【MOKKI NO MORI】ブッシュクラフト LESSON 全3回 11月,1月,3月 ★託児あり | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-04-24T15:00:13+09:00 Peatix mokki no mori CASH 【MOKKI NO MORI】ブッシュクラフト LESSON 全3回 11月,1月,3月 ★託児あり tag:peatix.com,2023:event-3342453 2023-03-25T10:00:00JST 2023-03-25T10:00:00JST MOKKI NO MORI ブッシュクラフトLESSON(初級編) 東京本土唯一の村”檜原村”で、ブッシュクラフトの学校(初級編)はじまります!11月スタート!2カ月に1回、MOKKI NO MORIに集まって、ブッシュクラフトを学びませんか?初級講座は全3回!ロープワークから火起こし、ナイフの使い方まで、しっかりと学ぶことが出来ます。少人数での開催のため、講師や他の参加者ともじっくりと交流も!!土曜日開催ですのでプログラムの後は、そのまま宿泊も出来ちゃいます(非会員の方は宿泊費別途)  ポイント   〇ブッシュクラフトを一から学べる〇”東京の大自然”で、癒される〇一人で参加できる〇託児サービスあり(年長以上)〇MOKKI会員割引あり〇ビジターも参加OK!  プログラムスケジュール 第1回  11/12(土) ロープワーク・タープロープワークは奥深い!そして難しい!!本や動画で練習しても、なかなか上手くいかない・覚えられない方も多いのではないでしょうか?第1回では、タープやテントを張る際や登山でもよく使う厳選したロープワークを、丁寧にレクシャー、じっくりと練習します。最後は実践!習得したロープワークを活用して、実際にタープを設営してみましょう。第2回 1/14(土) 火起こし・焚火火を起こし、上手に扱う。それは人間だけに認められた人間らしい営みのひとつです。マッチが普及する明治時代以前は、当たり前に火打ち金を使って火を起こしていた日本人、女の人も子どもだって火を自分で起こし、火を使って料理をし、暖をとっていました。便利な技術の登場によっていつの間にか忘れされた智叡を自らの手に取り戻しませんか?自分で起こした火を楽しむための安全な直火での焚火方法もしっかりとレクチャーします。 第3回 3/25(土) ナイフ・アックスロープを自在に操り、タープで簡単な寝床が作れるようになりました。森にあるものと小さな道具で焚火も出来ます。いよいよ!刃物を取り扱ってみましょう。刃物を安全に気持ち良く使うことが出来れば、森に落ちている木が、素敵なアウトドアギアへと生まれ変わります。ナイフやアックスなどの刃物の基本的な使い方とメンテナンス、実践での便利な利用方法などをしっかりと学べば、ブッシュクラフト初級は卒業です。うれしい託児サービス!(年長以上)工作、焚火、Feel度Walkなど野遊びをスタッフと一緒に行います。パパ・ママは、じっくりとブッシュクラフトのレッスンを受講!教わったことをお子さんたちに伝授してあげてください。 講師のご紹介 川村 知義 かわむらともよし日本ブッシュクラフト協会理事ツリークライミングジャパン ファシリテーター、日本 BBQ協会 上級インストラクターなどの資 格を有し、野外でのアクティビティで10数年来継続して活発に活動中。2018年から川崎市の青 少年活動センター職員として野外活動での指導を開始し、青少年に限らず保護者やその指導者で ある保育資格者へ向けて火おこしをはじめ、ナイフワークやロープワークの講習や指導を行って きた。2021 年から日本ブッシュクラフト協会の理事として参画し、ブッシュクラフトの知名度や理解をより普及することに力を注ぐ。https://bushcraftassociation.jp/青木 亮輔 あおき りょうすけ(株)東京チェンソーズ代表取締役、MOKKI(株)共同代表、檜原村木材産業協同組合代表理事、檜原村林業研究グループ「やまびこ会」役員、(一社)TOKYOWOOD 普及協会専務理事、ツリークライミング ® ジャパン公認ファシリテーター、日本グッドトイ委員会公認おもちゃコンサルタント 大阪府此花区出身。東京農業大学林学科卒。1年間の会社勤めの後、「地下足袋を履いた仕事がしたい」「後継者不足の林業なら自分にも活躍の場があるのでは」と、林業の世界へ。「顔の見える林業がしたい。私たちが伐り出した木を私たちの手で加工し、街に届けたい」と願い、今ある森林を大事に育て、30年後、東京に樹齢100年の森を健全な状態で迎えられるよう、事業を通じて社会に貢献。tokyo-chainsaws.jp渡部 由佳 わたなべ ゆか(託児担当)(株)OSOTO代表MOKKI(株)共同代表檜原村在住カメラマン行政書士として監査法人にて法務コンサルタントを行なっていたが、妊娠・出産を機に退職。その後、カメラマンだった祖父の元で写真を学んだ経験を活かし、baby、kids、family専門フォトスタジオをオープン。幼少期はキャンプや海遊びで自然の中で過ごし、20代から趣味の波乗りを通じて多くのことを学んだ経験から、「自然の中でこそ本当の自分、本当の笑顔に出会える」ということを子ども達へ伝えたいと、2018年7月に株式会社OSOTOを設立。2021年6月MOKKI株式会社設立。同10月東京都檜原村に会員制アウトドア森林フィールドMOKKI NO MORIをオープン!hinataアウトドア職業図鑑掲載 https://hinata.me/article/1555076510501784348 イベント詳細日程:午前/午後の部 入替制(3H) 2022/11/12(土)午前の部・午後の部2023/1/14(土)午前の部・午後の部2023/3/25(土)午前の部・午後の部※参加者は午前/午後をお選びいただきます(先着順) 参加費:【全3回参加券】〇MOKKI NO MORI会員 大人1名 6,000円(税込)+宿泊費無料〇ビジター(非会員) 大人1名 18,000円(税込)+宿泊される方は一泊3,500円(税込・当日現金払い)※講座受講中にMOKKI NO MORIに入会された場合は、参加費差額を返金いたしますMOKKI NO MORI入会については以下URLをご確認ください https://mokki.jp/membership※欠席された場合には、次回講義(春スタート予定)へ出席することが可能です【託児サービス(年長以上・定員あり)】〇子ども1名1回につき 1,000円(税込・当日現金払い)  集合場所:第一回→MOKKI NO MORI FUJIKURAFIELD 第三駐車場集合場所map https://goo.gl/maps/aAEow7ZwEEDtpVj29 公共交通機関利用でのご参加の方(午前の部)>武蔵五日市駅より藤倉行バス8:40発→9:23「竹の沢バス停」(FUJIKURA FIELD第三駐車場前)公共交通機関利用でのご参加の方(午後の部)>武蔵五日市駅より藤倉行バス11:30発→12:14「竹の沢バス停」(FUJIKURA FIELD第三駐車場前) 自動車でご参加の方>MOKKI NO MORI FUJIKURAFIELD 第三駐車場 お持ち物:履きなれた靴、雨具、お昼ごはん(午前の部参加の方)、飲み物、軍手 タイムテーブル:(午前の部)9:30 藤倉フィールド集合9:45 イントロ・自己紹介10:00 ブッシュクラフト講習会12:30 ランチ、各自解散(午後の部)13:30 藤倉フィールド集合13:45 イントロ・自己紹介14:00 ブッシュクラフト講習会16:30 各自解散 なお、フィールド利用にあたっての注意事項の動画を見学会までに 必ずご覧ください。質問等ございましたら、当日、担当者までお願いいたします。 //MOKKI NO MORI 注意事項動画//https://youtu.be/zSroKAh4Aes主催:MOKKI株式会社https://mokki.jp/https://www.facebook.com/mokki.tokyo 森へ! 石器や土器とともに縄文時代に生まれた木器は時の流れと共にカタチを変えながら私たちの文化をずっと支えてきました日本という島国が木の文化の国と言われる所以です 有史以来最大の蓄積量を誇る日本の森いま木の文化から森の文化へと時代が変わろうとしています 山の中に根をおろしたキが、森を出て人の手に渡ることでモクになりそして偶然にも、人間が自然に戻るために作った小屋のことを、北欧ではモッキと呼ぶそうです 木に触れ、森に分け入り、山に浸りながら、生きることを見つめなおす場所それがMOKKI NO MORI(モッキノモリ)です 林業事業体の生産林や、山主が持て余している山林を会員制フィールドとして活用することで1次産業に新たな価値を生み出し都市に住む人々を森の生活へと導く新たな道を創り出します Updates tag:peatix.com,2023-01-10 10:17:34 2023-01-10 10:17:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1311169 Updates tag:peatix.com,2022-11-08 09:21:08 2022-11-08 09:21:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1288106