【11/9(金)開催】マネーフォワード協働!中小企業のためのバックオフィスDXセミナー ~インボイス・電子帳簿保存法・請求書 編~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-16T19:31:08+09:00 Peatix 石黒健太 【11/9(金)開催】マネーフォワード協働!中小企業のためのバックオフィスDXセミナー ~インボイス・電子帳簿保存法・請求書 編~ tag:peatix.com,2022:event-3390896 2022-11-09T16:00:00JST 2022-11-09T16:00:00JST 最近よく聞くDX(デジタルトランスフォーメーション)ですが、中小企業で取り組みやすいDXがバックオフィス業務です!取り組めば“どの企業でも効果が得られる”ことは間違いありません。 そこで今回は、中小企業の経営者・経理や総務、労務担当の方向けに、DXの概要から社内導入のステップまでを税理士が詳しく解説します。 最近よく聞くDXについて知りたい方 社内DX化に興味がある人、導入を検討されている方 経理・労務の事務作業に時間がかかっている方 にぜひおすすめの内容となっております。また、セミナー後は個別の無料相談も承ります。関西エリアで大変人気のセミナーとなっておりますので、ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【セミナー内容】 <1部 : バックオフィス業務のDXセミナー (60分) > 講師 :石黒健太税理士事務所 所長 石黒健太 氏 事例で語る“成功率100%”の中小企業DX化  ITツール・システム活用あるあるの失敗と対策 DX化5つのステップとITツールの選び方 <2部 : クラウド会計の基礎(30分) >講師 :株式会社マネーフォワード 仲畑 氏 クラウド会計とは~従来の会計ソフトとの違い~ クラウド会計導入のメリット、デメリット MFクラウドの簡単な使い方(デモンストレーションにより詳しく解説)   【講師紹介】 石黒健太 (いしぐろ けんた) 石黒健太税理士事務所 代表・税理士税理士の専門学校卒業後、約10年間3か所の税理士法人を経験。27歳で税理士法人の役員に就任し支店の責任者に抜擢され、顧問先開拓・職員教育・管理体制構築等、経営を一から学ぶ。その後、30歳で独立、2年後には業務拡大のため京都駅前に事務所を移転。マネーフォワードを使った自動化支援に強みを持ち中小零細企業のバックオフィス業務の合理化コンサルを数多く行っている。また補助金支援にも力をいれており、自動化支援の取り組みでもIT導入補助金や業務改善助成金などを組み合わせた取り組みを行っている。仲畑 修司(なかはた しゅうじ) 株式会社マネーフォワード 事業推進本部 士業パートナーセールス部大学卒業後、大手ITゼネコンで中央省庁向けセールスとして従事。人材企業を経て人事制度設計・採用のコンサルティングを行う法人設立をし独立。関西の中小零細企業の人事評価や制度構築、採用の支援を行う傍ら、株式会社マネーフォワードにジョイン。全国の士業事務所(税理士/社労士)を中心としたパートナーセールスに従事しており、マネーフォワード社が法人向けに提供する「マネーフォワードクラウド」の導入支援や士業事務所の業務効率化のサポートを行う。