【残席4です: 1/23(火)】 ソーシャル女子として生きる - 女性が社会を動かすには? ライフイベントとの調和をどうとるか? - | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T17:55:46+09:00 Peatix 一般社団法人ゲームチェンジャー・インスティテュート(GCI) 【残席4です: 1/23(火)】 ソーシャル女子として生きる - 女性が社会を動かすには? ライフイベントとの調和をどうとるか? - tag:peatix.com,2018:event-337166 2018-01-23T18:45:00JST 2018-01-23T18:45:00JST 若手社会人や大学生で、「進路も社会課題も気になる。ソーシャル(社会貢献志向)な生き方をしたいが、そのための基礎的な考え方を学べる場所や、相談できる場所がない」と、困っている声を相次ぎ伺います。 そこで、「若者応援!ソーシャルキャリア・ゼミ」という計6回の連続講座を10月から来年3月まで開催しています。【第1回】10/24(火)「ソーシャルキャリアって何?」、【第2回】11/21(火)「NPOや社会起業の原点とは何? そして自分の原点とは何?」【第3回】は、12/19(火)「NPOで仕事は成り立つの?」との開催してきました。第3回では思いっきり振り切って、NPOで仕事が成り立つために「事業化チェックリスト」というものを、国内外の先進事例を長年見てきて、かつ実践も深めてきた観点から、ご紹介そして対話をいたしました。通常は映像は受講生限定でご覧いただいておりますが、このゼミだけに学びがとどまるのももったいないので、今回特別に下記に公開いたします。「どう事業計画を作ったらいいのか」「どう体験を売ったらいいのか」を、例えば高校生にもわかりやすくを意識して提言しています。【2017/12/19(火)】 「事業化チェックリスト」を使ってみよう - 若者応援!ソーシャルキャリア・ゼミ第4回は「ソーシャル女子として生きる」。以前の予告テーマを踏まえつつも、今回も思い切り振り切ります。NPO業界でほぼ前例ない企画ですが、今回ご一緒にチャレンジいたしたく思います。『N女の研究』(中村安希、フィルムアート社)をお読みになった方も多いかと思います。専門的なキャリアや海外留学経験等もあり、民間企業で高い報酬を得てバリバリ働くことができる女性たちが、報酬が低くなっても前向きにNPOで働くという現象が相次いでいます。確かに、私が2003年以降連続参加し続けているハーバード社会起業大会(ハーバードビジネススクールとハーバードケネディスクールにて開催される、世界でも屈指のソーシャルイノベーションの大会)でも、女性の活躍が目立ちます。アメリカでも女性がソーシャルセクターで大きな仕事をする姿は枚挙にいとまがありません。しかし、「女性が働く」というテーマは、様々の検討すべき点があるとの指摘も、下記の二人のTEDスピーチにてなされています。Facebook COO シェリル・サンドバーグ「なぜ女性のリーダーは少ないのか」ピュリッツァー賞受賞ジャーナリスト シェリル・ウーダン「21世紀最大の不公平とは」女性・男性問わずですが、ライフイベントとキャリア追求をどう調和させればいいのか?という問いもあると思います。ケースバイケースとは思われますが、「結婚はベンチャーの邪魔だ」として結婚を見送る人はよく見られます。一方で、結婚や出産の直後に起業に踏み切ったとの事例もあります。さらには、会社勤めの場合、育児や介護はマイナスとして解されてしまうのがまだ大勢かもしれませんが、起業家ならば時間の裁量が大きいので、逆に育児や介護とキャリア追求を調和させやすいという見方もあります。いわば家族の生命維持装置に自分がなるわけですが、会社勤めか育児や介護かという選択肢でなく、第三の道を創るために必要なこととは何かという問いも生まれます。今は学校通いや会社勤めであっても、将来に起業を展望する場合、どういう価値観のパートナーと一緒になるのが望ましいのか?も、重要な問いになると思います。「ソーシャル女子として生きる」というテーマですが、今回も男子禁制ではありません。上記のような課題にご関心ある方のご参加を歓迎いたします。本質的に考えますに、性別を問わずに働くことや社会を動かすことが論じられるべきで、女性論に寄り過ぎてしまうのもいいのかという論点もあると思います。ソーシャル女子と呼ばれることにためらいを感じる方もいらっしゃると思います。今回、性別を問わずに社会を動かす働き方を実現する方法、そしてライフイベントとの調和を考えようとの趣旨です。大人のテーマという感じもあり、もしかしたら20代30代以外のご参加が多くなるかも知れませんが、歓迎いたします。もちろん、今学生で将来への備えにしたいとの方も歓迎いたします。「女性が社会を動かす」状況の実現には、男性の理解や協力も不可欠です。ですので、男性の方々のご参加も歓迎いたします。そして、今回ゲストスピーカーとして長谷川奈月さんをお招きいたしました。長谷川さんご自身、ソーシャルセクターで活躍され、さらにはお仕事にて全国各地で活動される女性起業家の方々のご様子もご覧になっているということから、今回たってのご相談をしまして、ご了承をくださいました。今回の対話がより厚みが増すものと、わくわくしております。「前例がほぼない会で、NPOセクターとしてこの議論は大事だ」「こういう内容を待っていた」「面白そうだ!」との方のご参加をお待ちしております!<第4回で学ぶキーワード>N女の研究、社会を動かすキャリア、人間に内在する自由の回復、「ありのままの自分というか、自然体でいられる職場」、NPO常勤有給職員の人件費、ライフイベント、ジェンダー、多様性次回以降は以下を予定しています。【第5回】2/27(火)「スーパースターじゃないと社会起業家になっちゃダメですか? - アメリカとヨーロッパの社会起業のイメージは全然違う」【第6回】3/27(火)「ソーシャルキャリアはどう私を成長させるのか?」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1/23(火)】 ソーシャル女子として生きる - 女性が社会を動かすには? ライフイベントとの調和をどうとるか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<日程> 2018/1/23(火)、18:45開場、19:00開会、21:00閉会 <1/23(火)会場> 千代田区日比谷図書文化館セミナールームA(会議室)http://hibiyal.jp/hibiya/access.html <ゲストスピーカー>長谷川奈月(はせがわ・なつき) NPO法人ETIC. ローカルイノベーション事業部サブマネージャー 1982年青森生まれ札幌育ち。札幌にて大学在学時から、大学生と地域の企業をつなぐ長期インターンシップのコーディネートを経験。2007年にETIC.参画。若者と地域の企業・プロジェクトをつなぐコーディネート機関のネットワーク構築、都市部の学生・若手社会人が地域づくりの担い手や企業の経営人材となる仕組みづくりを行っている。現在は「ローカルベンチャーラボ」を企画運営中。内閣府「移住女子×地方創生」ワークショップコーディネーターなど、イベント・研修ファシリテート経験多数。<ファシリテーター> 田辺 大(たなべ・ゆたか) 一般社団法人ゲームチェンジャー・インスティテュート代表理事。一般社団法人セオリー・オブ・チェンジ・ジャパン共同代表。株式会社ゲームチェンジャーズ代表取締役。ウィキペディアの「社会起業家」を日本で初めて設定。中央大学法学部卒。東京工業大学大学院 Non Profit Management (NPM)コース博士後期課程退学。 北海道南西沖地震(1993)、阪神淡路大震災(1995)、東日本大震災(2011)の災害ボランティアに従事。自動車メーカー、外資系コンサルティング会社のPwCコンサルティングを経て、社会起業コンサルティング会社の有限会社フォレストを2003年に創設し代表(2016年4月1日に株式会社ゲームチェンジャーズに組織変更)。障害者就労事業であるオフィスマッサージ「手がたり」を運営。 自治体、市民団体、民間企業、財界等での講演多数であり、これまで大手銀行の行内研修、大手製薬会社の経営者会議研修、経済同友会での研究会の講師を務める。NHKや日経新聞等での報道多数。テレビ東京ワールドビジネスサテライト(WBS)番組初の社会起業家特集(2007)で紹介。SVP東京創業メンバー。日本NPO学会会員。国際市民セクター学会(ISTR)会員。ヨーロッパ社会起業学会(EMES)会員。http://www.socialenterprise.jp/about.html <主催> 一般社団法人ゲームチェンジャー・インスティテュート(GCI)ウェブサイト FBページ (GCIは特定の宗教や政党と関係ありません) <定員> 計20名(社会人10名、学生10名を原則とした先着順です。当初定員16人としていましたが、会場に余裕があり、今回お申し込みも多いため、増席いたします) <参加費> 全6回(社会人12,000円、学生6,000円)、1/23早割料金(社会人2,500円、学生1,250円、1/16終売)、1/23通常料金(社会人3,000円、学生1,500円) ※全6回券お申し込みの方には、過去の回の映像や教材を共有いたします。※高校生や大学院生の参加も可能です。学生料金にてお申し込みをお願いいたします。 社会人大学院生は社会人料金にてお申し込みをお願いいたします。※「若者」で厳格な年齢制限は設けておりませんが、社会人では20代30代を想定しています。ただ、今回「社会を動かす働き方とライフイベントとの調和」というテーマでもあり、世代を問わないテーマとなっておりますので、もちろん今回も40代以上のご参加も歓迎いたします。今回かなり大人の対話も生まれる予感がいたしております。※ 育児や介護や地方在住などで会場参加ができない方も、オンライン参加をいただけます。ですが、会場参加がやはりベストですので、極力会場参加にてご検討をお願いいたします。 <お申し込み> 本Peatixページよりお申し込み下さい。 ※1/23早割料金チケットは1/16(火)まで先着順の販売となります。なお会場のお席が限られているため、全席が早割料金チケットで完売された場合、通常料金チケットの販売はございません。 ※コンビニ/ATMでの支払期限は申込みから3日以内となります。申込後3日以内に支払いされなかった購入チケットはキャンセル扱いとなります。うっかりして支払期限に間に合わない方も多く、確実なお申込のために、クレジットカード支払いをお願いします。万一3日以内に間に合わなくとも、残席がある限り、どうかめげずに再度お申込をお願い申し上げます。 ※銀行振込をご希望の場合、右の「主催者へ連絡」ボタンよりご連絡をお願いいたします。折り返し振込口座情報をお知らせいたします。※ご購入後のチケットキャンセルは一切お受けしておりません。 ※ご勤務先を宛先にした紙の領収書をご希望の方にご準備します。本画面の右の方にある「主催者へ連絡」ボタンより主催者へ直接ご連絡をお願いします。その際に「法人格を含めたご勤務先の名称」と「但し書き」をお教えください。当日の会場受付にてお渡しします。 ※Facebookのイベントページもあります。告知に関する最新状況の確認や、お仲間へのシェア用としてご活用頂けましたら幸いです。 Updates tag:peatix.com,2018-01-23 04:34:44 2018-01-23 04:34:44 タイトル は 【残席4です: 1/23(火)】 ソーシャル女子として生きる - 女性が社会を動かすには? ライフイベントとの調和をどうとるか? - に変更されました。 Orig#310306 Updates tag:peatix.com,2018-01-22 09:51:36 2018-01-22 09:51:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#310110 Updates tag:peatix.com,2018-01-20 11:38:49 2018-01-20 11:38:49 タイトル は 【残席5です: 1/23(火)】 ソーシャル女子として生きる - 女性が社会を動かすには? ライフイベントとの調和をどうとるか? - に変更されました。 Orig#309712 Updates tag:peatix.com,2018-01-16 08:58:14 2018-01-16 08:58:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#308436 Updates tag:peatix.com,2018-01-07 03:53:07 2018-01-07 03:53:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#305908 Updates tag:peatix.com,2018-01-07 02:46:09 2018-01-07 02:46:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#305892 Updates tag:peatix.com,2018-01-06 10:30:18 2018-01-06 10:30:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#305829 Updates tag:peatix.com,2018-01-06 10:29:37 2018-01-06 10:29:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#305828 Updates tag:peatix.com,2018-01-06 10:28:30 2018-01-06 10:28:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#305827 Updates tag:peatix.com,2018-01-06 10:24:23 2018-01-06 10:24:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#305826 Updates tag:peatix.com,2018-01-06 10:23:23 2018-01-06 10:23:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#305825 Updates tag:peatix.com,2018-01-06 09:48:28 2018-01-06 09:48:28 タイトル は 【1/23(火)】 ソーシャル女子として生きる - 女性が社会を動かすには? ライフイベントとの調和をどうとるか? - に変更されました。 Orig#305822