不安の時代を勝ち抜く 「実践的理念(パーパス)経営」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-08-24T17:28:53+09:00 Peatix 岡田裕二 不安の時代を勝ち抜く 「実践的理念(パーパス)経営」 tag:peatix.com,2022:event-3326854 2022-08-17T10:00:00JST 2022-08-17T10:00:00JST 劇的に変化する経営環境を生き抜くため、理念経営が注目されています。 「理念」で人と組織を活かし業績アップにつなげる、シンプルな実践論をわかりやすくお話しします。【内容】 経営において、そもそも理念とは何か 理念と目的と目標と戦略の関係 理念が営業成果を挙げる早道である理由 理念で好業績をつくる経営者の特徴 ある著名な経営者が、「お金を稼いで資本主義を回すために一番重要なのは社員。自分で考え、自分で行動する人たちです。そうした人たちをつくるのが経営です。そのためには、経営者自身が何のために自分の一生があるのか、会社は何のために存在するのかと、まずはしっかり考えること。会社の意義がないと、そこで働く人たちも仕事の意義が得られない。」 とおっしゃっています。とても共感する内容です。本セミナー受講者の声■「理念(資本)が資産を作りそれが費用になり利益を生む話は分かり易かったです。理念は浸透させるものと考えていましたが、理念を活用するものと教えていただきました。」■そもそも「理念」というものの意味や認識がフワフワした状態からセミナーに参加しました。話を聞いていく上でだんだん理解できてきた気がしました。「そもそも理念というのは、明文化していないだけで個人も会社も持っているもの」なんですね。勉強になりました。まずは、自分個人の理念を明文化するところから始めてみようと思います。 ぜひ、気軽にご参加ください。主催者概要株式会社リスペクト(Respect,inc.)2002設立の企業理念開発・運用に特化したコンサルティング会社です。常に進化を求められる企業経営に対し、今の延長線上ではなく、常に自社のアイデンティティー(存在意義)という根源的な不変の理念を突き詰める視点から支援。講師略歴岡田 裕二株式会社リスペクト代表取締役■明治大学商学部卒。大学時代から関わる就職情報出版社にて取締役退任迄の18年間「理念を活用した営業方法」を実践■2002年株式会社リスペクトを設立。 「個の理念」と「企業理念」を紡ぐ理念活用法を伝えるコンサルタントとして活動中■グローバル展開する超有名企業、CMが超有名なベンチャー企業、電機メーカー、自動車メーカーほか多数実績あり