ビジネストレンドマガジン「DIME」が求める広報力 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-10-27T14:33:17+09:00 Peatix ベンチャー広報 ビジネストレンドマガジン「DIME」が求める広報力 tag:peatix.com,2022:event-3352444 2022-09-27T13:00:00JST 2022-09-27T13:00:00JST 今回のセミナーには、株式会社小学館 ライフスタイル局 DIME編集室プロデューサー兼室長統括編集長 安田典人氏をお迎えします。 雑誌「DIME」は、ビジネスパーソンの「知りたい」を深掘りするメディア、Webマガジン「@DIME」はより幅広いターゲットに向けた速報性、柔軟性のある情報を発信するメディアです。長引くコロナ禍においても、雑誌の販売部数を伸ばし、Webのアクセス数やUU数も右肩上がりで推移しています。特集で扱うテーマは、ビジネスパーソンが知りたいと思っているすべてのこと。 仕事、キャリア、ビジネス、経済、トレンド、マネー、ガジェット、車・ドライブなど幅広く取扱い、2021年~2022年にかけては、投資、ワーケーション、メタバース、ソロ活、音声メディアなどの特集を組まれています。 そんなDIMEが求める情報や情報収集の仕方、ハイブリッドな編集体制について、テーマの決め方など、広報力につながるお話を伺えます。ぜひ奮ってご参加ください。 【セミナー内容】 ※あくまで予定です。当日変更になる場合があります。講演60分、質疑応答30分を予定  ・媒体基礎情報(歴史、役割など) ・編集体制・方針・雑誌・WEB作りについて(DIME・@DIME)・情報収集の仕方 (プレスリリース・メール・SNS・電話・対面などのコンタクト方法) ・テーマの決め方〜取材〜記事/ コンテンツが掲載されるまで  【概要】◎日時 2022年9月27日 (火)13時〜14時30分(12時50分から入室可能)    ・60分 講演    ・30分 質疑応答 タイム◎対象 企業の広報パーソン1~3年、またはスタートアップ、ベンチャー企業の経営者◎受講料: 無料 ※Peatix使用◎会場 オンラインのみです。Zoomでの開催です。◎定員 先着50名 ※先着順。定員となりましたら締め切らせて頂きます。【登壇者プロフィール】株式会社小学館 ライフスタイル局 DIME編集室プロデューサー兼室長統括編集長 安田典人在京FMラジオ局を経て、2000年に小学館に入社。広告局で雑誌広告の業務に5年携わった後、ビジネストレンドマガジン『DIME』の編集部に異動。現在まで17年にわたり『DIME』の編集業務に携わる。2012年にWEBマガジン『@DIME』をローンチし、2015年に『@DIME』編集長、2017年からは雑誌『DIME』の編集長を兼務し、現在はDIME編集室を統括する。また、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会執行役員、日本文具大賞選考委員なども務める。 ※ご参加される場合は、Peatixメールにて当日のzoom URLをご案内いたします。受信ボックス等の確認、設定にご注意ください。その他:・本セミナーは、企業の経営者や広報担当者向けです。弊社の競合企業(PR会社)の社員、関係者の方はお申込みをご遠慮ください。・新型コロナウイルス感染拡大に伴い、外出規制が発令された場合、また出演者の陽性が確認された場合などは、オンライン配信ができなくなる場合もございます。その際は開催を中止させていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。・インターネット回線の状況やメンテナンス、その他視聴者側のパソコン、スマートフォン、タブレットなどの環境等により正常に視聴できないことがございます。上記を理由に何らかの損害が生じた場合においても、責任を負いかねることをご了承ください。【チケット購入時前にご確認ください】お申し込みいただいた方にはPeatixメールにて当日のzoom URLをご案内いたします。また、Peatixのご自身のアカウント(イベント視聴ページ)からも当日のURLをご確認いただけます。当日のウェビナーURLはご自身の責任で必ずご確認ください。 Peatixの利用方法については弊社ではなく、Peatixへお問合せくださいますようお願いいたします。※個人情報の入力前に、弊社プライバシーポリシーをご確認ください。※オンラインセミナーへのご参加の場合、Zoomが初めての方は事前にログインテストをお願いいたします。PC、モバイル端末にアプリがダウンロードされます。※インターネット回線の状況やメンテナンス、その他視聴者側のパソコン、スマートフォン、タブレットなどの環境等により、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがございます。上記を理由に配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、ベンチャー広報では一切責任を負いかねることをご了承ください。【主催】株式会社ベンチャー広報 代表取締役 野澤直人大学卒業後、経営情報サービス会社に入社。マスコミ業界に転じ、ビジネス誌の編集責任者としてベンチャー経営者500人以上を取材。その後、当時無名だった海外留学関連のベンチャー企業に参画し、広報部門をゼロから立ち上げ毎年100~140件のマスコミ露出を実現。5年で売上10倍という同社の急成長に貢献する。2010年に日本では珍しいベンチャー企業・スタートアップ専門のPR会社として株式会社ベンチャー広報を創業。以来10年間でクライアント企業は400社を超える。講演・講師実績も多数。2014年より名証セントレックス上場のIT企業・株式会社ガイアックスの執行役を兼務。ベンチャー広報についてゼロイチ広報について