マッチする人材でなければすぐ辞める! 「“本命人材”を採る!効果的な採用方法」 採用・組織 勉強会#7<無料> | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-10-05T19:28:42+09:00 Peatix むすび株式会社 マッチする人材でなければすぐ辞める! 「“本命人材”を採る!効果的な採用方法」 採用・組織 勉強会#7<無料> tag:peatix.com,2022:event-3344759 2022-09-28T12:00:00JST 2022-09-28T12:00:00JST 【内容】マッチする人材でなければすぐ辞める! 「“本命人材”を採る!効果的な採用方法」採用・組織 勉強会#7 採用について考える ターゲットとなる人材について考える 採用手法の選び方と落とし穴 媒体の選び方 どんな原稿にすればいいのか 【対象者】採用、組織など人材に課題を持つ経営者様、人事・採用の責任者様【登壇者】田中 綾 Aya Tanaka株式会社アプローズ採用ブランディング認定ディレクター®【経歴】1975年、東京都新宿区生まれ。毎日新聞東京本社メディア事業部にて速報ニュースの対応業務を担う。1998年、事業縮小に伴い退職。その後、ライター、TV番組の企画・リサーチ業務などフリーランスで活動。2001年、リクルートにて求人広告の法人営業を経験。MVP、求人広告のクリエイティブコンテストを受賞する。人の採用で企業が成長していく仕事に魅了され、HR業界を極めていこうと決意。2005年、株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア)に入社し、「doda」の立ち上げ、求人広告の法人営業に従事。2009年、株式会社リクルートキャリアコンサルタントでアウトプレイスメント事業。その後、求人広告総合代理店を経て2020年に独立。これまで4,000社以上を訪問した経験・ノウハウを元に、採用コンサルティング業務を展開し、2022年8月に株式会社アプローズを設立。◯自己紹介穴の開いたバケツに水を入れても、溜まらないように離職が多い企業が、いくら採用しても“いい人材”が定着しません。人材が定着しなければ、採用費はどんどん重なります。人材採用に関わる業者は、「儲かるぞ!」と喜ぶのです。そんな間違った業界を変えたい!企業の成長を伴走する採用支援を行いたい!と思ったのが株式会社アプローズを立ち上げたきっかけです。◯アプローズのサービス 採用戦略の企画:求人広告、エージェント、ダイレクトスカウトなど公平な立場でチャネルを最適に設計します。 求人広告での採用:最適な媒体×プランを提供、および求人広告の作成を行います。 エージェントの有効活用:依頼するだけでは、いい人材の推薦に繋がりません。エージェント各社をディレクションし、決定率向上へサポートします。 人事担当の研修:さまざまな業者を自社でコントロールできるよう支援します。 採用ブランディング:自社ならでの価値をワークショップを通じて整理。スローガンに落とし込み、独自の採用戦略を企画します。