エデュコレonlineゼミ|外国につながりのある子どもを 学校・地域で支えるには? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-26T22:01:06+09:00 Peatix 武田緑 エデュコレonlineゼミ|外国につながりのある子どもを 学校・地域で支えるには? tag:peatix.com,2022:event-3391013 2022-11-19T14:00:00JST 2022-11-19T14:00:00JST エデュコレonline・11月のゼミ外国につながりのある子どもを学校・地域で支えるには?  文部科学省によると、日本にいる外国人の子どもたちは、小学生相当は約8万人、中学生相当約3万人と言われています(2020年調査)。地域によって偏在しているものの、今や外国人市民の多いエリアの学校に行けば、教室の案内板や、連絡のプリントなどが多言語で示されていることも少なくない現状。様々な肌や髪の色の子ども達が混ざり合いながら学んでいたり、民族学級・国際学級が設けられている風景も珍しいものではありません。とはいえ、この国は、多様なルーツを持つ子どもたちにとって過ごしやすい環境を作れているのでしょうか。学校で外国につながる子どもたちを支えることは十分にできているのでしょうか。残念ながら『YES』とは言えない状況があります。「外国につながる子どもたちが抱える困難って、具体的にどういうこと?」「学校ではどんな取り組みがなされているの?その成果や課題は?」「地域社会にできることは?学校との連携はどうすれば??」本ゼミでは、「外国につながる」といっても、一人ひとり違う、個性やニーズを持つ子どもたちが、学校で、地域で、この国で、安心して学び育っていける環境をつくっていくためにできることを、話題提供者の方と、参加者の方とともに考えることができればと思います。なんだか気になる、心惹かれるものがあるぞ、という方は、ぜひ気軽にご参加ください!______________________________________________ ■場所:オンライン会議システムzoom※申し込まれた方に開始1時間前までに、zoomのURLをお送りします。■参加費:各回単発参加チケット 1,500円 / 3回連続参加チケット 3,500円(※いずれのチケットもあとで見る権利はございません。お客様都合で欠席の場合でも録画視聴はできかねますのでご了承ください。)■申込:本peatixページより、チケットをご購入ください。※このイベントは、エデュコレonlineという多種多様な教育のあり方を学べるオンラインコミュニティの企画を兼ねています。マンスリー会員になると、月額1,480円でオンライン講座が見放題。過去の配信動画もいつでも見放題です。詳しくはこちら↓https://educolle.online/ ______________________________________________ 【 各回のテーマとゲスト紹介 】 ▼#1|11/19(土) 14:00-15:30  *Talker:孫弘樹(そんほんす)さん八尾市で20年とちょっと教員をしています。3年以外は担任経験あり、途中3年間教組の専従で休職。その後、日本語指導3年、生活指導2年、もう一度日本語指導2年目。 八尾市教職員組合役員としても18年くらい。現在、執行委員長です。地域の「トッカビ」という多文化共生をミッションにしたNPOで理事をしています。 ▼#2|11/20(日) 13:00-14:30 *話題提供者:金和永(きむ・ふぁよん)さん 大学生のとき、とよなか国際交流協会でルーツを持つ子どもの居場所づくり・学習支援の活動にボランティアとして関わりはじめ、それ以来子どもと「ともにいる」ことを続けています。大学では臨床哲学を専攻し、子どもの哲学(philosophy for children, p4c)という哲学対話の実践に関わってきました。対話の場は一朝一夕にはできないけれど、「互いにそこにいる」という現実からともかく始める、というのが大切だと感じています。生野区に小学生の頃から暮らしながらも、あまり地域のことは知らないままでした。クロスベイスのスタッフとしてつながり直し、これからどんな人たちに出会えるのか、一緒にどんなことができるか、不安半分、楽しみ2倍です。  ▼#3|11/26(土) 20:30-22:00*Talker:外園孝子さん 外国につながる子どもたちが散在する地方で、小学校教諭として何ができるかを考え実践につなげている。学校の中でできること、地域の中でできることに挑戦し、それでは足りないと思う部分を県内ネットワークづくりでカバーしようと様々な活動を続けている。「世論を動かすこと」が支援の近道と考え、多様な立場の仲間たちと共に「一市民」の立場から発信を続けている。教師1年目に、たまたま席が隣だった先輩教師の影響で、在日コリアンの方々との交流活動に参加。大学での学びと重なって、中国や韓国を中心とした国際理解教育に力を注ぐ。その後ニューカマーの子どもたちが増え始めたことをきっかけに、地域で「外国につながる子どもの日本語支援と居場所づくり」をスタート(月1回・活動10年目)。4年前から県内のネットワークづくりにも取り組み、全国の仲間に学びながら活動を続けている。今年は中国籍の児童(来日1年目)の担任として、放課後日本語指導にもチャレンジ中。家庭では3児の母。*Supporter:北川知子さん大阪教育大学非常勤講師として、人権・多文化共生にかかわる授業を大学で担当。同時にNPO法人とんだばやし国際交流協会理事長として地域の多文化共生推進の取り組みをしており、主に子ども関係の居場所・学習支援、小中学校での研修や実践交流のお手伝いをしている。今回のゼミでは、武田と共にゲストとの対話の促進に取り組む。*Stuff:武田緑教育ファシリテーター/Demo代表。学生時代から国内外の多様な教育現場とつながり、教育視察ツアー「EDUTRIP」、教育の博覧会「エデュコレ」などを主宰してきた。学校現場の声を世の中に届ける「School Voice Project」の呼びかけ人でもある。著書に『読んで旅する、日本と世界の色とりどりの教育』がある。______________________________________________【 各回の流れ 】毎回、おおむね以下のような流れとなります。☑︎自己紹介 / チェックイン(10分)☑︎ゲストの方より話題提供をいただく(15〜30分程度)☑︎武田・北川さんによるゲストの方のお話の深掘り(30分〜50分程度)☑︎Q&A・全体での対話(10分)☑︎チェックアウト(5分)______________________________________________#エデュコレonline<Webサイト> http://dem0.work/educolle-online<Facebook> https://www.facebook.com/educolle.online/<Twitter> https://twitter.com/edu_colle<Instagram> https://www.instagram.com/edu_colle/主催:Demoお問合せ:educolle@dem0.work Updates tag:peatix.com,2022-10-23 09:38:25 2022-10-23 09:38:25 タイトル は エデュコレonlineゼミ|外国につながりのある子どもを 学校・地域で支えるには? に変更されました。 Orig#1280931