第2回地方創生会議 in 高野山
日時:2018年6月30日(土)13:00 ~ 7月1日(日)16:00
参加費には6月30日のレセプションパーティー・宿坊の宿泊費・1日の朝食・ランチ代を含みます。
・最新情報はこちらでUPしています。ぜひ参加予定・興味ありを押していただけると!
チケット申し込み後、主催者のFacebookにメッセージで入金したことがわかるスクショ+こちらのFacebookグループへ参加リクエストをお願いします。
※チケットの決済が終わってから申し込みをお願い致します。
会場:高野山の施設、宿坊など (会場は高野山駅からバスやタクシーで20分程度です。)
こちらから駐車場はご用意していません。近くのパーキングか、公共交通機関でお越しください。電車情報 駐車場情報
参加対象:民間企業・自治体職員・フリーランス・クリエイター・学生 など地方創生に関わる活動をしている方。これから始めようとしている方。
地方創生の定義・・地方創生会議として地方創生とはなにか。という定義を決めておりません。生まれたまちやなにかの縁があって大好きな地域ができ、その地域のために行う活動はすべて「地方創生」であると考えています。
登壇予定ゲスト。
トークセッション①
地方に求められる「ハコモノ」の在り方
IT化が進む中、今、アナログなハコモノに求められている価値とは?場所はメディアであり待ち合わせ場所。人が集まる溜まり場を作ることで、そのエネルギーが地域にどのような影響を与えるのか。
井上 高志 株式会社LIFULL 代表取締役社長
他力野 淳 バリューマネジメント株式会社 代表取締役
龍崎 翔子 ホテルプロデューサー / L&G GLOBAL BUSINESS, Inc. 取締役
前田 有佳利 ゲストハウス紹介サイトFootPrints 編集長(モデレーター)
http://www.footprints-note.com/
トークセッション②
地方の未来をつくる行政に必要な経営感覚
一極集中化が進む中、「地方創生」は何をもたらしたのか。
今後、どのようなビジョンを描き、どのような戦略をとっていけばよいのだろうか。
行政の立場から地方創生の最前線に身を置いてきたキーパーソンが地方創生の現状(いま)を語る。
平 将明 衆議院議員
崎田 恭平 宮崎県日南市 市長
脇 雅昭 よんなな会 発起人(モデレーター)
※大阪府四條畷市 市長の東 修平 様が公務の関係で登壇不可になりました。申し訳ございません。
なお、トークセッション終了後のレセプションパーティからご参加されます。
トークセッション③
これからの担い手が考える地方の未来
昨年参加者から地方の未来の担い手が帰ってきた。
1年間で彼ら、地方、ともに何が変化したのか?
この1年間で感じた地方の未来と価値を語る。
飯貝 誠 タビト學舎 代表 / 第1回地方創生アワード グランプリ
https://www.facebook.com/tabitogakusha/
木村 淳史 テラコヤ伊勢型紙 代表 / 第1回地方創生アワード 審査員特別賞
島田 舜介 EVERY DENIM 共同代表 / 第1回地方創生会議 in 高野山 学生アンバサダー(岡山県)
トークセッション④ 地方における新しいお金の作り方
地方こそお金に向き合えば、新たな可能性が広がるのではないか。
お金を稼ぐのではなく「つくる」方法。
地方のお金のこれからについて様々な角度から斬っていく。
鶴岡 裕太 BASE株式会社 代表取締役CEO
家入 一真 株式会社CAMPFIRE 代表取締役社長
イケダハヤト プロブロガー
林 篤志 Next Commons Lab Founder (モデレーター)
※登壇者は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
他のプログラムについて
47都道府県の魅力を再発掘するワークショップ。
ワークショップ協力
渡辺直樹 studio-L コミュニティデザイナー
(写真は昨年の様子)
全国の名産品を活用したレセプションパーティー・ランチセッション
レセプション
Presented by Kabi
Cooperated by
Presented by
また、「地方創生会議」と連携した取り組みとして1億円規模の地方創生ファンド「NagomiShareFund」を設立しました。
このファンドと連携し、参加者が取り組みプロジェクトの支援に繋がるようなプログラムを予定しています。
→参加者のプロジェクトピッチを行います。
ピッチ参加条件は「クラウドファンディングを立ち上げ中で、その場で支援を募れる状態」であること。
参加費の一部を会場限定で支援に使える通貨のような形で還元しますので
当日だけでも一定の支援が見込めます。
クラウドファンディングのスタートダッシュとしてご活用ください。
ライブコンテンツ配信協力
ライブ配信は地方創生会議のイベントページにて詳細アナウンス致します。
都道府県の定義・・居住、勤務先、好きな地域など。その地域の代表として参加することができる自信がある地域。(都道府県ごとに分かれたプログラムがあります。)
※該当のチケットが売り切れの場合で、自分と関係ない都道府県のチケットで参加することは認められません。悪質な場合、参加権利を取り消しさせていただく場合があります。
・エントリー枠について
都道府県チケットが売り切れているところはエントリー枠を設けています。
地方創生会議の趣旨に合う方にご参加いただきたいため、審査をさせていただきます。エントリーをいただいた方の中で審査を行い、審査を通過された方にはこちらから連絡させていただきます。
(エントリーフォームに自己紹介と参加希望理由を記載いただく欄があります。紹介者がいらっしゃる場合は紹介者のお名前をお書きください。)※紹介できるのは過去の地方創生会議 in 高野山の参加者に限ります。
審査は随時行い、枠が埋まり次第終了とさせていただきます。
審査基準は、受動的ではなく、積極的にチャレンジしている人。SNSのフォロワー数や質も審査対象です。(SNSの投稿内容もチェックする場合がありますので、友人限定投稿、鍵付きを外していただくことを推奨します。)
都道府県ごとの多様性も考慮します。これまでの実績だけでなく、地方創生会議のコミュニティ作りに貢献いただけそうな方にご参加いただきたいと考えています。
なお、審査を通過された方には20,000円の参加チケットを別途ご購入いただきます。
(チケット代には6月30日のレセプションパーティー・宿坊の宿泊費・1日の朝食・ランチ代を含みます。)
・当日参加できない方。応援していただける方。動画視聴権付きの応援チケット。
地方創生会議のゲストトークセッションやコンテンツ全体を収録した動画視聴権です。
後日、YouTubeにUPして、購入者限定で閲覧できるURLをお送りします。
※分科会など一部のコンテンツはすべて収録できない可能性があります。
※一部のコンテンツは生配信を予定していますので、全体の雰囲気が知りたい。生配信は見れないので後日改めてみたい。参加できないけど取り組みを応援したいという方向けのチケットです。
いただいた資金は地方創生会議の運営費用として使わせていただきます。
・取材・スポンサー希望等のお問い合わせはこちらからお願いします。(参加者向けの注意事項は本ページの一番下に記載しています。疑問点は情報の見落としによる場合があるので、まずは説明文や注意事項をご確認いただいた上で、疑問点等あればご連絡ください。)
chihousouseikaigi@gmail.com
・代表メッセージ
初めまして。地方創生会議 in 高野山 実行委員長の小幡和輝と申します。
僕は自分が生まれ育った和歌山県が大好きで、高校3年生のときに会社を作り、和歌山を拠点に仕事をしてきました。
全国各地に地域で活動する人はたくさんいる。でも、横のつながりがあんまりないと思うんです。
自分の話をすると、和歌山県で活動している人はたくさん知っていますが、他の地域はほとんどわからなかった。だから集まる場所を作りたいと思いました。
47都道府県すべてがつながり、この場所からさまざまなコラボレーションが生まれることを願っています。
地方創生会議 Founder & 地方創生会議 in 高野山 実行委員長 小幡和輝
小幡和輝の自己紹介はこちら→小幡和輝ってどんな人?
・チケット全般に関する注意事項
※申し込み後の権利譲渡や返金は不可です。
※やむを得ないキャンセルの場合はプログラムのグループ分けに影響がでますので、早急にご連絡ください。(キャンセル受諾後の再申し込みは不可です。)
※途中参加、途中退出は可能ですが、その際の割引等はありません。グループで行うプログラムに影響が出ますので、やむを得ない場合を除き、途中参加、退出はお控えください。
※宿泊は同性数名で相部屋となります。高野山の宿坊に宿泊となります。参加者同士の同室希望は受付不可です。(タオル・ハブラシ・シャンプー・ドライヤー等の最低限のアメニティグッズはございます。)
※申し込み後はFacebookグループでの連絡共有となりますので、Facebookグループに必ずご参加ください。Facebookアカウントを作成されていない方はご参加いただけません。
※身体障害者の方で、運営側に特別なサポートが必要な場合は事前にご相談ください。
※子供を連れてのご参加は事前にご相談ください。
※公式や他の参加者による撮影で、参加者のお顔が映る可能性があります。ご了承ください。(SNSやメディア等に使用される可能性があります。)
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#349374 2018-06-29 07:33:15
[ Sat ] - [ Sun ]
1:00 PM - 4:00 PM JST
- Venue
- 高野山大師教会
- Tickets
-
エントリー(この申し込みだけでは参加できません。) FULL 追加エントリー(この申し込みだけでは参加できません。) FULL 学生チケット(学生かつ25歳以下限定) SOLD OUT ¥15,000 応援チケット(動画視聴権) SOLD OUT ¥3,000 運営チーム SOLD OUT ¥30,000 北海道 SOLD OUT ¥20,000 青森県 SOLD OUT ¥20,000 岩手県 SOLD OUT ¥20,000 宮城県 SOLD OUT ¥20,000 秋田県 SOLD OUT ¥20,000 山形県 SOLD OUT ¥20,000 福島県 SOLD OUT ¥20,000 茨城県 SOLD OUT ¥20,000 栃木県 SOLD OUT ¥20,000 群馬県 SOLD OUT ¥20,000 埼玉県 SOLD OUT ¥20,000 千葉県 SOLD OUT ¥20,000 東京都 SOLD OUT ¥20,000 神奈川県 SOLD OUT ¥20,000 新潟県 SOLD OUT ¥20,000 富山県 SOLD OUT ¥20,000 石川県 SOLD OUT ¥20,000 福井県 SOLD OUT ¥20,000 山梨県 SOLD OUT ¥20,000 長野県 SOLD OUT ¥20,000 岐阜県 SOLD OUT ¥20,000 静岡県 SOLD OUT ¥20,000 愛知県 SOLD OUT ¥20,000 三重県 SOLD OUT ¥20,000 滋賀県 SOLD OUT ¥20,000 京都府 SOLD OUT ¥20,000 大阪府 SOLD OUT ¥20,000 兵庫県 SOLD OUT ¥20,000 奈良県 SOLD OUT ¥20,000 和歌山県 SOLD OUT ¥20,000 鳥取県 SOLD OUT ¥20,000 島根県 SOLD OUT ¥20,000 岡山県 SOLD OUT ¥20,000 広島県 SOLD OUT ¥20,000 山口県 SOLD OUT ¥20,000 徳島県 SOLD OUT ¥20,000 香川県 SOLD OUT ¥20,000 愛媛県 SOLD OUT ¥20,000 高知県 SOLD OUT ¥20,000 福岡県 SOLD OUT ¥20,000 佐賀県 SOLD OUT ¥20,000 長崎県 SOLD OUT ¥20,000 熊本県 SOLD OUT ¥20,000 大分県 SOLD OUT ¥20,000 宮崎県 SOLD OUT ¥20,000 鹿児島県 SOLD OUT ¥20,000 沖縄県 SOLD OUT ¥20,000
- Venue Address
- 和歌山県伊都郡高野町高野山347 Japan
- Organizer
-
Kazuki Obata1,554 Followers