Event is FINISHED
ビジコン・公開プレゼン開催!


Add to Calendar
無料:地域課題を解決するソーシャルビジネスが生まれる!茨城県北地域ビジネスプランコンペティション2017(公開プレゼン)
茨城で新たなビジネスが生まれる!
ビジコン・公開プレゼン開催!
来場者の投票も実施!あなたも審査員の1人に!
魅力的な地域資源が豊富な茨城県北を舞台に、
地域課題を解決するソーシャルビジネス創出へ。
あなたの1票で受賞者が決まる!?

県北地域で新たに始めるビジネスプランを募集し、
専門家などによる1次審査・2次審査を経て、
勝ち残ったビジネスプランの最終プレゼンテーションを実施します。
ビジネスプランをチャレンジャーがプレゼン!
県北の地域課題を解決する取り組みを披露します。
ご来場いただいた皆様にも、一票を投じる権利が与えられます。
あなたの一票で、茨城県北の新しい取り組みを応援できます!
日本全国で活躍するトップランナーが審査員

全国で活躍する地方創生のトップランナーを審査員に招き、
審査・批評を行なっていただきます。
全国で地域課題を解決するソーシャルビジネスを生み出している
地域プロデューサーの齋藤潤一さん。
そして、日本各地の地域ビジネスを取材し、
地域の魅力を伝える「月刊ソトコト」編集長の指出一正さんをお招きします。
ビジネスプランに対して、その場で審査・批評を行なっていただきます。
豪華審査員が地域ビジネスをどのような視点で見ているのか、
見方と考え方を知ることができる貴重な機会となっています。
会場にお越しいただけた方だけが聞ける、
豪華審査員の審査コメントを聞くだけでも大きな学びや気付きに繋がるはず。
■審査員のご紹介
□齋藤 潤一 氏 (地域プロデューサー)
米国シリコンバレーのITベンチャー企業を経て、地域活性化活動に専念するため宮崎県に移住。全国で人材育成を通じた特産品開発や地域ビジネス創出に取り組む。慶應義塾大学大学院非常勤講師も務める。
茨城県北地域ビジネスプランコンペティションに先立って行われた茨城県北地域ビジネス創出支援講座では、総合プロデューサーを務める。
□指出 一正 氏 (月刊ソトコト編集長)
月刊『ソトコト』編集長。島根県「しまコトアカデミー」メイン講師、奈良県「奥大和アカデミー」メイン講師をはじめ、地域のプロジェクトに多く携わる。
その他、豪華審査員をお迎えします!(詳細情報は決まり次第発表します。)
■県北地域ビジネス創出支援事業 について
2017年4月から8月にかけて行われた全4回のプレ講座、9月9日に開催されたキックオフセミナー、そして、10月から12月にかけて行われた全5回の県北地域ビジネス創出支援講座を実施してきました。
今回、事業の一環として、ビジネスプランコンペティション2017を開催致します。
■イベント概要
□日時:
平成30年2月10日(土)13時〜17時30分
□場所:
常陽藝文センター 7階ホール
□申込方法:
1)「Peatix」でお申し込みは、本ページでお願い致します。
または
2)Googleフォームでお申し込みはこちら
■最終審査プレゼンター
※決定次第、発表致します。
■最終プレゼンテーションの流れ
13:00:開会挨拶
13:20-16:00:最終プレゼンテーション審査
16:00-17:00:昨年度受賞者成果発表
17:00:審査結果発表・表彰式
17:10:終了
17:30:完全撤収
■問い合わせ先
県北地域ビジネス創出支援事業 運営事務局
メール:ibaraki@machi.gift
□主催:茨城県
□協力:日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町
※本事業は、茨城県企画部県北振興課がNPO法人まちづくりGIFTに委託し、実施しているものです。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#309138 2018-01-18 07:16:35
Sat Feb 10, 2018
1:00 PM - 5:30 PM JST
1:00 PM - 5:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
無料参加チケット FULL
- Venue Address
- 茨城県水戸市三の丸1-5-18 Japan
- Directions
-
水戸駅北口より徒歩8分
- Organizer
-
地方創生メディアMACHI LOG8,663 Followers