持続可能なソーシャル・ビジネスのマネタイズの仕組みを学ぶ・入門編 (大人の社会科見学 online 2022 /vol.6) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-19T19:14:48+09:00 Peatix サービスグラント事務局 持続可能なソーシャル・ビジネスのマネタイズの仕組みを学ぶ・入門編 (大人の社会科見学 online 2022 /vol.6) tag:peatix.com,2022:event-3393390 2022-11-11T19:30:00JST 2022-11-11T19:30:00JST 大人の社会科見学 online 2022年のプロジェクト第6弾のテーマは、持続可能なソーシャル・ビジネスのマネタイズの仕組みを学ぶ・入門編  です。NPOというと、特定非営利活動法人という意味合いから、収入や利益を得てはいけないのでは?と感じている人も多い様です。通常のビジネスでイメージされる、サービスを提供し、受益者から対価を得るというビジネスモデルが必ずしも成り立たない状況も起こるNPOの運営、経営はどのように成立しているのか?非営利事業といえども資金がないと継続できないという現実に向き合っていくために、ソーシャル・ビジネスならではの資金調達方法にはどんなものがあるのかについて、日本こども支援協会 事務局長を務めながらファンドレイザーとして複数のNPO団体の資金調達も担う実践者の体験談から学びます。【日本こども支援協会とは】里親が養育に専念できる環境を整えることで、こどもと親に愛が循環する社会の実現を目指して活動している団体です。児童養護施設や里親の支援、子育て支援事業、災害によって社会的養護が必要となった児童の支援、社会的養護などさまざまな活動を行っています。国内最大の啓発キャンペーン「10月4日里親の日One love全国一斉里親制度啓発キャンペーン」を実施しています。ウェブサイトはこちら【こんな方におすすめ】・持続可能な社会貢献事業をめざす団体の関係者さま・ファンドレイジングについて詳しく知りたい方・寄付金の活用方法を勉強したい方・NPOでのキャリア形成のコツを知りたい方【ゲストスピーカー】●北村 政記さん日本こども支援協会 事務局長NPOコンサルタント釣りライフサポート代表社員プロフィール詳細はこちら ●大西 敦子さんNPO法人日本こども支援協会 CIO(Chief Information Officer)日本選択理論心理学会認定選択理論心理士NPO法人日本リアリティセラピー協会 協会員【開催概要】日 時:2022年11月11日(金) 19:30-21:00参加方法:Zoom(お申し込みいただいた方へURLをお送りします)申込方法:Peatix内の チケットを申し込む ボタンからどうぞ参加費 :1,000円(登壇団体への寄付含む)※合計金額のうち、チケット決済手数料を差し引かせていただいたうえで、登壇団体にお届けします。【主な内容】所要時間 90分1.オープニング 開催趣旨の説明・・・5分2.ゲストスピーカートーク(北村政記さん)・・・30分  ※ 寄付金を中心としたファンドレイジングの事例など3.クロストーク(対談)・・・30分 ア.日本こども支援協会について紹介 イ.同協会での活用例など4.全体シェア・Q&A・・・20分5.クロージング・・・5分【プロボノ運営メンバー(五十音順)】<ワッキーさん>奈良県在住。民間企業に勤務する中年サラリーマン。2021年 大阪ええまちプロジェクト「みんなのIBASYOプロジェクト」のプロボノプロジェクトに参加【主催・お問合せ】認定NPO法人サービスグラント大人の社会科見学 online企画運営チームcommunity@servicegrant.or.jp本イベントにかかる個人情報の取り扱いはこちらに則ります。~<大人の社会科見学 online>とは~社会課題の最前線で活動されているNPOなどソーシャルセクターの方々や、仕事の経験を生かしたボランティア「プロボノ(*1)」の経験を持つスピーカーなどが、「等身大の越境経験」を持ち寄り、聞き合い、引き出しあい、学び合うことで「知っているようで実は知らない社会課題」について共有していくイベントです。昨年4月にスタートし、2022年もプロボノワーカー有志の企画チームを主体に展開します。(*1)プロボノとは・・・「プロボノ」とは、「公共善のために」を意味するラテン語「Pro Bono Publico」を語源とする言葉で、【社会的・公共的な目的のために、職業上のスキルや専門知識を活かして取り組むボランティア活動】を意味します。サービスグラントのプロボノはよりご覧いただけます。【認定NPO法人サービスグラント】日本における「プロボノ」のフロンティアとして2005年より活動を開始。"社会課題を前に、誰もが行動を起こし、違いや可能性を活かしあいながら協働できる社会"を目指し、主に、社会人の経験やスキルを活かした「プロボノ」によって非営利組織が抱える課題の解決を目指す、プロジェクト型支援のコーディネート等に取り組んできました。2022年7月現在、プロボノ登録者は7400名を超え、累計1180件以上のプロボノプロジェクト運営実績を通じて、多様な主体が境界を越えて協働する社会のしくみを探求しています。 Updates tag:peatix.com,2022-11-08 06:52:14 2022-11-08 06:52:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1288026 Updates tag:peatix.com,2022-10-21 04:18:13 2022-10-21 04:18:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1280005