評価制度の仕組みの作り方セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-10-21T19:25:41+09:00 Peatix 鈴木社会保険労務士事務所 評価制度の仕組みの作り方セミナー tag:peatix.com,2022:event-3375444 2022-10-14T14:00:00JST 2022-10-14T14:00:00JST こんなお悩みをお持ちの経営者、経営幹部向けのセミナーです。 ■年功序列の給与制度をやめて評価を給与に反映させたいけれど… ・評価することで、やる気をなくしたり、辞めてしまわないかと心配 ・やる気をなくさず、定着率もアップする作り方があるなら知りたい ■将来の賃金が増え続けるのを、正しく評価して適正に配分できるようになりたいが… ・うまく評価できるか心配 ・管理職が評価できる制度が作れるならどうすればよいか知りたい ■若手社員の給与が上げられないので、なかなか定着しない… ・将来の賃金をあまり増やさないで若手社員の給与を上げる方法が知りたい【こんな方におすすめのセミナーです】 指示待ち社員、口だけ社員で苦労している今いる社員で、会社の目標を達成したい上司のマネジメント力をあげて社員の定着率をあげたい【このセミナーで得られること】どんな評価の仕組みを考えれば社員が自ら目標達成に向けて動き出すか、その発想と具体的な構築手順がわかります。参加特典:実際の評価シートのサンプル公開!     失敗しない評価制度を構築する25のチェックシートプレゼント!■セミナー詳細、申込はこちらから■ https://www.suzukey-stone.com/service/seminer/ 開催日程2022年10月14日(金)14:00~16:30  ※申込締切:10月10日(月)2022年10月18日(火)14:00~16:30  ※申込締切:10月13日(木)※企業の経営者、人事責任者様向けのセミナーです。 同業、研修講師等の方のご参加はご遠慮願います。開催方法:オンライン(zoom)定員 :5名    参加人数が3名に満たない場合は一部内容を変更して開催させていただきます。 講師プロフィール社会保険労務士 鈴木早苗鈴木社会保険労務士事務所 代表1961年大阪生まれ後継5年未満の社長が、先代社長が可視化しなかった評価基準や賃金の決め方を可視化して、社員が納得できる仕組みに落とし込む専門家。 社内の立場や価値観の違いによるコミュニケーションギャップや危機感のズレを小さくすることを得意としている。 評価制度の運用継続率は12年間で90%以上です。 依頼は後継者社長が多く 「昇給額の正当性をきちんと社員に説明できるようになりたい」「組織を活性化させて、底上げしたい」という要望が多い。作成後は、「会社に評価のものさしができた」や「社員から、自主的に意見が出るようになった」という声をいただいています。