パパ・ママのやりたい!を叶える 館山親子ワーケーション体験モニター | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-01-26T12:04:52+09:00 Peatix 株式会社阪急交通社 パパ・ママのやりたい!を叶える 館山親子ワーケーション体験モニター tag:peatix.com,2022:event-3355708 2022-12-25T13:30:00JST 2022-12-25T13:30:00JST 東京から100㎞圏内。温暖な気候と輝く海、緑豊かな自然に囲まれた千葉県館山市。気軽な距離感でワーケーションを楽しめ、まだまだ知らない魅力と可能性にあふれています。当モニターでは、館山市内在住の子育てに向けてスキルアッププログラムを開催!モニター参加者皆さんの「あなたらしい働き方と子育ての両立ノウハウ」を地域の皆さんにお話しいただけると嬉しいです。楽しく交流しながらより素敵なライフスタイルをご提案いただける方、ぜひご参加お待ちしております♪事業名:館山市ワーケーション推進業務 主催:館山市経済観光部雇用商工課旅行企画・実施:株式会社阪急交通社協力:株式会社MOGITATe、毎日みらい創造ラボ【体験モニター概要】旅行期間:2022年12月25日(日)~27日(火) 【2泊3日】対象:  首都圏在住の子育て世代。モニターの取材に顔出しOKの方。モニター終了後にSNSにて館山の魅力を発信できる方。*館山市内の子育て世代向け「スキルアップ講座」の講師としてお話いただきます。*フリーランスや女性起業家、パラレルワーカー(複業家)など。ライフステージにあわせて柔軟な働き方と楽しい子育てを実践されているパパ・ママさん達。参加費: 無料(1名家族1室、朝食2回、昼食0回、夕食2回*お子様は昼1回)、宿泊・現地交通・体験等の現地滞在費(フリータイムにかかる費用を除く)募集人員:3家族限定(両親1~2名・子ども1~2名×3組)集合:  館山駅現地集合・現地解散 *館山駅までの交通費は参加者負担(都内から乗り換えなしで行ける「なのはなバス」はおすすめです)宿泊先: ファミリーオ館山添乗員: 同行【旅程】 *行程内の=は貸切バスにて送迎いたします1日目)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー館山駅(13:30集合)…徒歩… LivingAnywhere Commons館山にてオリエンテーション、パパ・ママ向け「スキルアッププログラム」①、お子様向け「山口恵子さんによる音楽ワークショップ」② = ホテル(チェックイン)、各自ワークタイム、ホテルにて夕食2日目)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーホテル(10:40発) = LivingAnywhere Commons館山(パパ・ママ:終日FREE③、子育てから離れてお仕事に集中できます。*希望者はお子様ワークショップに参加可能(昼食は各自) = 沖ノ島(お子様:フィールドワーク④、昼食後、学びの時間)= LivingAnywhere Commons館山(パパ・ママのお迎え) = ホテル着後、各自ワークタイム 、ホテルにて夕食3日目)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーホテル(11:00) = LivingAnywhere Commons館山にてクロージング*昼頃の解散予定パパ・ママ向け「スキルアッププログラム」①館山の子育て世代を対象に、参加者皆さんが講師となり、仕事と子育ての楽しさや、自分らしい生き方をお話いただきます。講師といっても肩ひじ張らず、今村茜さんの進行で、和やかに楽しい交流timeとなります。(お一人15分程度・プロジェクター用意あり) ファシリテーター:毎日新聞社記者、毎日みらい創造ラボ 今村 茜 氏お子様向け「山口恵子さんによる音楽ワークショップ」②パパ・ママの「スキルアッププログラム」中、子供たちは山口恵子さんと一緒に音楽ワークショップに参加いただきます。子供同士みんなで輪になり、ドラムを使ったリズム遊び。楽しく仲間の輪も広がります♪ ファシリテーター:(株)ル・ファーレリゾート代表 Vacation & Studio ル・ファーレ白浜オーナー 山口 恵子 氏パパ・ママ:終日FREE③2日目、パパ・ママはLivingAnywhere Commons館山にて終日FREE。子育てから離れてお仕事に集中いただけます。LivingAnywhere Commons館山の立地は海目の前!気分転換にお散歩するもよし、お洒落なカフェでひと休憩するのもおすすめです♪*ご希望の方はお子様と一緒に沖ノ島フィールドワークにご参加いただけます。(お弁当代別途@500円)お子様:沖ノ島フィールドワーク④2日目AM、市内子供たちとの交流とフィールドワーク「海と森の再生活動」。無人島「沖ノ島」にてビーチコーミングをしながらお宝さがしをしたり、森の不思議を学び再生活動も楽しめます。2日目PM、「学びの時間」。海と森のスライド上映や、拾った貝がらを使ったクラフト体験と標本作りなどを楽しめます。*お弁当・ドリンク付*たてやま・海辺の鑑定団の竹内聖一さん、今村茜さん、添乗員が同行いたします。 たてやま・海辺の鑑定団 代表 竹内 聖一 氏【エントリー方法】①PEATIXよりエントリー アンケートのご協力をお願いいたします。〆切:10月31日(月)15:00まで *先着順ではございません。期日までエントリーお待ちしております。②参加資格の通知 希望者の中から限定3家族に参加資格のご案内をメールにて送付いたします。 通知日:11月8日(火)頃 *日程は多少前後する可能性がございます。③お申込みURLより、正式予約申し込みをしていただきます。お申し込み完了後、旅のご案内書面を送付いたします。【個人情報の取り扱いに関して】個人情報については当事業の主催者と共有し統計等に使用いたします。なお、株式会社阪急交通社の個人情報保護方針・個人情報の取扱いについては、https://www.hankyu-travel.co.jp/privacy.php をご参照ください。【館山ワーケーションオンラインセミナーについて】当モニターの詳細情報をお届けするオンラインセミナー♪9月9日(金)12:00~13:30 開催ご予約まだ間に合いますのでぜひご視聴ください。お申し込みはこちら!【お問い合わせ】株式会社阪急交通社 法人団体営業本部 東日本営業部 東京団体支店電話:03-6745-7312(月~金 9:30~17:30)※土・日・祝日は休業メール:hankyu-workation@hei.hankyu.co.jp ※メール優先にてお願いいたします。担当:光吉(みつよし)