学びの会「言ノ葉 -色で結ぶ-」オンラインゼミ「志村ふくみの生き方と思想」【第8回】和歌の心— 万葉、古今、新古今の世界 11月19日(土) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-19T18:00:22+09:00 Peatix atelier shimura(アトリエシムラ) 学びの会「言ノ葉 -色で結ぶ-」オンラインゼミ「志村ふくみの生き方と思想」【第8回】和歌の心— 万葉、古今、新古今の世界 11月19日(土) tag:peatix.com,2022:event-3378841 2022-11-19T17:00:00JST 2022-11-19T17:00:00JST *こちらはオンラインゼミ「聴講生」のお申し込みページとなります。学びの会 「言ノ葉 -色で結ぶ-」アトリエシムラは、日本人が古来より感じてきた自然を想う心や色彩感覚、そこから育まれた文化を大切にしています。「言ノ葉 -色で結ぶ-」と題した学びの会は、読書会やゲストを招いた対談などの形で行います。色と言葉の世界を通して、共に学び、考え、感じる時間となります。みなさまにとって新たなことに気が付き、深めるきっかけとなっていただければ幸いです。お気軽にご参加ください。■アトリエシムラ 2022年度オンラインゼミ 「志村ふくみの生き方と思想」2022年4月より、 新たな学びの場としてオンラインゼミを開講いたします。 1つのテーマを1年間を通して取り上げ、 毎月1回の講義で学びを深めていきます。今年度は染織家・ 志村ふくみの生き方と思想を学びます。 志村ふくみは1世紀にもわたる人生のなかで、 さまざまな出来事や人物と出会い、それを思想にまで深め、 それを作品やエッセイで表現してきました。今年98歳、 数え年99歳を迎える年に、 改めて志村ふくみの生き方と思想を体系的に学びたいと思います。■全体テーマ:「志村ふくみの生き方と思想」1 4月16日(土) 民藝運動 — 思想家・柳宗悦を中心として  2 5月21日(土) 文化学院 — 西村伊作の思想3 6月18日(土) 青鞜派の人たち — 与謝野晶子、平塚らいてう、伊藤野枝、富本一枝4 7月16日(土) 文学への目覚め — ドストエフスキーとの出会い5 8月20日(土) 色彩の詩人 — リルケへの憧れ6 9月17日(土) 工芸の近代精神 — 今泉篤男との出会い7 10月15日(土) 王朝文学の色彩 — 『源氏物語』を中心にして8 11月19日(土) 和歌の心 — 万葉、古今、新古今の世界9 12月17日(土) ゲーテの色彩論10 1月14日(土) ルドルフ・シュタイナーからの学び11 2月18日(土) 新作能「沖宮」 — 石牟礼道子との交流12 3月18日(土) 仏教美学との邂逅 — 柳宗悦の『心偈』と般若心経 * 講義テーマは変更の可能性があります。【第8回】和歌の心— 万葉、古今、新古今の世界志村ふくみにとって、古代の心性を残す和歌の世界は制作の上で大きなモチーフとなってきました。いつも持ち歩いている読書ノートには、好きな和歌がたくさん写されています。例えば、「磐余(いわれ)」という代表作は、次の万葉集の歌がきっかけとなっています。 ももつたふ磐余の池に鳴く鴨を 今日のみ見てや雲隠りなむ 大津皇子 万葉集巻第三巻(現代語訳 磐余の池に鳴いている鴨を 今日だけ見て死んで行くのか) いつも見ていた磐余の池の鴨を見るのも今日が最後であるという、大津皇子の悲壮な辞世の歌がどのように着物に表現されているのか、と考えると、本歌取りのような趣向が感じられ、作品がより深みを増してきます。今回のオンラインゼミでは、志村ふくみの着物と和歌の関係を具体的な作品を通して考えていきたいと思います。ぜひご参加いただければ幸いです。 【参考文献】志村ふくみ『つむぎおり』(求龍堂)講師  志村昌司(アトリエシムラ代表)日時  11月19日(土)17:00〜18:00( 講義本編部分の視聴となります)参加費 1,650円(税込)ゼミ生年間12回の講義、前半(講義本編部分)と後半( 質疑応答・意見交換)に参加。後半の質疑応答・ 意見交換の時間を通して講義内容を深めていきます。対象: これまでにアトリエシムラの読書会にご参加いただいたことがある 方、基本的に全ての講義に参加可能な方聴講生前半の講義本編部分の視聴のみが可能です。対象:オンラインにて講義を視聴できる環境がある方*Zoomを使用したオンラインゼミとなります。必ず事前に視聴予定の端末でZoomがご使用いただけるかご確認ください。*Zoomの操作やインターネット接続につきましてはサポートいたしかねますのでご注意ください。*講義内容の録画、録音、再配信は固くお断り致します。志村昌司染織ブランド・アトリエシムラ代表、芸術学校・アルスシムラ特別講師1972年、京都市生まれ。京都大学法学研究科博士課程修了。京都大学助手、英国大学客員研究員を経て、2013年、祖母・志村ふくみ、母・志村洋子とともに芸術学校「アルスシムラ」を、16年に染織ブランド「アトリエシムラ」を設立。(写真:刑部信人)●キャンセル規約●お申込頂いたワークショップ開催初日の8日前までは参加費の30%、1週間前から当日までは100%がキャンセル料となります。●申込み時の注意事項●※振替対応は致しかねますので、予めご了承の上、お申し込み下さい。※指定日までに入金がない場合は、申込みは取り消されます。※入金後にキャンセルされる場合は、所定のキャンセル料が発生します。必ずメールか電話にてご連絡ください。※お申し込みの前に必ずワークショップ受講規約をご確認ください。 お申込みされた方はワークショップ受講規約に同意されたものとみなします。