CONCENT DESIGN SCHOOL Regular program ビジョンデザイン入門 –プロジェクトを駆動させる共感のプロセス– | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-30T21:00:57+09:00 Peatix 株式会社コンセント CONCENT DESIGN SCHOOL Regular program ビジョンデザイン入門 –プロジェクトを駆動させる共感のプロセス– tag:peatix.com,2022:event-3394059 2022-11-30T19:00:00JST 2022-11-30T19:00:00JST 第一線で活躍するデザイナーが実践の中で培ってきたナレッジを誰もが学ぶことのできる、ひらかれた学校「 CONCENT DESIGN SCHOOL 」--- Regular program『ビジョンデザイン入門 –プロジェクトを駆動させる共感のプロセス– 』2022.11.30 Wed 19:00-21:00講師:佐々木未来也(株式会社コンセント サービスデザイナー/UX/UIデザイナー) 組織経営や新規事業の推進において、組織やプロジェクトチーム内で合意形成や意見の集約が困難であったり、共通理解が創出できないといった課題を抱える方も多くいると思います。そんな課題に対して有効なのが「目指すべき未来像=ビジョン」を持ち、組織やチームで共有するアプローチです。近年、パーパス経営やビジョン思考が注目を集めていることからもその重要性がうかがえます。本プログラムでは、組織やプロジェクトのメンバーが自律駆動できるような、活気あるチームビルディングの方法としての「ビジョンデザイン」をテーマに、そのプロセスや効果について、実例を交えて紹介します。「ビジョンデザイン」とは、ビジョン策定や浸透・実践に取り組むプロジェクトにおいて、デザインのアプローチを適用した手法です。デザインアプローチをベースにしたビジョンの検討や、浸透・実践のために様々なアクティビティを取り入れることによって、社内外両方のコミュニケーションを促進させ、プロジェクトの成功に寄与することができます。新たな企業経営やブランドコミュニケーションの形が模索される昨今、なぜビジョンが求められるのか、背景や必要性について一緒に考え、ビジョンデザインの具体的な手法とその可能性を共有できればと思います。 ※本プログラムは、アプリ「UDトーク」を使用したリアルタイム字幕を提供いたします。【プログラム】Chapter1|なぜビジョンなのかなぜビジョンをもつことが、経営や事業開発で重要視されるのか?現代の社会背景から、その傾向が高まりつつある理由を解説します。Chapter2|ビジョンとはなんのためにあるのかビジョンをもつことで期待できる効果について、チームビルディングやブランド形成の観点から説明します。Chapter3|ビジョンデザインのねらいコンセントが手がけるビジョンデザインにおいて、そのデザインプロセスを経ることで目指すことや、ビジョンデザインの基本構造について説明します。Chapter4|ビジョンデザインで取り組むこと具体的にビジョンデザインはどのように取り組むのか、具体的なプロセスや実施するアクティビティについて説明します。Chapter5|ビジョンデザインのケーススタディコンセントが手がけたビジョンデザインプロジェクトの事例を元に、ケーススタディを紹介して取り組みのイメージを深めていきます。 【こんな方におすすめ】・ビジョン策定の推進において合意形成に課題を感じている人・ビジョンをもちチームで共有することで、より良いチームビルディングを目指す人・企業経営や新規事業プロジェクトにデザインの手法を取り入れたい人 【こんなことが学べます】・組織経営での合意形成やプロジェクトチームで共通理解を創出するプロセス・メンバーが自律駆動できる、活気あるチームビルディングの方法・実践例を通したビジョンデザインの具体的な手法やアクティビティの内容【スピーカープロフィール】佐々木未来也(SASAKI Mikiya)株式会社コンセント サービスデザイナー/UX/UIデザイナー。グラフィック、エディトリアル、UXからサービスまで幅広いデザインに携わる。プロダクトメーカーの事業開発支援や、共創空間における体験設計、新規アプリケーション開発のUXデザインなど幅広く従事。「かたる、つくる デザインとSFの交差する場所で」(「S-Fマガジン 2020年 08月号」早川書房、2020年)を寄稿。 参考記事:https://www.concentinc.jp/design_research/2020/04/sdgc2019-report/   【佐々木未来也からみなさまへ】ビジョンと聞いたとき、何が思い浮かぶでしょうか? 企業のウェブサイトの会社情報に、そのような内容があったような気もするし、オフィスのどこかで埃を被った額縁となっている気もします。日々の仕事に追われていると、ビジョンと言われても業務にどう関連するのかあまり想像できないかもしれません。しかし、昨今のビジネスに関するトピックとして、“ビジョン”が取り上げられる例が増えていることは事実です。また、弊社としてもビジョン構築に関する問い合わせが日々増えています。それはなぜなのでしょうか。当日はビジョンがなぜ必要なのか、そしてビジョンを見出すためにはどのようなプロセスが必要となるのか、それを知る入り口となるような内容をご紹介します。 【開催概要】開催日:2022年11月30日(水)19:00 - 21:00参加費(一般):2,500円参加費(学生):1,000円先着150名:定員となり次第、お申し込みを終了させて頂きますので予めご了承下さい。 【動画配信あります】チケットを購入された皆さまには、イベント終了後に当日録画したプログラムの動画URLを視聴期限付きでご案内いたします。当日ご参加いただけない方でも視聴期限内であればプログラムを配信にてご視聴いただけます。【質疑応答】各パート終了後に質疑応答のコーナーも設けさせていただきます(お答えできなかった質問には、後日テキストにて回答いたします)。【提供資料】終了後のアンケートにご回答いただいた方には、本プログラムのスライド資料をご提供いたします。【視聴方法】Zoomでのオンライン配信(スマホ、PCどちらでも可、各自で事前のインストール必須)動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみ招待URLをお送りいたします。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (concent_event@concentinc.jp) までご連絡ください。ご注意:Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。ご不明な場合は不明な場合はこちら(ZOOMアカデミージャパンサイト「Zoomって何? 参加するには、どうすればいいの?」)をご参照ください。【CONCENT DESIGN SCHOOLについて】コンセントデザインスクールは、株式会社コンセントが運営するひらかれた学校です。第一線で活躍するデザイナーが実践の中で培ってきたナレッジを誰もが学ぶことができます。「デザイン」には社会をより良くする力があります。考え方を誰もが身につけ、実践できる世の中にするために。最善を探り、成果として結実させてきたコンセントの「現場の知」をお伝えしています。公式サイト ➣ https://cds.concentinc.jp/ 【主催】株式会社コンセント【お問い合わせ】本ページ内「主催者へ連絡」(スマホからは主催者欄の「問い合わせ」)からご連絡ください。  Updates tag:peatix.com,2022-11-14 09:39:38 2022-11-14 09:39:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1290953