関西英語授業研究会 Harvest 第7回南大阪支部 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-01-09T17:01:44+09:00 Peatix 狩野 伸行 関西英語授業研究会 Harvest 第7回南大阪支部 tag:peatix.com,2022:event-3392078 2022-12-10T14:00:00JST 2022-12-10T14:00:00JST 第7回 Harvest 南大阪支部@清教学園のお知らせです。南河内の風光明媚なこの地に、愛と賜物をたっぷりとご用意いたしました。子どもたちに「ワクワク」や「好奇心」をくすぐるような実践を展開されておられる先生方のご発表です。皆さんも愛と賜物を持ち寄って、子どもたちに愛を伝え、子どもたちの持てる賜物を引き出してみませんか。愛のある授業ってなんだろう? 子どもたちの持てる賜物を引き出す授業ってなんだろう? みんなで一緒に考えてみませんか。 テーマ:『あふれんばかりの愛と賜物を』 発表者:立花直樹 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎出口善明 清教学園中・高等学校鈴木優子 高槻中学・高等学校 【プログラム】時間や内容は変更になる恐れがあります進行:事務局 石川理絵(大阪暁光高等学校)14:00 ~ 14:05 開会 開会挨拶:支部長代行 松村淳一(大阪府立夕陽丘高等学校)14:05 ~ 14:35 発表1立花 直樹 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎『一人ひとりが賜物を生かして学ぶとは』自主・自立(自律)や主体性は校風や教育方針を語るのによく使われるキーワードです。一方で、授業では生徒は教師が計画した通りに教師が用意した教材で学んでいるというのが現実ではないでしょうか。キーワードが建前にならないために、生徒一人ひとりがもつ好奇心や強みを生かすことが主体的な学びにつながると考え、授業をデザインしました。大学受験を控えた高校3年生の主体的な学びをご覧いただき、一緒に考察していきましょう。14:35 ~ 15:05 発表2出口 善明 清教学園中・高等学校『日本史は現代に活かせます!概念型カリキュラムの実践』新学習指導要領に対応し、「ためになる」・「面白い」・「テストで点が取れる」授業を実現するために取り入れた、概念型カリキュラム(Concept-Based Curriculum and Instruction)の実践を報告します。英語科の先生方にも、探究的な要素を普段の授業に取り入れる一助になれば幸いです。15:05 ~ 15:25 グループディスカッション115:25 ~ 15:35 休憩15:35 ~ 16:05 発表3鈴木 優子 高槻中学・高等学校『ケンブリッジのメソッドで誰でもできる、愛ある授業』英語だけのテキストで、4技能をフルに使って行う授業。それが、ケンブリッジのメソッド。間違えても、失敗しても構わない、愛溢れる時間を一緒に過ごしませんか?16:05 ~ 16:25 グループディスカッション216:25 ~ 16:45 質疑応答を含む発表者によるパネルディスカッション16:45 ~ 16:50 発表者挨拶・事務局連絡および閉会17:00 ~ リブラリアツアー・お申し込みにはプライバシーポリシーへの同意が必要です。☆教員だけでなく、どなたでもご参加できます。★当日の参加不参加に関わらず、申込者には記録動画が共有されます。※オンライン参加の皆さんは、当日リアルタイム配信および、ブレイクアウトルームでのグループ討議を予定しております。 状況によりオンライン参加のみになる場合がございます、あらかじめご了承ください。 【発表者紹介】立花 直樹 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎Harvest 北大阪支部 事務局/大阪府高等学校英語教育研究会 常任委員大阪市立大学文学部卒業後、2011年大阪府立四條畷高校で教師生活がスタート。5年間勤務した後、休職して国際教養大学専門職大学院で英語教育を学び直す。2018年に復職し、2020年より人事交流で現職。独学ながら吹奏楽部の顧問・指揮を担当。現在の関心は個別の支援とコーチング。Harvest松山代表は小中高の先輩。出口 善明 清教学園中・高等学校Harvest 南大阪支部事務局/清教学園中・高等学校 社会科教諭関西大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士課程前期課程修了、専門は日本中世史。大阪学芸高等学校での勤務を経て現職。現在高校3年生担任、サッカー部顧問。インストラクショナルデザインや認知心理学、英語科教授法などに興味があり、その理論を社会科の授業デザインに統合して、生徒の賜物を伸ばす授業を実践できないか試行錯誤中。『月間社会科教育2022年8月号』に「講義とペアワークを統合して効果を高める」というタイトルで実践を掲載。鈴木 優子 高槻中学校・高等学校大阪外国語大学(現:大阪大学外国語学部)卒業後、出版社勤務を経て教職へ、公立高校の非常勤講師が教職のスタート、その後、関西大倉中学校・高等学校、常翔啓光学園中学校・高等学校から高槻中学校・高等学校へ。現在、中学3年学年主任、2020年ケンブリッジ大学と Better Learning Partnership を結び自身も Celts 取得。Harvest 北大阪支部 相談役、その他、枚方の先生シェアハウス「わいが舎」の運営に関わり、若い先生の育成などを行っている。ロイロノート認定ティーチャー。まもなく教員生活30年を迎える。【お問い合わせ先】支部長代行 松村淳一(大阪府立夕陽丘高等学校)emijotabigmj@gmail.com