ニュートラの学校 プログラムA|11/12(土)「価値の伝えかた」/ 多田 智美さん(編集者、株式会社MUESUM代表)、高橋 利明さん(建築家、うだつ上がる店主) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-12-12T17:04:54+09:00 Peatix 一般財団法人たんぽぽの家 ニュートラの学校 プログラムA|11/12(土)「価値の伝えかた」/ 多田 智美さん(編集者、株式会社MUESUM代表)、高橋 利明さん(建築家、うだつ上がる店主) tag:peatix.com,2022:event-3367731 2022-11-12T13:30:00JST 2022-11-12T13:30:00JST 福祉と伝統のものづくりを結び直すニュートラの学校。福祉の現場でものづくりをする皆さんが、つくりたいもの、届けたいもの、伝えたいことを考え、福祉のものづくりの価値を高めていけるように、学び合う場をつくりました。* 興味のあるクラスを単発の1回から/自宅からのオンラインで(1回1000円)、もしくは対面現地参加の両方が可能です。アーカイブ配信は2023年3月末までを予定。(全10回/ 各クラスの概要は詳細は文末のリンクをご覧ください)第3回目となる11月最初のテーマは「価値の伝えかた」です。「福祉の現場のものづくりの根底にあるたいせつなこと。どう伝えよう?」「もっといろんな人に伝えるために、どんな機会や媒体をつくっていけばいい?」せっかく作ったものを、必要としてくれる人に届けるために、ものづくりと伝え方はセットの時代。このクラスでは▶︎今より「もっとモノづくりの価値」を高めるための方法▶︎伝えることや発信することの意味▶︎伝えるための媒体や機会のつくりかたなどを学んでいただけます。**********************************日時:10月22日(土)13:30〜  「A3 価値の伝えかた」会場:Good Job!センター香芝(奈良県香芝市)または、お好きな場所からオンライン受講講師:多田 智美(編集者、株式会社MUESUM代表、株式会社どく社共同代表)、   高橋 利明(建築家、うだつ上がる店主)受講料:現地/受講料2,000円(うち学生5人/受講料500円)オンライン:受講料1,000円 *学生さん無料!【講師のお二人のご紹介】▶︎多田智美さん(編集者、株式会社MUESUM代表、株式会社どく社共同代表)“出来事が生まれるところからアーカイブまで”をテーマに、日本全国さまざまな分野のプロジェクトに携わってきた編集者。時には、山形の建設会社のために就職してくれる若い人たちが増えるように、企業理念から印刷物までデザイン、執筆、編集はたまたワークショップの企画まで手掛けたり。また、ある時にはものづくりを行う会社のスタッフさんたちに自らじっくりインタビューをして書籍を作ったり。 アートやデザイン、福祉、地域。様々な分野を自在に横断しながら、従来型の書籍やタブロイド、WEBなどの情報媒体の「編集にとどまらず、展覧会やイベントなどの企画・編集を手がけてきた多田さんは、まさに「伝える」ということを常に考えてきたエキスパートです。 http://muesum.org/▶︎ 高橋 利明さん(建築家、うだつ上がる店主)普段は、”豊かな暮らしの風景を作る”をテーマに、建築の設計士さんとして活躍。週末限定の雑貨店の店主もこなしながら、“暮らし”に向かいあい続けるうちに、生活に必要なコト・モノの裏側にあるストーリーを「伝える」[YU1] 大切さと、そのために自分自身がいろんな人たちと仲良くなっていかなくてはならないと気が付く。 高橋さんが運営するのが、「みんなの複合文化市庭 うだつ上がる」。 築150年の古民家を改造したこの場所では、多様な生き方・暮らし方を営む人々が集い、訪れる使い手・伝え手・作り手それぞれ混じり合いながら、新たな気づきや文化を生み出すヒト・モノ・仕事・文化が行き交うスクランブル交差点のような場所の役目を果たしています。https://www.instagram.com/udatsu_agaru/ * 当日リアル会場参加は、講師・参加者同士でのワークショップも行います。●ニュートラの学校とは?福祉×伝統工芸の可能性に着目し、新しい(NEW)伝統的な(TRADITIONAL)ものづくりのあり方を実践するプロジェクトが「NEW TRADITIONAL」、略して「ニュートラ」です。うつわづくりなどの陶芸、手すきの和紙、織物や染め物、木工作品。全国の福祉の現場では、クラフト作成として日本の工芸文化に根付いたさまざまなものづくりに自然に取りくんできました。ニュートラの学校では、「より価値のあるものを作りたい」「手応えを感じるものづくりをしたい」という思いを持ち、福祉のものづくりの価値を高めていくことに興味のある講師・参加者同士が学び合える場です。●ニュートラの学校が生まれた背景福祉施設ではさまざまな「もの」が作られ、販売されてきました。一方で生活や価値観の多様化や自然環境もふくめた社会の大きな変化のなかで、今までのものづくりを見直す時期にきています。本当に必要なものだけを作って販売したり、地球に負荷をかけていないもの買い求める人が増えたり。「もの」そのものだけでなく、「もの」が持つ背景やストーリー、制作工程がいまとてもクローズアップされています。ものづくりをあらためて見直し、自分たちがつくりたいもの、届けたいもの、伝えたいことを考え、福祉のものづくりの価値を高めていくための学び合う場としてニュートラの学校は生まれました。●こんなことを一緒に考えていきます▶︎ほんとうに価値のあるものづくりとは何だろう▶︎そもそも価値って?▶︎私たちの生活を豊かにするもの▶︎伝統的な日本のものづくりを今の生活に生かす▶︎手応えを感じるものづくり/しごとプロジェクトの概要はこちらhttps://note.com/newtraditional/n/n5a0d892c9cbd主催:文化庁、(一財)たんぽぽの家協力:Good Job!センター香芝文化庁委託事業「令和4年度 障害者等による文化芸術活動推進事業」 Updates tag:peatix.com,2022-10-27 06:27:16 2022-10-27 06:27:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1282852 Updates tag:peatix.com,2022-10-27 06:27:02 2022-10-27 06:27:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1282851 Updates tag:peatix.com,2022-10-25 08:28:13 2022-10-25 08:28:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1281895 Updates tag:peatix.com,2022-10-20 06:38:43 2022-10-20 06:38:43 タイトル は ニュートラの学校 プログラムA|11/12(土)「価値の伝えかた」/ 多田 智美さん(編集者、株式会社MUESUM代表)、高橋 利明さん(建築家、うだつ上がる店主) に変更されました。 Orig#1279483 Updates tag:peatix.com,2022-10-20 04:09:07 2022-10-20 04:09:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1279358 Updates tag:peatix.com,2022-10-20 04:07:50 2022-10-20 04:07:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1279353