【Figma Japan 日本カントリー・マネージャー 川延氏登壇】プロダクトの成長を加速させる「Figma」活用術! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-04T16:00:05+09:00 Peatix 株式会社メンバーズ 【Figma Japan 日本カントリー・マネージャー 川延氏登壇】プロダクトの成長を加速させる「Figma」活用術! tag:peatix.com,2022:event-3353024 2022-10-05T15:00:00JST 2022-10-05T15:00:00JST -セミナー開催背景 ビジネスやプロダクトの成長を加速させたいが、なかなかうまく組織が回らない、チーム内の連携が上手くいかないなどといった課題はありませんか?デザインは、経営の観点からも重要度を増す一方です。早い段階でデザインプロセスに組織メンバーを巻き込み、業務を推進できる環境こそ、その課題解決の糸口かもしれません。本セミナーでは、2022年7月末に待望の日本語版の提供が開始されたコラボレーションデザインプラットフォーム「Figma」を活用して、どのようにビジネス並びにプロダクトをグロースできるのかを、成功事例を用いて、Figmaの日本カントリー・マネージャーである川延浩彰氏よりご紹介させていただきます。セミナー内容-こんなことが学べます!・Figmaとは・プロダクトをグロースさせるためのFigma活用術・Figmaを活用した世界のグロース事例・Figmaの機能(FigJamとFigma Enterprise機能)に関してのご紹介-こんな方におすすめです!・デザイン・開発の効率をUPし、プロダクトの成長を図りたいマネージャー・海外の事例を一早く取り入れて、競合優位性を図りたいマネージャー・現場の制作リソースに課題を感じている部長、マネージャー、リーダー※同業他社、個人の方はお断りさせていただく可能性があります。ご了承くださいませ。 -登壇者紹介 川延 浩彰 氏Figma Japan株式会社 日本カントリー・マネージャー 下関市立大学経済学部卒業後、兼松エレクトロニクスに入社。その後、渡米を経て、カナダビクトリア大学でMBA(Entrepreneurship専攻)修了。帰国後、2011年3月からブライトコーブにてマーケティング、営業など様々な業務に携わり、日本のメディア事業統括並びに営業責任者を歴任、韓国事業GMを経て本社SVP兼代表取締役社長に就任。 2022年1月にFigmaのVision『すべての人がデザインにアクセスできるようにする』に強く共感し、Figmaの日本カントリー・マネージャーに就任。愛知県出身、フットサルと旅行をこよなく愛する2児の父。