子供の『発想力』を鍛えるデザインワークショップ!〜星空冒険だいさくせんー宇宙飛行士になろう!〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-23T16:00:23+09:00 Peatix Fukutake 子供の『発想力』を鍛えるデザインワークショップ!〜星空冒険だいさくせんー宇宙飛行士になろう!〜 tag:peatix.com,2022:event-3390177 2022-11-23T14:00:00JST 2022-11-23T14:00:00JST 『星空冒険だいさくせんー宇宙飛行士になろう!』(お子様向け工作イベント) <概要> 訓練生として宇宙飛行士を目指すため紙コップや輪ゴムでロケットを製作し、自分たちで考えた最も上手に飛ぶロケットを作っていただくお子様向けの工作イベントです。試行錯誤しながら立派な宇宙飛行士になっていただきます。 <ストーリー> 君たちは宇宙飛行士を目指す訓練生だ。宇宙飛行士になる夢を追いかける勇敢な君にはまず、これから乗るロケットを作って貰う。自分好みのロケットを作り、訓練に向かい、立派な宇宙飛行士になろう!宇宙飛行士になった後も過酷な任務が待ち受ける。新たな星に辿り着いた先で待ち受ける問題に立ち向かい、君たちのベストを尽くしてくれ!!健闘を祈る。 <ワークショップの内容> 参加者の皆さんには宇宙飛行士となって紙コップと輪ゴムを使ったロケットを作成してもらいます。そして、作成したロケットを飛ばして、目的地に到着するにはどうすればいいか、皆さんの自由な発想で考えて頂きます。見事目標を達成したお子様にはその証となる記念品をプレゼントします。日 時:2022年11月23日(日)    14:00~16:00(受付13:45~)場 所:大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24F)対 象:小学校低学年~中学生    ※6 歳以下のお子さんも保護者の方にお手伝いいただければOK    ※大人のみの見学目的での参加は不可です参加費:無料    ※キャンセル前提のお申し込みはお断りします。定 員:9グループ プログラム 1.ごあいさつ~ワークショップの説明~2.作るための練習3.紙コップロケットの制作4.ごあいさつ~ワークショップのまとめ~子供の『発想力』を鍛えるデザインワークショップ!の流れ実際のワークショップの実施する流れを紹介しています。 ワークショップの狙い 乳幼児は、何かわからないものにとりあえず触れてみたり、口に入れたりする行動が好奇心という形で本能的に行われていますが、大きくなり小学校に入ると用意された「正解」を覚える教育を受けるようになり、「正解」を覚えて、「正解」を答えることしか行わなくなります。その結果、「正解」を求めるように行動するため、社会に出た時に「正解」のない問題に対応するために必要な「思考力」「想像力」「チャレンジ精神」「コミュニケーション能力」といったところが得意でない大人に育ってしまいます。しかしながら、私達大人の社会で向かい合う問題は「正解のない」問題がほとんどです。そこで、大阪芸術大学未来創造デザイン研究会では、「正解のない」問題に対応する方法を子供の頃から学んで頂くために、「デザイン」の手法を活用した小学生~中学生の子供たちが自ら答えのない問題に立ち向かい、自ら創造する力を養う仕組みを企画いたしました。子供がデザインを学ぶ場を作る本プログラムの狙いは、教えられた通りに作るのではなく、自らのアイデアでチャレンジし、時には失敗を経験しながら問題を解決していく「デザイン」の手法を用いて答えのない問題に対応できるような力を身につけて頂くところにあります。「デザイン」といっても絵を描いたり色を塗ったりするような事ではありません。「デザイン」という言葉が本来持っている「計画する」、「企画する」、「問題を解決する」という意味の「広義のデザイン」を学ぶサービスを提供いたします。 参考リンク 子供の『発想力』を鍛えるデザインワークショップ!シリーズの意図本ワークショップの企画意図や詳しく紹介しています。 【注意事項】 ■キャンセルについて・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。・やむを得ずキャンセルが必要となった場合は、イベント開催前日17:00までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。・当日どうしても来れない事態が発生した場合は、Peatix経由か最下段にあるメールアドレスまで連絡をお願いします。主催:大阪芸術大学 デザイン学科こどもデザインプロジェクトチーム共催:HCD-Net 関西支部共催:大阪芸術大学未来創造デザイン研究会運営・お問い合わせ:ouaidc[@]gmail.com (未来創造デザイン研究会:福武 / [@]を@に変えてください)