魅力をたくさんお伝えできればと思っています。皆さまのご参加をお待ちしています! 洪水防災事業地の視察出張の際に撮影した集合写真。(横田職員は後列右から2番目)児童労働削減事業地のワークショップ参加者集合写真【お問い合わせ先】 認定NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会  担当:鈴木TEL:03-3202-7863 E-mail:event@shaplaneer.org