【定員に達しました】2/6(火)「企業と芸術の新しい関係 ~オーストラリアの先進事例から~」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:32:08+09:00 Peatix Kigyo Mecenat Kyogikai 【定員に達しました】2/6(火)「企業と芸術の新しい関係 ~オーストラリアの先進事例から~」 tag:peatix.com,2018:event-334642 2018-02-06T10:00:00JST 2018-02-06T10:00:00JST *本セミナーは定員に達しました。たくさんのお申込み、ありがとうございました! 翌日2/7の「ASEAN CAFE:企業と歩む、アジア社会と芸術文化支援 ~3年間のASEANプログラムの成果を踏まえて~」はまだ空きがございます。ぜひお誘いあわせの上ご参加ください。 企業メセナ協議会の調査研究事業では近年、文化庁「次代の文化を育成する新進芸術家育成事業」の委託を受け、欧州・アジア・オセアニアのメセナ機関等を対象に、各国における民間文化支援動向に関するヒアリングや視察調査を行ってまいりました。このたび、近年の調査において交流を深めたオーストラリアの民間文化機関より、2名のゲストをお招きし、国際セミナーを開催いたします。ゲストは、ともに芸術文化分野のマーケティング・ファンドレイジングの専門家として、オーストラリアを代表するジャニン・コリンズ氏、ブルース・マカスキル氏のお二人です。オーストラリアの先進事例から、フィランソロピーや芸術・文化活動のマーケティング、ファンドレイジングのノウハウを学べる、またとない機会となります。海外における企業メセナの展開、国際交流などにご関心のある方も、ぜひお誘い合わせのうえご参加ください!開催概要 ◆日時: 2018年2月6日(火)10:00~11:30 [開場 9:45~]◆会場: SHIBAURA HOUSE 5Fセミナールーム     (東京都港区 芝浦3-15-4、最寄り:田町駅)◆参加費:協議会会員 無料、一般 2,000円、学生 1,000円(定員40名)*当日の詳細なプログラムは追って追記します。 ゲスト・プロフィール ◎ジャニン・コリンズ | Janine CollinsJ9コンサルティング・プリンシパル | Principal, J9 Consultingオーストラリアの主要な文化戦略家の一人。10年以上にわたり豪州の数々の芸術文化機関に何百万ドルもの投資を生み出すことに成功し、そのパートナーシップ、フィランソロピーモデルは数々の表彰を受けた。主催するトレーニングコースやワークショップには全国の芸術文化分野の専門家たちが参加するほか、オーストラリアの主要機関の役員や理事等に専門的ガイダンスを提供。現在アーバン・シアター・プロジェクトおよびパフォーマンススペースの理事を務める。教育機関でキャリアをスタートさせ、国内外の職業訓練センターの開設・設立にビジネス手腕を発揮。その後、アジア太平洋のリーダーたちに人権擁護教育を提供するホセ・ラモス - オルタ外交トレーニングプログラムの募金取締役として非営利団体で働く。より大きな国家的影響を追求し、またオーストラリアのクリエイティブ・文化産業における世界的関心と機会を創出するため、2014年、J9コンサルティングを設立。http://www.j9ccc.com/ ◎ブルース・マカスキル | Bruce McKaskillマネジング・ディレクター、フィット・スポンサーシップ・グループ会長、フィット・スポンサーシップ・アカデミー | Managing Director, Fit Sponsorship GroupChairman/President, Fit Sponsorship Academy1999年、フィット・スポンサーシップ・グループを共同設立。現在オーストラリアにて芸術・文化・コミュニティ分野において最も成功している民間スポンサーシップエージェント。その特徴あるモデルや手法はこの分野におけるベスト・プラクティスと称される。2017年には、ビジネスパートナーのティム・ウッド氏と共に、芸術・文化団体やコミュニティ団体のスポンサーシップ、支援獲得向上を目的としたグローバル・オンライン・学習プラットフォームのフィット・スポンサーシップ・アカデミーを共同設立。2000年、アントルプルヌールシップ&イノベーションの分野にて修士号を取得。ビジネスコーチ資格をもち、オーストラリア・マーケティング・インスティテュート研究員(フェロー)。スポンサーシップのスペシャリスト。http://www.fitsponsorship.com/ ◆お問合せ:公益社団法人企業メセナ協議会108-0014 東京都港区芝5-3-2 アイセ芝ビル8階mecenat@mecenat.or.jp / Tel. 03-5439-4520協議会ウェブサイト 平成29年度・文化庁「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」委託事業 Updates tag:peatix.com,2018-02-01 04:29:19 2018-02-01 04:29:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#312753 Updates tag:peatix.com,2018-02-01 04:28:33 2018-02-01 04:28:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#312752 Updates tag:peatix.com,2018-02-01 04:28:30 2018-02-01 04:28:30 タイトル は 【定員に達しました】2/6(火)「企業と芸術の新しい関係 ~オーストラリアの先進事例から~」 に変更されました。 Orig#312751 Updates tag:peatix.com,2018-01-19 01:45:03 2018-01-19 01:45:03 タイトル は 2/6(火)「企業と芸術の新しい関係 ~オーストラリアの先進事例から~」 に変更されました。 Orig#309336 Updates tag:peatix.com,2018-01-19 01:43:14 2018-01-19 01:43:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#309335