マッキンゼー出身者が語る『自然をテーマとしたスタートアップ経営のリアル』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-25T19:17:20+09:00 Peatix 自然電力グループ マッキンゼー出身者が語る『自然をテーマとしたスタートアップ経営のリアル』 tag:peatix.com,2022:event-3392246 2022-11-17T19:30:00JST 2022-11-17T19:30:00JST イベント概要 「Live with nature. / 自然と共に生きる。」をコンセプトに、自然の中にもう1つの家を持つサブスクリプションサービスを運営するSANUと「We take action for the blue planet」をパーパスに脱炭素テクノロジーとソリューションを提供する自然電力。「自然」という壮大なテーマの元に事業を展開する2社。今回は大手戦略コンサルファーム出身の2人がなぜ、今「自然」をテーマにした事業にコミットしたのか、一般社団法人Green innovationの菅原聡がモデレーターとして2人のキャリアの変遷とともに2社の事業の魅力に迫ります。 配信方法ウェビナーにて配信します。 配信URLhttps://zoom.us/j/92655251746 ※PC、Mac、iPad、iPhone、 Androidデバイスから参加できますタイムテーブル19:30  開催のご挨拶19:35  登壇者紹介19:45  パネルディスカッション20:45  質疑応答21:00  イベント終了こんな人におすすめ ・スタートアップに関心がある・自分のキャリアやスキルを社会のために活かしたい・事業の立ち上げ・経営について聞きたい・Green領域のビジネスに興味がある・海外進出のノウハウを聞きたい・将来はCEO/COO/CFO/CSOになりたい申し込み方法Googleフォームにてお申し込みください。フォームはこちら登壇者磯野久美子自然電力株式会社 取締役。大学卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーにて、複数業界の中期経営計画、マーケティング戦略策定等のプロジェクトに従事。2014年自然電力株式会社に参画後、O&M事業を牽引し、2015年4月にjuwi自然電力オペレーション株式会社代表取締役に就任。その後、自然電力グループ全体のコーポレートサービス部門責任者を歴任。 2020年9月より現職。福島弦Sanu Inc CEO。北海道岩見沢市の雪山で生まれ育つ。大学卒業後、マッキンゼー&カンパニーを経てラグビーワールド杯2019日本大会の組織委員会に所属し、大会の広報マーケティングや開催都市のプロモーションなどに従事。その後、自然をテーマに事業をしたいという思いから、本間貴裕とSANUを創業。