【開催延期! 23年 2月25日土 26日日 変更】第1回「としま中高年ひきこもり等生きづらさ合同相談会」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-03-05T19:56:39+09:00 Peatix 大橋史信 【開催延期! 23年 2月25日土 26日日 変更】第1回「としま中高年ひきこもり等生きづらさ合同相談会」 tag:peatix.com,2023:event-3392751 2023-02-25T10:30:00JST 2023-02-25T10:30:00JST 本イベントは、昨今の社会情勢(新型コロナウィルス第8波、インフルエンザ流行の兆し等)を踏まえ、2023年 2月25日 土  2月26日 日 に開催延期となりました。企画内容等、最新情報は、下記までお問合せ下さい。(問い合わせ先)  としま若者応援ネットワーク (担当 大橋)080-6539-1304jambooohashi0507@yahoo.co.jp 11/26(土) 10:30~12:30 講演会① (訪問支援・居場所活動編) 演題: 「人と関わることに不安や悩みがあるオトナのサポートのあり方を訪問支援・居場所活動から考える」生きづらさを抱えたオトナが、再度「人」=「社会」と相手に合わせた形ではなく、自分を主人公とした形で関わる為には、自分を生きる意欲を取り戻す「訪問支援・居場所活動」に繋がる必要がある。4団体の実践事例を聴き、自分らしいつながり方を考える講演会です。講演終了後、登壇者に個別相談等できる時間もあります。【進 行】一社 生きづらさインクルーシブデザイン工房 代表理事  大橋 史信【登壇者】  生きづらわーほりプロジェクト              https://ikizura-wh.jimdofree.com/学研エル・スタッフィング社会参加支援係    https://www.willschool.net/otona自立訓練(生活訓練)事業所 respec上野桜木 https://respec.jp/自立訓練(生活訓練)事業所 一社 リカバリーカレッジ・ポリフォニー https://disability-services-and-support-organization-544.business.site/ 11/26(土) 13:15~16:45 講演会② (自立・働く編) 演題: 「働きづらさがあるオトナの「自立・働く」を考える生きづらさを抱えたオトナの8050問題(親なき後)の対応を考えるとき、「自立・働く」はきって切り離せないテーマ。当事者視点を大切にしながら、就労支援を日々実践している4つの団体に実践事例を発表をしていただき、自分らしい自立・働くを考える講演会です。講演終了後、登壇者に個別相談等できる時間もあります。【進 行】一社 生きづらさインクルーシブデザイン工房 代表理事  大橋 史信【登壇者】 (株) Meta Anchor   COMOLY        https://comoly.jp/(株) ウチらめっちゃ細かいんで    https://mechakoma.com/練馬若者サポートステーション    https://kyodonet-nerima.net/ディーキャリア池袋オフィス        https://dd-career.com/office_data/ikebukuro/11/26 (土) 講演会 タイムテーブル(午前の部) 10時15分~   会場開場・午前受付開始10時30分~12時30分   講演会①(訪問支援・居場所活動編)~休憩~(午後の部) 13時~          会場開場 ・ 午後受付開始13時15分~16時45分   講演会②(自立・働く編)            11/27(日)10:30~12:30 講演会③ (8050問題対応編) 演題: ある当事者の両親の見送り体験から考える8050問題対応法現在は、両親を見送ったある当事者の体験発表と8050問題を抱えた当事者・家族を丸ごと支援している実践例を聴き、自分らしい8050問題対応を考える講演会です。講演終了後、参加者同士で対話交流する時間もあります。当事者体験発表   42歳の男性のケース支援団体実践発表  一社 OSDよりそいネットワーク11/27(日) 13:30~16:30 合同相談会生活相談、家族会、居場所・社会参加、就労、居住支援等の切り口で主に30歳以上の大人の生きづらさを抱えた本人とその家族の生き方支援活動をしている団体がブースを出し、活動紹介、個別相談等を行います。興味関心のある団体にお声掛けください。11/27 (日) 講演会③・合同相談会 タイムテーブル(午前の部) 10時15分~                 会場開場・午前受付開始10時30分~12時30分   講演会③(8050問題対応編)~休憩~(午後の部) 13時~                    会場開場 ・ 午後受付開始13時~16時30分     合同相談会           【開催日時】令和4年 11月26日(土) 27日(日) 両日 午前10時30分~午後16時30分 【会場】 豊島区立舞台芸術交流センター(あうるすぽっと) 3階 会議室全面【住所】170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2ライズアリーナビル 3F  TEL.03-5391-0751【対象者】・30歳以上の中高年のひきこもり等の生きづらさで悩んでいる本人(経験者含)とその家族※主は、30歳以上ですが、10代・20代 若年世代の生きづらさに悩んでいる本人・家族も参加歓迎!・30歳以上の中高年層が抱えている生きづらさ支援をしている支援者 ・テーマに関心のある方【定員・申込締切】   各日80名 ・ 11/25日(金)〆切 【参 加 費】 2日間参加 2000円/人  1日参加 1000円/人 (属性問わず一律)【申込方法】原則インターネットからお申込み下さい。(Peatix) 主催: としま若者応援ネットワーク共催: 豊島区  企画協力: 一社 生きづらさインクルーシブデザイン工房※企画内容は、変更等する場合がございます。最新の企画内容は、お問い合わせ先までお気軽にお問い合わせ下さい。※コロナウィルス感染予防のため、当日はマスクの着用や消毒などのご協力をお願いいたします。体調がすぐれない方のご来場はお控えください。(出展団体)  2022.10/18 現在1.主催     (本部受付)  としま若者応援ネットワーク2.企画協力 (本部受付)  一社 生きづらさインクルーシブデザイン工房3.生活相談             ファイナンシャルプランナー  高城 尚人4.生活相談             NPO法人  TENOHASHI5.家族会               ヒューマンスタジオ6.家族会               NPO法人 First Step7.家族会               一社 トカネット8.支援団体             一社 OSDよりそいネットワーク9.移住・住まい          グットライフジャパン10.住まい              豊島区居住支援協議会11.居場所・社会参加    生きづらわーほりプロジェクト12.居場所・社会参加    学研エル・スタッフィング社会参加支援係13.居場所・社会参加:一社 リカバリーカレッジ・ポリフォニー 14.居場所・参加支援    自立訓練 respec上野桜木15.就労               COMOLY16.就労               練馬若者サポートステーション17.就労               (株)ウチらめっちゃ細かいんで18.就労               ディーキャリア池袋19.発達障害            ネッコカフェ20.発達障害            発達障害当事者協会21.依存症(ゲーム・ネット等) 一社 グレイスロード※会議室Aでは、休憩・フリースペースがあり元当事者が、指圧(無料!)サービスを行っています。またチラシ等の情報コーナーもあります。お気軽にお立ち寄りください。【居場所開催のお知らせ】※予約不要・参加費 500円/人豊島区地域活動交流センター 会議室 開催 !   家族の居場所 12/3(土)・12/11(日) 9:30~12:30 13:30~16:30東京ボランティア・市民活動センター 会議室開催!IIDK 居場所 12/10(土)・12/24(土) 18:00~20:00 Updates tag:peatix.com,2022-11-17 06:28:33 2022-11-17 06:28:33 タイトル は 【開催延期! 23年 2月25日土 26日日 変更】第1回「としま中高年ひきこもり等生きづらさ合同相談会」 に変更されました。 Orig#1292530 Updates tag:peatix.com,2022-11-17 06:16:31 2022-11-17 06:16:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1292520 Updates tag:peatix.com,2022-11-17 06:10:28 2022-11-17 06:10:28 タイトル は 【開催延期! 2月25日土 26日日 変更】第1回「としま中高年ひきこもり等生きづらさ合同相談会」 に変更されました。 Orig#1292510