第9回分散凝集科学技術講座「分散・凝集のすべて」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-01-01T18:04:38+09:00 Peatix 公益社団法人日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 第9回分散凝集科学技術講座「分散・凝集のすべて」 tag:peatix.com,2022:event-3358117 2022-12-01T09:00:00JST 2022-12-01T09:00:00JST 【趣旨】 近年、ナノからミクロンオーダーの微粒子・液滴を含むコロイド分散体が日々開発されていますが、その一方で、分散性や分散安定性の評価、あるいは分散制御において、様々な課題が山積しつつあります。特に濃厚分散系の分散・凝集状態のハンドリングにおいては、その解析やトラブルシューティングが研究者・技術者にとって悩みの種となっています。近年では、関連業界も拡大し、化粧品・トイレタリー製品や食品、塗料等は勿論のこと、ファインケミカルや電池、有機EL等のエレクトロニクス関連分野においても、分散性制御と評価が必須のスキルとなってきています。このような状況下、現場の研究者・技術者の方々からは、「何処へ行けば必要な情報やノウハウを入手できるのか」という質問にお応えして、分散・凝集に関連する様々な分野と技術の講演を集めて本講座「分散・凝集のすべて」を企画しました。初学者の方からエキスパートの方まで様々な分野とレベルの皆様のために豪華講師陣をお招きしております。この分野の研究・技術開発等でお困りの皆様の御参加を、心よりお待ち申し上げます。本講座の詳細につきましては、コロイドおよび界面化学部会ホームページをご覧ください。 【プログラム】オンライン(Zoom Webinar)にて開催 <12月1日(木):分散・凝集の基礎と考え方>9:10~10:20 「実用系における分散凝集の現状と課題」武田コロイドテクノ・コンサルティング株式会社 武田  真一 先生10:30~11:50 「【特別講演】DLVO理論の発展を振り返るー現状と課題ー」                         東京理科大学 大島 広行 先生(11:50~12:50 昼休み)12:50~14:00 「微粒子表面のハンセン溶解度パラメータの測定および分散性評価」関西大学 山本 秀樹 先生14:10~15:20「粒子分散および表面処理の基本的な考え方とその具体例」福井技術士事務所 福井 寛 先生15:30~16:40「実用濃厚スラリーでの分散設計 -分散安定性とぬれの考え方-」小林分散技研 小林 敏勝 先生<12月2日(金)AM:分散・凝集の評価と制御>9:00~10:00「動的光散乱法の勘どころ -散乱の基礎から実践まで-」                    産業技術総合研究所 高橋 かより 先生10:10~11:10「高濃度粒子分散系のレオロジー制御 ー擬塑性流動とダイラタント流動を使いこなすー」株式会社豊田中央研究所 中村 浩 先生11:20~12:20「両親媒性高分子および分子集合体の水和と相互作用 -材料・処方設計による凝集制御-」信州大学 佐藤 高彰 先生<12月2日(金)PM:分散・凝集の応用>13:30~14:30「化粧品の乳化概論と技術動向」千葉科学大学 山下 裕司 先生14:40~15:40「化粧品用微粒子粉体の分散性を定量的に評価するためには?」株式会社資生堂 那須 昭夫 先生15:50~16:50「金属微粒子・ナノ粒子のインク・ペーストへの分散手法」北海道大学 米澤 徹 先生17:00~18:00「LiB電極スラリー内に形成される導電ネットワーク構造のレオロジー解析」                        神戸大学 菰田 悦之 先生※プログラム・内容は予告なく変更になることがあります。 【参加費・お申込み】 部会員:30,000 円日本化学会会員:35,000 円協賛学会員:35,000円非会員:40,000 円学生(部会員):8,000 円学生(非会員):10,000 円※参加費は全て税込価格となります。※いずれも要旨集代込みとなります。※ご勤務先が法人部会員の場合は部会員、日本化学会法人会員の場合は日本化学会会員、協賛学会法人会員の場合は協賛学会員扱いとなります。※協賛学会(申請中を含む):応用物理学会、界面動電現象研究会、化学工学会、高分子学会、材料技術研究協会、色材協会、触媒学会、電気化学会、土壌物理学会、ナノ学会、日本化粧品技術者会、日本生物物理学会、日本セラミックス協会、日本接着学会、日本分析化学会、日本油化学会、日本レオロジー学会、表面技術協会、粉体工学会※定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。※本講座のPeatixチケットは譲渡不可となります。※11月25日(金)以降のお申込みつきましては、講座終了後の要旨集発送となる場合があります。予めご了承ください。■ お支払方法につきましては、以下のPeatix参加者ヘルプをご確認ください。有料チケット申し込みにはどのような支払い方法がありますか?■ お支払い手続き完了後、Peatixご登録のメールアドレス宛に『お申込み詳細』のメールが自動配信されます。お申込み詳細メールが届かない場合は、以下のPeatix参加者ヘルプをご確認ください。チケット申込み後にメールは届きますか?※参加登録メールアドレスに誤りがある場合は、Peatixアカウント設定の修正とあわせて、末尾記載のお問合せ先まで正しいアドレスをご連絡ください。■ 領収書が必要な方は、以下のPeatix参加者ヘルプをご確認の上、Peatixの「領収データ」をご利用ください。領収書にアクセスする■ Zoomウェビナー事前登録URL及び当日ご案内につきまして、チケットページよりアクセスできるイベント視聴ページ内の「主催者からのお知らせ」欄へ11月28日(月)に掲載いたしました。Peatixへログインし、イベント視聴ページをご確認の上、ウェビナーへの事前登録をお願いいたします。なお、ウェビナー事前登録は12月1日(木)分、12月2日(金)分、それぞれの日程で必要になりますのでご注意ください。■ 主催者による記録・広報等のため、当日は主催者(ホスト)によるウェビナーの録画・録音を行います。ご参加者の質疑応答の様子が映像に映り込む場合がございます。予めご了承ください。※広報等で映像を使用する場合は、ご参加者の個人情報が識別できないよう配慮いたします。■ 本講座には、次の参加ポリシーを理解し、遵守することにご同意の上、ご参加下さい。 講演の録画や録音、発表資料の複写(画面キャプチャー、あるいはカメラやビデオ等の外部記録機器による撮影を含む)、およびそれらのデータのSNSへの投稿等によるインターネットメディア上での公開を固く禁じます。 本講座には、所定の手続きにより参加登録を行った本人のみが参加し、講演の聴講をすることができます。 参加者は、ご自身の責任において事前にZoomの動作確認を行い、動作環境等に問題がないことを確認してください。 本ポリシーに反する行為、あるいは研究者倫理や社会通念に鑑みて不適切であると判断される行為が認められた場合には、事務局は該当する者の参加資格を剥奪することができるものとし、著作物および知的財産の保護の観点から必要に応じた対応を取る場合があります。 【お問合せ先】「第9回分散凝集科学技術講座」事務局e-mail: jigyoukikaku_03(at-mark)colloid.csj.jp※「(at-mark)」は半角の「@」へ変更してください。【チケットシステム(Peatix)についてのお問合せ】参加者向けサポートダイヤル Tel. 0120-777-581(営業時間:10:00-18:00 ※年末年始、GWを除く)もしくは参加者ヘルプお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 Updates tag:peatix.com,2022-11-28 08:21:50 2022-11-28 08:21:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1297005 Updates tag:peatix.com,2022-11-25 05:50:08 2022-11-25 05:50:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1295967 Updates tag:peatix.com,2022-11-17 00:50:07 2022-11-17 00:50:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1292337 Updates tag:peatix.com,2022-10-31 07:08:56 2022-10-31 07:08:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1284376 Updates tag:peatix.com,2022-10-31 07:06:57 2022-10-31 07:06:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1284373 Updates tag:peatix.com,2022-10-20 00:36:15 2022-10-20 00:36:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1279204 Updates tag:peatix.com,2022-09-28 00:41:58 2022-09-28 00:41:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1268776