【渋谷開催】グローバル&学術的な知見から学ぶコーチングとキャリア | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-11-05T16:33:07+09:00 Peatix 坂口佳世 【渋谷開催】グローバル&学術的な知見から学ぶコーチングとキャリア tag:peatix.com,2022:event-3350709 2022-10-06T10:00:00JST 2022-10-06T10:00:00JST 【あなたにとっての「コーチング」とは?】ぜひ今一度、この問いの答えを思い浮かべてみてください。私たちは、さまざまなスクールや流派でコーチングを学び、各々の思いでコーチングの周辺スキルや知識を深め、提供をしています。何か一つの正解があるわけではありません。さまざまな考え方があっていいと思います。しかし、私たちの普段の思考や視野は、周りの影響を無意識に受け、狭くなりがちなのもまた事実です。今回、グローバル企業へのエクゼクティブコーチ歴20年以上であり、研究者でもある佐藤典子さんをゲストにお招きしています。過去のオンラインイベントでは語り尽くすことができなかった「グローバル x 学問的な視点」から見たコーチングを、さらには佐藤典子さんのコーチとしてのキャリアの歩みを、リアルな場で、グループワークも取り入れながら合計「約5時間」開催いたします。 ぜひこれを機会に、コーチングやコーチのキャリアに関する考え方をアップデートしてみませんか?- ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - - ● - ○ -【こんな方にオススメ!】☞グローバルの視点で自らのコーチングを見つめたい方☞コーチングを学問的に探究することに興味がある方☞最新のコーチング事情や研究者の視点からコーチングの未来を考えたい方☞20年以上エグゼクティブコーチとして活動し、研究者でもある佐藤典子さんの生き方に興味がある方 ☞オフラインで、刺激しあえるプロコーチと新たな出会いをしたい方- ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - - ● - ○ - 【セミナー内容】 午前・午後の2部制になっています。内容は繋がっていませんが、連続して受講されたほうがより学びに繋がるのでオススメです。 |午前の部|(10:00~12:30)テーマ:The Science of Coaching(グローバル x 学問的な観点からコーチングを見つめる)「コーチング」について、様々な視点からの国内外の定義を考察し、グローバルで最先端のコーチングに関する論文の共有とディスカッションをします。コーチングに関連する先行研究や事例を、プロコーチとしてコーチングを深く探究するしたいと思う参加者とリアルな場で未来のコーチングを探究することで、新たな繋がりやコーチ同士の刺激の場となることを意図して、グループワークを実施します。|主なトピックス|・参加者それぞれのコーチング観・日本と海外のコーチング事情・教育機関におけるコーチング事情・学術的・脳科学的観点から学ぶコーチングのエビデンスやグループワークなど※以前のオンラインイベントと異なる内容です。※品質向上のため、当日予告なく内容を一部変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。|午後の部|(14:00~16:30)テーマ:The Journey of Coaches(エグゼクティブ・コーチ歴20年以上の佐藤典子さんの歩みをもとに、自身のキャリアを考える)コーチとしての20年間で50社、のべ5,000名に対してリーダシップ研修やコーチングを提供し、ビジネスの現場でエグゼクティブコーチとして実践し、50代からIPU環太平洋大学のキャリアセンター長としてコーチングの教鞭をとり、ご自身も一橋大学博士課程後期に在学しながら、コーチングを研究する佐藤典子さんの生き方とコーチングを学問として取り入れることで変化した知見をお伺いします。現役のエグゼクティブコーチ、教育者、研究者という3つの顔を持つ「ハイブリッドコーチ」としてビジネス開発と自己研鑽、様々な経験をされてきた佐藤典子さんだから語れる「クライアントと共にコーチとして過ごしてきた20年」を聴くことで、私たちがこれから先どのようにコーチとして生きていくか、一つのロールモデルとして自らに取り込み、参加者自身ならではコーチとしての生き方を模索する場を用意しました。|主なトピックス|・コーチとしての変遷・コーチとしてのビジネス開発・クライアント獲得実践事例共有・教育機関におけるコーチング事情・質疑応答 など ※以前のオンラインイベントと異なる内容です。※品質向上のため、当日予告なく内容を一部変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。- ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - - ● - ○ -【セミナー概要】|開催日|2022年10月6日(木)|当日のスケジュール|○午前の部|10:00〜12:30○午後の部|14:00〜16:30※お昼は各自で会場近くの飲食店でお召し上がりください(90分)|開催場所|東京都渋谷区文化総合センター大和田(東京都渋谷区桜丘町23-21)(アクセス)JR渋谷駅 南改札を出て西口から徒歩5分|参加費|午前の部のみチケット:8,000円(税込)午後の部のみチケット:8,000円(税込)終日チケット:15,000円(税込)- ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - - ● - ○ -【ゲスト紹介】佐藤 典子IPU・環太平洋大学特任教授 キャリアセンター長ICF認定資格PCC、CTI認定CPCC®︎、CRR認定ORSC®︎|プロフィール|大阪大学スペイン語学科在学時代には、外務省後援の第32回日米学生会議に日本側代表として選抜され渡米。卒業後は(財)国際教育振興会にて日米の文化交流に従事。ハーバード・ビジネス・スクール日本研修などを担当。女性として初めて同財団より奨学金を受け、米国シアトルのワシントン大学・大学院で学び、教育学修士号取得。その後、英系の金融機関であるHSBC在日本部にて、人事部長代理として人材育成、組織開発などを10年担当。香港やソウルにて研修を行い、マネージメント研修講師として認定を受ける。ロンドンのジョブ・フェアーに責任者として出席。HSBC退職後、独立。研修コンサルタントとして、リーダーシップ開発、ダイバーシティ研修、効果的な人事考課、メンター養成などを提供。米国商工会議所、日本女子大学における女性の再就職支援プログラムなど多方面において講演実績がある。コーチとしては国際コーチング連盟のPCC、米国CTIのCPCC、CRRのORSCCなどの資格を持ち、国連機関や外資系企業のリーダーがクライアント。企業研修のクライエント実績は、シティバンク、スイス再保険会社、ジョンソン&ジョンソン、日本マイクロソフト、Twitter、WHOなどを含む50社余り。岡山県にUターンし、2016年から地元のIPU環太平洋大学で特任教授とキャリアセンター長を兼任。2017年より、一橋大学大学院国際企業戦略研究科(ICS)の博士課程後期に進学、プロコーチと大学教員の二足のワラジを履きつつ、大学のキャリア教育にコーチングをどう活かすかを研究中。一男一女のシングル・ワーキングマザー。趣味はママさんバレーボールとカリフォルニア・ワイン。|参加者へのメッセージ|「コーチングって学問なのか」ーこの問いに答えるために、50代後半で大学院に入りました。欧米の研究論文を読みまくりボストンでの大会にも参加して、海外ではコーチ&研究者が珍しくないことを知って、私もそうなりたいと願いました。エクゼクティブ・コーチであり研究者の私はいつの間にか「ハイブリッド型コーチ」と呼ばれるようになりました。このセミナーの前半では研究者としての私が、学会などのエビデンスや理論に基づいた最新の知見や事例をご共有します。後半では20年以上に及ぶプロコーチとしてのビジネス開拓や自己研鑽を振り返ります。この1日を通して、コーチの皆さんと一緒にコーチングの未来について語り合えると思うと、今からワクワクが止まりません!【ファシリテーター紹介】 張 孜翔株式会社COLORFUL U 代表取締役中国蘇州生まれ、名古屋育ち。WEBマーケティング企業でWEBディレクターを3年、SaaSのスタートアップにてカスタマーサクセスを1年半勤める。2020年、初めて受けたコーチングで退職を決意し、そのまま惚れ込みコーチング業界へ飛び込み、独立。2021年に株式会社COLORFUL Uを設立。2022年3月にオンラインコーチングスクールColorful Uを設立。現在スクール運営、法人研修・社外コーチ、1on1コーチングをメインに行っている。プライベートは2021年に結婚し、休日は妻と二人でのんびり過ごすのが好きです。 坂口 佳世sky coaching大学卒業後、株式会社リクルート入社。広告メディア営業に従事するも、ジュエリー職人をめざして退社。コールセンターでアルバイトをしながら、ジュエリーブランドの立ち上げに奔走。ジュエリー業界での己の限界を感じ、結婚と同時に、小売ベンチャーで店舗管理、商品買付、行政とメーカーのマッチング業務に携わる。出産育休期間にCTI認定CPCC®︎、ICF認定ACCを取得。2021年に独立し、現在パーソナルコーチング、法人向け1on1研修、コーチングと彫金を組み合わせたワークショップなどをメインに行っている。プライベートでは、2歳と5歳の母親で仕事と育児と家事で日々奮闘しています。 - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - - ● - ○ -【キャンセルポリシー】 ※必ずよくお読みいただき、ご同意の上お申し込みください。本イベントはオフラインでの開催になるため、キャンセルされる場合はキャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。お申し込み前に必ずご確認ください。お申込みは本ポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。■キャンセルのご連絡お申込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は下記までご連絡ください。張、坂口のどちらにご連絡いただいても結構です。メール:zzx05928@gmail.com(張), sakaguchi.kayo810@gmail.com (坂口)twitter:https://twitter.com/tsu_colorful (張) , https://twitter.com/guccicoaching (坂口)■キャンセル料・連絡なしの不参加:イベント料の 100%・イベント開催当日~7日前のキャンセル:イベント料の 100%・イベント開催 14~8日前のキャンセル:イベント料の 50%・それ以前のキャンセル:無料■イベント開催中止について以下の状況の場合、開催中止連絡をさせていただきます。自然災害などやむを得ない場合を除き、原則として以下期日までに運営側よりメールまたは電話でご連絡いたします。◯参加人数が規定に満たなかった場合イベント開催7日前までにご連絡し、イベント料は全額返金いたします。◯地震・台風等・コロナ拡大などの自然災害、当日講師や運営側の体調不良ややむを得ない事情で開催できない場合は、イベント料は全額返金いたします。開催中止と運営側が判断したタイミングで、直ちにご連絡致します。なお、運営側からイベント日時の変更または中止のご連絡を行わない限り、参加者都合によるキャンセルとなり、キャンセル料の対象となります。予めご了承ください。■払い戻し方法について ・15日以前のキャンセルは、Peatixから手数料340円を引いた上、全額ご返金いたします。・14〜8日以前のキャンセルは、ご指定の口座にイベント料をご返金いたします。以下の内容をご連絡ください。【返金指定口座】 金融機関名・支店名・ 口座種目:(普通 または 当座) ・口座番号・ 口座名義※名義はカタカナでご記入ください。返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。- ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - ○ - ● - - ● - ○ -【感染防止・拡大防止対策について】今後の感染状況によっては内容の変更がある場合もございます。何卒ご了承ください。・入口に消毒液を設置しております。こまめな手洗いに加え、手指の消毒のご協力をお願いいたします。・常時外気を取り入れ、換気促進の強化を行います。・当日37.5度以上の熱がある方は来場をお控え下さい。・セミナー開催中はマスクの着用にご協力をお願いいたします。 Updates tag:peatix.com,2022-09-12 14:45:02 2022-09-12 14:45:02 タイトル は 【渋谷開催】グローバル&学術的な知見から学ぶコーチングとキャリア に変更されました。 Orig#1261650