ソーシャルワーカーのこうなりたいを支えるスーパービジョン ~ SV経験談をきいてみよう | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-26T19:41:43+09:00 Peatix Social Change Agency ソーシャルワーカーのこうなりたいを支えるスーパービジョン ~ SV経験談をきいてみよう tag:peatix.com,2022:event-3393987 2022-11-19T13:00:00JST 2022-11-19T13:00:00JST NPO法人Social Change Agencyでは、2021年秋よりソーシャルワーカーの方向けにスーパービジョンによるサポートを開始し、延べ36人の方にサポートを提供してきました。このプロジェクト開始時にキックオフとして開催した「ソーシャルワーカーのこうなりたいを叶えるスーパービジョン」では、55名の方にご参加をいただき、支援者のみなさんの大きな関心を感じた一方、研修後の声として実際にスーパービジョンを活用する際の不安として、「スーパーバイザーがどんな人なのか分からない、適切な相談できるスーパーバイザーが周囲にいない」という声も聴かれました。また、メンバーそれぞれにこの1年、スーパービジョンの提供や研修を実施していく中で、スーパーバイザーもスーパーバイジーにも、「スーパービジョン」に踏み出すための戸惑いや悩みを持っていることが分かりました。 たとえば、スーパーバイザーであれば、 >自分が適切なスーパービジョンができるか不安>バイザーとして活動するにあたり一歩踏み出すのに勇気がいるスーパーバイジーであれば >スーパービジョンで責められるのではないか>自分にはスーパービジョンを受ける準備が整っていないのではないか というような不安です。そこで、今回は、実際にSCA個人サポートで行ったスーパービジョンの事例をご紹介し、スーパーバイザー/スーパーバイジー共にそのスーパービジョンについて振り返るセッションを公開する形で、参加者のみなさんと「スーパービジョン」を共有できればと思います。実際にスーパービジョンを体験した方の率直な声を聴く貴重な機会になるかと思います。スーパービジョンを学びたい方、受けてみたい方、これから提供していきたい方など、それぞれの立場からソーシャルワーカーの「こうなりたいを支える」スーパービジョンを一歩前に進めるきっかけとして、ぜひご参加ください。 ▶日時  2022.11.19(土)13:00~14:30    ※質疑応答などで若干延長の可能性あり▶参加方法:オンライン(アーカイブあり)▶参加者:スーパービジョンに興味のある方(資格有無不問)▶参加費:1500円▶タイムスケジュール(※進行の都合上、変更の可能性あり)12:55 ZOOM入室開始13:00 オープニング  └SCA個人サポートの活動報告(10分)  └リアルスーパーバイザー&バイジーの振り返りセッション(60分)  └質疑応答(20分)14:30 クロージング☆実際に今回お話するスーパービジョン振り返りセッションの事前動画(20分程度)・どんな経緯でスーパービジョンを受けようと思いましたか?・受けてみてどうでしたか? というようなことについてお話しています。研修を受講しようか迷う方はぜひこちらをご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=8f5poJWuLps・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スーパーバイザープロフィール●中里 哲也(なかざと てつや) 社会福祉士・精神保健福祉士・認定社会福祉士制度登録スーパーバイザー医療ソーシャルワーカーとして15年以上の実践及び研究のキャリア現在は福祉系大学の教員として社会福祉専門職養成に関わる現任のソーシャルワーカーに対して、スーパービジョン実績多数 ●恒吉 麻実子(つねよし まみこ) 社会福祉士・公認心理師社会福祉法人で就労移行支援に5年携わり、2012年に株式会社LITALICOに入社。LITALICOでは現場支援員、研修開発やヒューマンリソースの業務に従事し、3年前からスーパービジョンの業務をメインで行っている。 スーパーバイジープロフィール ●市原 章子(いちはら あきこ) 社会福祉士/ 精神保健福祉士急性期病院のソーシャルワーカー。文学部卒業後、 エンタテインメント関連や様々な仕事を経て、 巡りめぐって人間への飽くなき関心に気づきソーシャルワーカーに 。最近は、 意識とコトバに立ち戻り技術をみがきたいと思い学んでいる。管理的な立場で数年働く中で同じテーマの壁を感じることがあり、ぐっと自分のテーマに則して考えてみたいと思いスーパービジョンを受けることに。 SCA個人サポートプロジェクトについてhttp://social-change-agency.com/personal-support === 運営 NPO法人Social Change Agency森/横山