Sustainable Innovation Lab 全体会議 2022「思考⇄アクション」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-21T12:31:24+09:00 Peatix Next Commons Lab Sustainable Innovation Lab 全体会議 2022「思考⇄アクション」 tag:peatix.com,2022:event-3388469 2022-10-21T14:00:00JST 2022-10-21T14:00:00JST 不確実性の時代に、持続可能な未来をつくるSustaineble Innovation Lab(SIL)全体会議 2022 開催!SILは、「100年後も地球と生きる」をスローガンに活動するイノヴェイションプラットフォームです。参画する自治体・企業・地域プレイヤー・研究者など多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、共創へと踏み出す「全体会議」。SILメンバーやゲストと共に持続可能な未来づくりにむけて、共に学び、議論しませんか。思考⇆アクションを行き来するトークセッションや分科会を行いますので、ぜひお気軽にご参加ください。Sustainable Innovation Lab ウェブサイトチケット販売締切:2022年10月21日(金)00:00―――開催概要―――日程: DAY1 2022年10月21日(金) 14:00-18:00(13:30開場) DAY2 2022年10月22日(土) 9:30-12:30(9:00開場)会場:東京都港区某所登壇者:岡田武史/今治.夢スポーツ、林志洋/小布施町、小林さやか/日本郵政、出濱義人氏/life in LIFE、平将明/衆議院議員、木嵜綾奈/NewsPicks Studio、高瀬俊明/TART、白井智子/新公益連盟、林篤志/Next Commons Lab ほか参加人数:50~80名予定参加費:1日のみ 各日1,000円、2日通し 1,500円(SIL会員は無料) ※ 会場は申込者に個別にお伝えします。 ※ オンライン中継はありません。 ※ DAY1 終了後は同会場で懇親会を予定しています。(参加費別途)―――タイムライン(予定)――― DAY 1 ポスト資本主義時代を生きる(10/21)  13:30 開場 14:00 開会、イントロダクション  14:10 オープニング トーク「WHY SIL」 14:30 グループディスカッション 15:00 トークセッション #1「越境する働き方」              林志洋/小布施町 × 小林さやか/日本郵政 × 出濱義人氏/life in LIFE 16:00 トークセッション #2「これからの共同体」              岡田武史/今治.夢スポーツ × 白井智子/新公益連盟 × 林篤志/Next Commons Lab 17:15 分科会 17:45 クロージング 18:00 閉会 18:30 懇親会(会費制) DAY 2 自治×Web3の可能性(10/22)  9:00 開場 9:30 開会、イントロダクション  9:45 オープニングトーク「WHY Web3」            平将明/衆議院議員 × 白井智子 × 林篤志  10:35 トークセッション#3 「ブロックチェーンは地域社会をどう変えるか」            木嵜綾奈/NewsPicks Studios × 高瀬俊明/TART × 林篤志  11:15 SIL企画室プレゼンテーション  11:40 分科会  12:10 全体共有  12:20 クロージング  12:30 閉会―――トークプログラム―――DAY 1 (10/21)ポスト資本主義時代を生きる オープニング トーク「WHY SIL」 SILの立ち上げの背景にある社会課題から目指す姿についてボードメンバーが語ります。(登壇者:林篤志/SIL共同代表、白井智子/SIL共同代表、大澤哲也/SILボード・三ッ輪HD) トークセッション #1「越境する働き方」 働き方が多様化する不確実性の時代。経済指標だけで測れない働くことの意味とは。個人ができる働くことへのイノヴェイションとは。それぞれの立場で越境人材育成に取り組む3者で、これからの働き方を考えます。(登壇者:林志洋氏/長野県小布施町、小林さやか氏/日本郵政、出濱義人氏/life in LIFE、林篤志/SIL共同代表) トークセッション #2 「これからの共同体」 利便性によって希薄になった他者との関係や自然との接続。利益や効率に囚われないこれからのイノヴェイションの鍵は、それらとの関係性の結び直しにあるかもしれない。スポーツ×地方創生を今治で推進する岡田氏の取り組みを伺いながら、これからの共同体のありかたや地方の可能性について考えます。(登壇者:岡田武史氏/今治.夢スポーツ、林篤志/SIL共同代表、白井智子/SIL共同代表)DAY 2(10/22) 自治×Web3の可能性 オープニングトーク「WHY Web3」 SILの立ち上げの背景にある課題意識と、Web3がアップデートする社会の可能性について、国家政策の動向と合わせて語ります。(登壇者:平将明氏/衆議院議員、林篤志/SIL共同代表、白井智子/SIL共同代表) トークセッション#3 「ブロックチェーンは地域社会をどう変えるか」 地域に新たな関係人口を生む取り組みにテクノロジーが活用され始めている。なぜここまで注目されているのか。ブロックチェーンで未来はどう変えられるのか。山古志DAOプロジェクトを事例に、地域づくりの可能性について語り合います。(登壇者:木嵜綾奈氏 / NewsPicks Studios、高瀬俊明氏/TART、林篤志/SIL共同代表)―――登壇者 (※敬称略)―――岡田 武史 <DAY1トークセッション#2「これからの共同体」登壇>株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長、日本サッカー協会副会長1956年生まれ、大阪府出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、古河電気工業株式会社に入社。現役引退後は指導者の道に進み、1997年FIFAフランス大会の本戦初出場を果たし、Jリーグ監督を歴任。2010年FIFA南アフリカ大会ではベスト16入りを果たした。海外でも中国スーパーリーグ杭州緑城にて指揮。現在は愛媛県今治市を拠点とし、サッカークラブFC今治の運営会社、株式会社今治.夢スポーツの代表取締役会長として「次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会づくりに貢献する」を企業理念とし活動している。林 志洋<DAY1 トークセッション#1「越境する働き方」登壇>長野県小布施町総合政策推進専門官、ショクバイ株式会社代表取締役大学在学中の2011年に学生の新規プロジェクト立ち上げを支援するNPO法人Bizjapanを創設、イノベーター教育やコミュニティづくりの活動を始める。以来、「イノベーションの社会実装」「人と社会のポテンシャル最大化」をミッションに活動を続け、米系コンサルティング企業A.T.カーニーを経て独立。海外スタートアップの日本展開、大企業の新規事業コンサルティング、高齢者向けの起業家教育など複数の事業に携わる。2020年6月、かねてから政策作りに携わるなど縁があった長野県小布施町に移住し、総合政策推進専門官として日本の地方を舞台にした持続可能な街づくりや事業創造に取り組む。世界経済フォーラム(ダボス会議)Global Shapers 選出 (2017年)、ハーバード大学経営大学院 (HBS) Teaching Fellow (2018-2019年)、経済産業省 産業構造審議会 産業技術環境分科会 委員(2020年)、等。小林 さやか <DAY1 トークセッション#1「越境する働き方」>日本郵政株式会社 新規ビジネス室 担当部長1981年、栃木県生まれ。2006年に民営化間近の日本郵政公社に入社し、郵政グループの不動産資産を活用した不動産開発事業の企画・立案・実施に従事。2017年からは社内副業制度を活用し、地域におけるグループ不動産活用の在り方を模索して、ローカルプレーヤーとの協業を立案。2020年10月新規ビジネス室発足に伴い異動。ローカルを舞台にした共創施策を推進中。出濱 義人 <DAY1トークセッション#1「越境する働き方」>合同会社life in LIFE代表社員キャリアの大半を、人材・組織開発をメインとした研修やワークショップ、人事プロジェクトに従事して過ごす。人の人生の節目に関わることで働き方や生き方に興味を持ち、現在は、その人が本来持つ自己観や内発的動機の源を「体験-対話-内省」を通して見出すことを趣旨とした越境学習プログラムを様々な地域で実施している。平 将明 氏 <DAY2 オープニングトーク「WHY web3」>衆議院議員、自由民主党 情報調査局長 兼 ネットメディア局長家業の大田市場青果仲卸会社社長、社団法人東京青年会議所理事長、経済産業省産業構造審議会基本政策部会委員などを経て、2005年自民党衆議院東京4区の公募に応募、公認候補に選出され立候補、初当選、現在6期目。内閣府副大臣(IT政策・サイバーセキュリティ戦略・クールジャパン・地域創生・国家戦略特区等担当)、経済産業大臣政務官、衆議院環境委員会委員長、自民党副幹事長、情報調査局長 、自民党広報本部ネットメディア局長、デジタル社会推進本部 本部長代理、NFT政策検討プロジェクトチーム座長 等 歴任。現在、自民党情報調査局長、広報本部副本部長 兼 ネットメディア局長 、デジタル社会推進本部本部長代理 兼 web3プロジェクトチーム座長、自民党東京都連政調会長。木嵜 綾奈 <DAY2 トークセッション#3「ブロックチェーンは地域社会をどう変えるか」>NewsPicks Studios 取締役、チーフプロデューサーNewsPicksレギュラー番組統括。「The UPDATE」「OFFRECO.」「2040 未来からの提言」「2 Sides」 等の番組を立ち上げる。音楽業界にて、洋楽宣伝を担当した後、2008年に渡米。テレビ東京NY支局のディレクターとして、イーロン・マスク氏等のCEOインタビュー他、IT企業中心に取材。Forbes Japan翻訳、通訳、記事執筆を経て、在米10年後帰国。IVS Crypto等、Web3関連の取材を続ける。山古志村デジタル村民。高瀬 俊明 <DAY2 トークセッション#3「ブロックチェーンは地域社会をどう変えるか」>株式会社TART 代表取締役 2016年ごろからブロックチェーンに興味を持つ。2018年にはブロックチェーンにメッセージを書き込み、その証を指輪に刻印するISSHOを手掛け、2019年株式会社TART設立。株式会社TARTではOkazz Generative Art NFT、Generativemasks、Sushipico、Metaani×日本財団、山古志/Nishikigoi NFTなど話題のNFTを多く手掛けている。―――ホスト―――林 篤志 <モデレーター>Sustainable Innovation Lab 共同代表Next Commons Labファウンダー白井 智子 <セッション登壇>Sustainable Innovation Lab 共同代表NPO法⼈新公益連盟代表理事大澤 哲也 <セッション登壇>Sustainable Innovation Lab ボードメンバー三ッ輪ホールディングス株式会社 取締役 経営戦略本部長瀧口 幸恵 <司会>Sustainable Innovation Lab 事務局長フリーランス ディレクター、アーティスト家冨 万里 <懇親会ホスト>Sustainable Innovation Lab 事務局、(株)Next Commons Lab 代表取締役岩手県遠野在住、スナックトマトとぶ ママ武井 浩三社会活動家、社会システムデザイナーSustainable Innovation Lab ボードメンバーhnmhdk Sustainable Innovation Lab 事務局WE コミュニティマネージャー、某企業メタバース担当 Updates tag:peatix.com,2022-10-17 09:55:45 2022-10-17 09:55:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1277963 Updates tag:peatix.com,2022-10-13 04:58:35 2022-10-13 04:58:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1276069 Updates tag:peatix.com,2022-10-12 13:42:38 2022-10-12 13:42:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1275841 Updates tag:peatix.com,2022-10-12 10:59:28 2022-10-12 10:59:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1275723